• ベストアンサー

夏休みの宿題

小学4年生の夏休みの宿題なのですが、 日記ではなく、毎日行った所を記入する表を学校からわたされました。 また、その行った施設のパンフレット等をもらってきてとのこと... 田舎ですので、行く所は決まってしまいます(スーパー・プール・外食・映画ぐらいでしょうか...) 夏休みだからといって、そんなにしょっちゅう遠出できるほど余裕もありません。 うちの場合は1回しか予定をたててません。 小学生のお子さんが居るご家庭は、夏休みにどれぐらい遠出するものなのでしょうか? それと、母子家庭や父子家庭のお子さんの場合、こういった宿題はかわいそうに思うのですが... 実際私は父子家庭でしたので、どこにも連れて行ってもらえませんでしたから、日記はこれといって書くことも無く、提出してみんなの前で発表させられて、とても嫌な思いをしましたし。

noname#18911
noname#18911

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kktlmam
  • ベストアンサー率36% (31/85)
回答No.5

日記の宿題というのは聞きますが、うちの学校では毎日書かせることは今までありませんでした。 何か楽しいことや自然の中での発見などがあった日、お手伝いの事なんかで、夏休み中に3枚程度です。 親が毎日どこかに連れて行くなんてないし、スーパーへの買物も毎日はしないので、そんな宿題は困りますね。 この宿題になんの意味があるのかもよくわかりません。 出かけた時に1回くらいっていうのならわかりますが、毎日っていうのがよくわかりませんね。 うちの子の学校では日記を発表させられることもありません。先生が丸つけとして、簡単なコメントを書いたものを、後ろに貼ってあって、参観日に親が読んだりはありますけど。 我が家でも、夏休み中の遠出はお盆に親も休みの時にキャンプに行く程度です。 あとは子どもだけで、近所で遊んだり、プールに出かけたりくらいですよ。

その他の回答 (5)

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.6

昔は日記帳?も宿題で出され、、毎日とりとめのない同じような文(笑)を書いていったものです。 しかし、この頃は学校側も考えてくださり、夏休み中に楽しかったことを3日分とか・・・のように出ませんか? 質問者さんのような、自由研究のようなものも同じだろうと思います。もし、質問者さんのように、家庭生活の内容まで規制されるようなら、学校側に質問なり抗議をしてもよいと思いますね。 担任や学年の先生方の、勘違い・・で、すませればよいのですが。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.4

あなたがキチットプライバシーの侵害に当たるのでこのような宿題は認められませんと、担任と校長に通告すべきだと思います。

noname#210617
noname#210617
回答No.3

もしデジカメがあれば、一日一枚(以上)写真を撮って、ちょっと絵日記ふうにコメントをつける、みたいなことをすれば、毎日何か新しい発見が…、ないかなぁ…。 まぁ、兎に角、教師に創造力がないなら親がクリエイティブにならないと。 戯言で、失礼。

  • 0120Free
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.2

なにジョジョ?宿題の内容が気に入らない? ジョジョ、それは無理矢理宿題をやろうとするからだよ 逆に考えるんだ、「簡単に終わってラッキー」と考えるんだ byジョースター卿 なんてわけにはいかないですかね? 気にしても宿題の内容が変わるわけでもないし

  • ultrawave
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.1

最近の教育ってへんなとこ、多いですよね。 この課題もプライバシーの侵害ぽいですし。 学年主任の先生とかに指摘してみてはいかがでしょう。 うちも父が自営で忙しく、毎年一回あるかないかの海水浴だけでした(遠出といえば海ときまってましたw)。 んでも夏休みって友達と遊ぶことしか考えてなかったような、、

関連するQ&A

  • 好きだった「夏休みの宿題」ありましたか ?

    もう夏休みに突入しましたが、小学校・中学校の時限定で みなさんが好きだった「夏休みの宿題」ってあるのでしょうか ? 私は全て嫌いでしたから(笑) 読書感想文大嫌いでしたし、観察日記も大嫌いでしたし・・・。 同僚がぼやいていて、子供が(小学3年生)夏休みの宿題で 毎日聞いてくるそうです(笑) 仕事が終わって家に着くと、すぐ宿題のことを聞いてくるそうです。 嫌いな宿題は多かったと思いますが、その中でも あの宿題は好きだったってことはあるのでしょうか ?

  • 小学生の夏休みの宿題について

    小学生の夏休みの宿題について 各県によっては宿題が違うと思います。小学生がいらっしゃる方でどのよぅな宿題かを教えてくださぃ~ 私は小3のチビがいます。 ドリル、絵日記、作文、教科のプリント、習字、自由研究です。

  • 小学生の夏休みの宿題

    ご家庭に小学生のお子さんを持つ方にお伺いいたします。、 最近の夏休みの宿題にはどんなものがあるのでしょうか。 思いつく限りでは、 ・自由研究 ・読書感想文 ・夏の友? ・自由工作 辺りなのですが、最近の事情を教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 夏休みの宿題に絵日記ってありますか?ありましたか?

    夏休みの宿題に、絵日記って今もありますか? 学生さん以外は、自分が学生だった時ありましたか? 私はあるときと無い時とあったのですが(先生により違ったらしい)、なぜか宿題認定されていない時でも絵日記をほぼ毎日描いて提出、という親の教育方針で毎年描いていた小学生でした。 絵を描くのは好きだったので良いのですが、早々毎日題材はないので、そちらが大変でした。 ということで、絵日記に関する思いでも教えて下さい。

  • 夏休みの宿題が絵本の音読・暗記

    小学一年生の夏休みの宿題で、絵本の音読と暗記がでました。 読書発表会に向けてとの事ですが5分間と決まっています。 家にある本を子どもと時間を計りながら読んでみたのですがなかなか5分前後の時間で読める絵本がありません・・・。 一年生で5分間の暗記というのは少し難しい気がしますが好きな絵本で良いと言うことなので楽しく覚えられるような絵本で5分間位で読み終えるものがあれば教えてください!!

  • 夏休みの宿題の手伝いは・・どこまで?

    夏休みもあと半月になってしまいました。 小学1年の子供の夏休みの宿題のことなのですが、 今は昔と違って、強制的に大量の宿題ではなく、ドリルと3日分の絵日記、自由課題ひとつ以上です。 問題は自由課題なのですが、作文・読書感想文・絵画コンクール作品・習字・標語・貯金箱・ポスターetc・・大体が○○新聞社コンクールや何とか協会出品用などとなっています。 いままでなんにも代表で出品されたことがなく、もちろん賞状ももらったことがないので、欲しそうにしています。気持ちは分かるので、頑張ってもらいたいと思うのですが、1年生だと「作品」にならず、どこまで手を出していいか分かりません。この場面だけで上手くいって、学校でいざやってみたら全然ダメだったということになると、それはそれで問題ですし・・。 親の欲目で、なにか出品され、評価されたことで自信をつけて欲しい!!(いじめられやすく、自分に自信がない子なので)と思い、つい助けてしまいます。 皆さんはどこまで手助けしますか?具体的に教えていただけるとありがたいです。 例えば・・貯金箱だったら、図案の構想はやってあげて、あとは子供に任せるとか。 作文は、テーマを見つけてあげて、後から添削するとか・・。 ちなみに私自身(自慢に聞こえたらスイマセン)は作文や感想文が得意で、全て自力でやり、子供時代にたくさん表彰されました。子供はその賞状を眺めながら、いいなぁといつも言っています) 結果が全てではないですし、まだまだ先が長いので、賞状を取ることを目標にするのには賛否があると思いますが、とにかく自信を付けてあげたいのです。 よろしくお願いします

  • 家庭科の夏休みの宿題で「カルタ作り」というのがでてるのですが、

    家庭科の夏休みの宿題で「カルタ作り」というのがでてるのですが、 テーマが生き物で、 し・せ・そ・め・も から始まるものを作りたいんです。 どなたか考えていただけませんか? ちなみに小さい子向けのカルタなので、誰もが知ってる生き物で 考えてもらえると助かります!! ちなみに2枚は自分で作って、  さ は、「ささの葉ムシャムシャぱんださん」  す は、「すずめチュンチュン朝から元気」 というのにしてみたのですがおかしいでしょうか;;

  • 7/20午後に夏休みの宿題を終えてしまったら・・・

    小2女児の母です。 7/20終業式の日の午後、日記と自由研究以外の宿題(国・数プリントの束)を全部終えてしまいました。 ■公文の夏の40日分のプリントはもらいましたが足りなくて、今日の夕方、先生に電話して追加を貰います。 ■進研ゼミは来月分まで添削を含め終わってしまって「もっと!挑戦シリーズ」を頼んでます。届いても2日ともたない(すぐにやってしまう)と思います。 ■毎日ラジオ体操。プール。週3回バンドの練習(太鼓)とピアノ。 優等生ではありません。習った所を何度も(ときには1年生の問題)同じ事をこなしているだけで難しい問題はわからないと思います。昨日はカタカナを忘れてと言いだし、チラシの裏に書いていました。今日はローマ字ドリルを買って何とかしのぎました。 「次は何をすればいいの?何かないと退屈」と言います。 学童に行ってますが本や問題集を持って行きます。ある程度、運動場で遊んで、プールをしたら座り込みます。 何をすればいいでしょうか?

  • 小学1年生の宿題

    小学一年生の子供がいます。 夏休みに入りました。 昨日持って帰った夏休みの宿題は、算数と国語のドリルのようなもの1冊です。国語と算数で1冊。30P~40Pくらいあったなか?? 後は工作(または絵)と朝顔の観察日記です。絵日記・作文はありません。 最近の1年生はこんなもんですか?? すくなっ!!!と思ったのは私だけでしょうか?? 甥っ子は違う市ですが、ドリルのようなものが4冊くらいあったように思います。音読・計算カードは毎日だったような・・・・ 私自身小学生の時はもっとあったように思います。働いている親が増えたから、親の負担を考えてなのでしょうか?学力低下が目立ってきているのに・・・ 子供の学校は、学年があがっても、そんなに多くはないそうです。 皆様のお子様の学校はどうですか? 学童で毎朝45分勉強の時間をとるのですが、ドリルすぐ終わっちゃいますよね・・・市販のものを買わなくては・・・もしくは読書・・・少なすぎて逆に悩みます・・・

  • ミシンを使った宿題ってありますか?

    夏休みとかの宿題で、ミシンを使った家庭科の宿題って最近もあるんでしょうか? 私が小学校(中学校?)の頃にはあったような気がするんですが。 最近はどうなんでしょうか? もし、ミシンがない場合はどうするんでしょうか? 今日、ミシンの無料修理に来た人に、家庭科でミシン使いますよ。と言われ・・・。やっぱりないとまずいのかな?と思ったりします。 学校にもよりけりだと思いますが、よろしくお願いします。