- ベストアンサー
幼児がいるところのマンションの窓対策、危険な遊びの対処の仕方
お聞きしたいです。 マンションにお住みの方で子供のいる家庭のマンションの窓対策はどのようにしていますか。 我が家全部屋にある腰高くらいの窓に棒が一本ついているのみだったので リフォームをした際に窓が半分かくれるくらいの柵(窓鍵の少し上位でよじ登れないように模様が丸だったり草みたいのがついている鉄製のもの) を業者とうちあわせをして、子供が乗らないようにということで作ってもらいました。 上のお兄ちゃんはやんちゃなことをすることもなく 窓の柵に興味を示す事もなく4歳をすぎ、分別がつく年になってきましたが、 1歳4ヶ月の子がこの柵に興味を凄くもって、自分の 食事用チャイルド椅子をもってきたり、食卓の椅子を もってきたりして、目を離すと柵で遊んでいます。 ずっと見ていたり、お兄ちゃんがいる時であれば 問題はないのですが・・・。 いくら注意しても全く聞きません。 そこでみなさんのマンションの窓の対策、及び子供が 危険な遊びをしている時にはどういう風にしていますか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちにも子供が上れる出窓が2箇所あります。ベッド横とソファーと棚をつたってあがれる所。 うちは賃貸のマンションのため、窓自体には何の対策もできません。かといって、ベッドや棚はそこにしか置けません。 とにかく子供がそこに上ろうとしたり、上っているのを見つけたら「コラーッ!!!」と大きな声で脅すようにして怒ります。いつもの怒り方とははるかに違ったトーンで怒ります。まだ何故とか分からないうちには、とにかく脅すように怒ってました。 段々言葉を理解できるようになってきたら、どうしていけないのかも懇々と話すようにしましたが、怒る時は大声で「コラーッ!!!」です。 上の子は3歳になり、まだ時々遊びで上ろうとすることがありますが、私が叫ぶと体ごとビクッとなって、即降ります。他のことでこれほど怒ることはまずないので、効果的なようです。逆を言えば他のことでこれほどすぐに言うことを聞いてくれることはあまりないのですが・・・(苦笑) うちは夏場は網戸一枚になるので、非常に非常に危険です。命に関わることなので、とにかく絶対にいけないことと怒鳴ってでも分からせることが必要かなと思います。 我が家も下の子の方がゴソゴソする子なので、上れるようになったら細心の注意を払わねばと思っています。
その他の回答 (2)
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
興味持つのは仕方がないので防犯用の窓のロック(100円ショップでも売ってます。サッシに取り付けるぶんです)でその窓のみ開かないようにしてはいかがでしょうか? うちもベットがあるので危ないのですがそのロックで2センチ窓開けて固定してます。
お礼
なるほど防犯窓ロックですか。 早速チャックしてみます。 有難うございました。
こんにちは。 マンション住まいの大きな悩みですよね。 うちは重度の知的障害児(4年生)がいて、最近ベランダから下を覗き込んだり、踏み台を持ってきて、上にのったりします。 また、物を落とすこともよくありました。 そこで、100円ショップで「猫よけ園芸用マット」というものを買ってきました。 プラスチックで、チクチクしたとげが一面についているマットですが、体を突き刺すような危険な物ではありません。 ただ、上に乗ったり、力を入れてさわるといたみがあります。(健康サンダルのいぼいぼが長くなったような物です) それをベランダの柵、エアコンの室外機の上(踏み台にするので)、窓の桟などに置き、軽く固定しておいたら、近寄らなくなりました。 または、怖い顔のイラストを窓のところに貼り付けておくとか、大きな×を貼っておくとかしてみてはいかがでしょう。 また、もし見つけても、ガミガミ怒るのではなく、じっと目をみて静かに「いけません」と言うようにおすすめします。 「こらー」とか「だめー」とか、にぎやかに怒っていると、親の注意を引きたいためにまた同じことをする確立が高いです。
お礼
回答有難うございます。 なるほど、これはベランダには効果ありそうです。 うちはベランダに出ることを禁止にしているので まだ興味はもっていないですが、猫よけ園芸用マットは チャックしてみます。有難うございます。
お礼
ほんと怖いですよね。 目を離していると何しているかわからない。 確かに網戸もなんとなくおぼつかない感じですよね。 よっかかったらはずれちゃいそうです。 こらーって怒るのも回答者様が言われるように 子供にとっては怒られることを楽しんでいるという感じ もあります。 今はこらーでは聞かなくなっています。 ただ、たたくっていうのも言葉が出来ないので私に抵抗があるためにしていません。 悩みます。 確かに細心の注意は必要ですね。 回答有難うございました。