• 締切済み

オンラインゲームの際のラグ及PC電源が落ちる件

241417の回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.4

電源は350Wでも構成内容を見る限りは12V出力が弱すぎでない限り問題ないはずです。 12V出力が1系統で12V程度しか出力されないようなヘタレ電源なら交換をお勧めしますが、少なくとも20A以上出力されるなら大丈夫と思われます。 メモリーは1枚でしょうか? 939プラットフォームですのでメモリーは2枚挿のデュアルチャネルで使わないと十分なパフォーマンスは発揮されませんよ。 まぁ、これは不具合原因にはなりませんが…。 同じマザーボードを使っていますが、マザーボード周りの不具合で電源が落ちるといったことは経験がありませんのでマザーボード周りは問題はないはずです。 もしかするとメモリーエラーでリセットがかかっている事も考えられますので、一度メモリーチェックをしてみる事をお勧めします。 ちなみにメインメモリーが512MBでVGAのVRAMが256MBですよね?

kaju12110524
質問者

補足

返答ありがとうございます! メモリは2枚挿しの256MB×2でメインが512MBでVRAMが256MBになります。 メモリーチェックしてみます。ありがとうございまs。

関連するQ&A

  • オンラインゲーム全てがラグいです

    半年前くらいから、オンラインゲームがラグくなり、最近ひどく調子がわるいです。 (1)2台PC所有中、1台だけラグい(1台のルーターでネット使用) (2)ルーター、グラボ、メモリ、電源交換、OS再インストを試みましたが改善せず。 PCスペックは CPU:Intel® CoreTM i7-2700K メモリ:8GB グラボ: NVIDIA® GeForce® GTX 560 Ti 症状としては、1秒おきくらいに動きが遅くなり、戻り、遅くなるといった繰り返しです。 人の多いところにいくと、カクカクして動かない感じです。 youtubeなんかは普通に動くのですが、オンラインゲームを起動するとダメです。 DPC Latency Checkerを起動させながらオンラインゲームを起動すると、起動途中で赤ライン出現でデバイスが悪いから停止させて調べなさい的なメッセージがでます。停止させて調べたのですが変わらず。 あとやるべきことは何が残されているでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • オンラインゲームのラグがひどくなった

    私の家はADSLを使っていてとても回線が遅く そんな中でも「タルタロス」や「DIVINA」、「メビウスオンライン」というオンラインゲームを、ゲームに致命的な支障が出るほどのラグは起きず、多少のラグがありながらも遊んでいました。 あまりの低速回線に嫌気が差し、光回線にしてもらいました。 今まで使用していたPCを自室にもって行き、今は無線LANで使用しています。 また当時と比べ、メモリを512MBx4から1GBx4へと増設し、それ以外ではなにもいじっておりません。 そんな中、ひさしぶりに先ほどあげたゲームを起動しやってみたところ、プレイするどころの問題ではないぐらいのラグが発生し(タルタロスでは5秒に1回ほど)困っています。 たとえばリアルタイムでの通話をするスカイプや、ツイッターでのユーザーストリームなどふつうに動いているので無線LANが断続的というふうになっているということもないと思っています。 事実、一度元おいていた場所へともって行き有線で繋いでもラグは以前より酷いという印象でした。 どなたか、理由や対策をご存じないでしょうか? OS:Windows Vista Home Premium 32bit CPU:Intel Core2 1.86GHz メモリ:4GB グラボ:GeForce9600GT

  • オンラインゲーム中にPC電源が落ちる

    最近オンラインゲームを始めたのですが開始後5分程度でPC電源が落ちます。 PC(ハードウェア)情報は ノートPC Gateway mx6628j OS:Windows Xp home CPU : Pentium M 1.73GHZ メインメモリ1.25G HDD    80GB グラフィック オンボード intel 915GM(minimam graphics memory 8MB maximam graphics memory64MB) BIOS上では8MBと記載 変更できないようでした。 http://kakaku.com/spec/0020X914353/ 使用したいオンラインゲーム 女神転生 IMAGINE http://www.megatenonline.com/support/spec.html 現在 (1)メインメモリを2GBにするため メモリを発注中です。    このPCスペックだとビデオメモリ128MBとなっているので    個人的にメインメモリ不足が原因?で現在64MBしか使えない   のかと考えてます。    (2)熱暴走でしょうか? ノートPC底板をいくつか外し     扇風機を近くにあてるようにしましたが変わらずでした。 何とかこのPCで この オンラインゲームをすることはできないでしょうか? 皆様のご意見聞かせてください。

  • オンラインゲームのラグについて

    初めまして。質問があります。 私の近所のネットカフェでは、「オンラインゲーム専用席」があり、 そこのパソコンで、フリスタ!(http://home.fsbb.jp/)という オンラインゲームをよく遊びます。 そのゲームでは、多少の「ラグ」でも厄介ですが、 さすがオンラインゲーム席です。全くラグがありません。 しかし、家だとどうでしょう。 http://www.g-tune.jp/highend_model/intel/0805/MP01.html のパソコンと、光回線(80Mbpsくらいで、ping は yahoo.co.jpだとtime=9くらいが平均です。) です。ルーターを介していますが、高速ブロードバンド専用ルーターです。 はっきり言って、下手なネットカフェのPCよりもスペック回線ともに上だと思います。 しかし、ラグが発生してしまうのです。 一体、ネカフェと自宅では何が違うんでしょうか。

  • オンラインゲームでラグ(遅れ)が激しい

    アメリカのオンラインゲームでCounter-Strikeというシューティングゲームを持っているのですがゲーム中のラグ(ゲーム中に動きがスムーズにいかなくなる)が酷くなってきてその最中に撃ち殺されてしまいますw ゲームの推奨スペックは全て満たしていると思われるのですがなんでなんでしょうか? 以前はそれほどでもなく問題にはならなかったのですが徐々に悪化していく状態です。。 どういった原因が考えられるのか、またそれに対してどのような対策をとればよいのかご教授頂ければ幸いです。 (ゲームの推奨スペック) 2.4 GHz Processor 512MB RAM DirectX 9 対応 グラフィックカード Windows 2000/XP/ME/98 (私のPCスペック) Dell INSPIRON5150 Pentium4 3.06GHz 512MB RAM グラフィックカードはnvidiaのGeForceFX go 5200でオンボードメモリは64MB ちなみに回線速度の原因は考えられないと思われます (オフラインの練習モードでやっても同じ症状)

  • オンラインゲームをするPCについて

    最近 Xenepic Online (ゼネピック オンライン)http://xenepiconline.hangame.co.jp/ というオンラインゲームをするために 以下のパソコンを購入しました。 2Dゲームなので このくらいのスペックで大丈夫と思っていたのですが・・・ 実際プレイしてみると 動きがよくありません>< グラフィックカードが内臓されていないタイプのPCだったので後付けしましたが それが問題だったのでしょうか?    CPU   Core2QuadQ9550(2.8)12M/1333BK メインメモリ   PC2-6400-2GB/JEDEC 内臓HDD   HDP725050GLA360 内臓ドライブ   GH22NP20BL3-B/K(組込専用) グラフィックカード  RH4830-E512H/HD マザーボード   ECS-G31T-M(S)-1.0-B/K PCケース   UNI-MATX-01 電源   PC7012-Z/510W RTL 冷却関連   XI5-9IDSK-H1-GP わかる事がございましたら ご回答お願いしますm(_ _)m

  • オンラインゲームで

    僕は今メイプルストーリーというオンラインゲームをやっています。 それでラグがとても酷いので 1、メモリ増設か 2、外付けハードディスクを買う このどちらをすればラグ無く快適にオンラインゲームを行えますか? 教えてください。

  • ゲームPCのスペック

    近々新しいPCを買おうとおもっています。 目的は主にオンラインゲームをすることなのですが、スペックが OS:Windows XP Professional CPU:Athlon 64 X2 6000+ 3GHz メインメモリ:2GB 800MHz ハードディスク:320GB グラボ:NVIDIA Geforce 8600GT 256MB 電源:EVERGREEN SilentKing4 550W このスペックで、ハイスペックが要求されるゲーム(バトルフィールド、FEZ等)、2,3年後に出てくるゲームをほとんどラグなどを感じずにプレイできるでしょうか? 足りていないのでしたら、どのパーツがだめなのかご指摘ください。

  • PCオンラインゲームについて

    最近PCでオンラインゲームをやり始めましたがキーボード操作がなじめず…苦労しています、PCで使えるPS3のようなコントローラってありますか? ちなみに今やっているゲームは「スカッとパンヤ」と「SOW」というゲームです。 宜しくお願い致します。

  • このPCのスペックとかでできるオンラインゲーム

    オンラインゲームに挑戦したいのですが、自分のPCが低スペックのせいでできないオンラインゲームが多いです。 メモリが126MBしかないのですが、それでできるオンラインゲームを紹介して欲しいです。お願いします