• 締切済み

スピーカー ALTEC BOLERO の当時の価格を御存知ありませんか?

jyunkou-hikouの回答

回答No.1

知ってるのは 参考URLに 載ってる ・・・・ 以前に アルテックの本が 有ったけど 引越しで 行方不明なって ・・・・・・ 一応は 写真が 載ってますので 見て下さい。 http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ALTEC/speaker/index.html

参考URL:
http://www.fsinet.or.jp/~ash-k/altec.htm
aisukemama
質問者

お礼

jyunkou-hikou様、早速の御回答ありがとうございます。参考URLを両方とも拝見したのですが、BOLEROらしきものはありませんでした。幅40センチ高さ70センチくらいで、25センチくらいの同じようなスピーカーが二つ、真ん中に高音?がついています。木製のネットです。あんまり出回ってない感じもします。詳しくなくてすみません。生まれたときからステレオ屋の子ですが、娘?なもので・・・・・。(オーディオは最後に残された男の世界ね!)ありがとう。そういえばJBLの本は店にあるけど、ALTECのそういうのは見たことありません。

関連するQ&A

  • BOSEのスピーカー

    以前、何かの雑誌で、BOSEのスピーカーの、 壁掛けか、天吊りをする器具で、 壁に穴をあけなくても大丈夫!みたいな物を見た記憶があるのですが、 そのようなものはあるのでしょうか?

  • 通信販売の価格について日頃からの疑問です。

    通信販売でよく見かけるのですが、(例)です。【定価¥10,000が、今なら70%OFFの¥3,000!!さらにさらに、今お申込みになると、同じものがもうひとつ!!おまけに送料無料!】‥みたいなの良くありますよね。私も昔通販会社にいたのでわかるのですが、逆ザヤになってまで販売することはないという観点でみると、この商品は、原価が1,000円以下だと思われます。 定価自体が嘘で、¥10,000で売ることはないのかもしれませんが、私はいくら「この商品欲しい!」と思っても、こんな商法をみると会社のモラルを疑います。しかしながら、この手の商法がすごく多いですよね。ってことは、購買意欲をそそる作戦なんでしょうか。この手で購入する人の心理が、私には信じられません。そして、通販法などで許されるのでしょうか? 長々すみませんが、長年の疑問です。よろしくお願いします。

  • スピーカー選びで迷っています

    メインスピーカーとセンタースピーカーを買おうと思っているのですが、 ヤマハのNS-10MMF&NS-C10MMと、 オンキョーのD-057F&D-057Cで迷っています。 誰か違いを比べた方いましたら教えてください。(特に低音とか) また、他に販売価格3万円程でいいのかありましたら教えてください。 ちなみにアンプはヤマハのDSP-AX420で、 用途は音楽のステレオ再生と映画鑑賞です。 お願いします。

  • テレビに外部スピーカーを接続する方法。

    私は最近”音楽DVD”をよく見る様になりましたが、テレビの音に不満を持っています。 たまたま昔使っていたステレオコンポのスピーカー(8Ω)があり、これをつなげて使いたいのですが、可能なのかどうか、どの様に接続すれば良いのか判りません。 どなたか教えて下さい。

  • 携帯電話の販売価格

    代理店とかだと 昔は古い機種の携帯なら何千円とか0円携帯とか販売していたのに、 最近はなんで定価(もしくはそれに近い価格)でしか 販売してないんですか? メーカーが規制を始めちゃったんでしょうか? 教えてください。

  • スピーカー、アンプは劣化するのですか。

     ここ25年以上全く使わなかった、スピーカー、アンプを最近また引っ張り出して音楽を楽しんでいます。アンプは電源を入れた時、ガリガリと音がしますが、しばらくすると安定します。スピーカーの音は、昔(2~3年ぐらいの間使用)と比べてどう変化したかはよく解りません。気のせいか音は少し鈍く(?)なったような気がします。  なんかの雑誌で、アンプは何年経っても問題は少ないが、スピーカーは劣化すると読んだような記憶があります。全然使用してなくても劣化するのでしょうか。  ちなみに、使用のアンプとスピーカーはビクターのJA-S5とSX3です。 もう25年以上も経っているのであきらめてはいるのですが、どなたか詳しい人がいれば教えて下さい。お願いします。

  • 2chステレオスピーカとモノラルスピーカの音質

    以前の質問に関してモノラルよりも、2chステレオスピーカで聞いた方が音質が良いと言う内容を含む回答があったのですが本当だと思われますか? 私も最近までそう思い込んでいたのですが、節電目的で朝の目覚ましにミニコンポをタイマー設定で鳴らしていたのですが、最近ポケットラジオを利用してタイマー設定で鳴るように改造して同じミニコンポのスピーカの片側を利用しているのですが、どう聞いても音質が悪くなったと言うよりむしろ良くなっているとしか聞こえません。 聞き比べてみるとステレオスピーカの場合と片チャンネルモノラルで鳴らした場合と比較して、人の声を含めて中音以上のレンジで音質は華やかになりシャリシャリした部分がある高音となって実際の生の音と大きく違っているようにしか聞こえないのです。 華やかな音や、シャリシャリ音は高音部まで伸びていて、良い音質で気にっていると言われればそうかもしれませんが、これって本当に1つのスピーカの音より良い音質だと思われますか? 生の音で決して聞こえないような音が本当に良い音質だと言えるか疑問に思います。 この原因は2つのスピーカの音によるクロストークの影響だと思うのですが、オーディオシステムの音が生の音に近づけない理由ではないかと考えるのですが、皆さんはどう考えられるでしょうか? 私の記憶にも、スピーカの数が増えるほど音質が悪くなると言う評論家の記事があったように思うのですが。

  • TANNOYのスピーカーについて

    ご存知のお方様がいらっしゃいましたら宜しくお願い申し上げます 30年位昔になるかと思いますが、幅20X高30cm程度の極小さいTANNOYのスピーカー(枠はナチュラル色の木製)ですが少しボリュームを上げると普通では考えられないほどスピーカーコーンが前後に揺れ他の大きなスピーカー群より低音も含め遥かに迫力ある音が出ておりました 大阪の日本橋にあるオーディオショップに展示されておりまして喉から手が出るほどに欲しかったのですが 当時としてははかなり値段が高かったように記憶しております<一本7万以上はしたかと・・・・・> 最大許容入力もサイズの割にはかなり大きかったように記憶しております つい最近TANNOYのエジンバラをスペースの都合でヤフーオークションでお譲り致しましたが、もしその小さくてコーンが強烈に揺れるTANNOYスピーカーの型番や販売店をご存知のお方様がいらっしゃいましたらお教え下さいませ 若い頃の夢でしたもので~ 宜しくお願い申し上げます

  • Vivienne Westwood オーブライターの定価価格??

    最近、オークションでよくオーブライター(Vivienne Westwood)を見かけるのですが、(NANA人気!?)そもそも、正規店で販売(限定販売)してたときの定価価格っていくらだったのですか??

  • JBLのスピーカー

     30数年前に聞いたJBLのユニットLE-8Tの音が今でも強烈に印象に残っています。当時はサンスイがそのユニットを使用したスピーカーを販売していたと記憶していますが、学生ではとても買える価格ではありませんでした。最近とても気になり、LE-8Tユニットを探しているのですが程度の良いものにはなかなか巡り会いません。  そこで教えていただきたいのは、現在販売されているJBLスピーカーの中でLE-8Tの音に一番近いものは何でしょうか(システムでも結構です)?   また程度の良いLE-8Tが手に入る方法があればそれも教えてください。

専門家に質問してみよう