• ベストアンサー

パワーポイントで・・・

表の挿入をしてその中に普通に罫線を引いたんですが、 何かセル幅(?)が統一されてません。 あとから整える事は出来ますか? 出来なければ、ちょうど真ん中に罫線を引く 方法があれば教えて下さい。 困ってます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20371
noname#20371
回答No.1

罫線ツールにある「列の幅を揃える」「行の高さを揃える」で 揃えることができます。 罫線ツールの「罫線を引く」を選択し、 列や行の中央あたりを狙ってドラッグすれば 高さや幅を二等分する線が引けます。

m--m5357
質問者

お礼

助かりました!!出来ました! 本当にありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワーポイント内の表の編集

    パワーポイントのスライド中に「表の挿入」で表を作成しました。 表中のセルの幅を統一したいのですが、方法がわかりません。 簡単に出来る方法を教えてください。

  • パワーポイント2000

    パワーポイントで表を挿入し、セル1つの中に○○○と文字を書きました。 そこで質問なのですが、○○○と言う文字を左右の中央揃えは出来るのですが、上下の中央揃えが出来ません・・・少し意味が伝わらないでしょうか。。。 つまり、○○○と言う文字をセルの中央にスライドしたいのですが、やり方がわかりません。 そこで、順序だてて教えて頂けないかと思います。 よろしくお願いいたします。

  • パワーポイント2002の操作について

    こんにちは。 パワーポイント2002について質問させてください。 エクセルで作成した表をオブジェクトとして挿入することについてです。 大きいサイズ(行・列が多い)表を挿入すると、一部欠けて挿入されませんか? 挿入後にサイズをドラッグで拡大しても表示されません。 対処方法を教えていただけないでしょうか? 逆に小さいサイズの表を挿入すると、不要な部分のワークシート(セル)が表示されてしまいます。 最適なサイズで挿入する方法をご存知の方がいらっしゃればどうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【excel】 シート保護をした後の、罫線内での挿入

    作成した表の全ての罫線を保護したく、シート保護をしたのですが、その表の罫線の中で「切り取り」→「切り取ったセルの挿入」をしたいのです。 「許可する操作」を、「ロックされていないセル範囲の選択」「セルの書式設定」「行の挿入」にしていますが、許可する操作を変えれば出来るのでしょうか。 それとも罫線は全く動かさずに、表の中のデータだけを動かすという事は不可能なのでしょうか。

  • パワーポイント 表の挿入 行を揃える

    回答を検索したのですが、やり方が拙いのか見つけられなかったので質問します。 パワーポイントで「挿入」→「表」により作られた表に色々と加工して線などを追加した後、行幅あるいは列幅を揃えたいのですが、機能が見つけられません。 そもそも、そんな機能は無いのでしょうか?(WORDの罫線ではあるんですが) WORDやEXCELの表を貼り付けたのではありません。 当方はPPT2000です。 お暇なときにご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル2000で作った表をパワーポイントに貼り付け

    エクセル2000パワーポイント2002です。 エクセルで表をつくります。セルの中で文字を入力してセルを罫線で囲み ます。10×10くらいの表です。その表をパワーポイントに貼り付けます。 その際に表のマスの中の文字の配列が左揃えにならなくて困っています。 たとえばあるマスの中ではこんな感じです。 ------------------------------- 清涼飲料水自体の成長率は鈍化。 □□□□が飲料カテゴリでは40% □□□□とくにコーラはカフェイ □□□□ン問題も手伝ってシェア □□□□が低下。 ------------------------------- □は空白だと思ってください ようは2行目以降空白ができてしまうのです。実際にはスペースは 入っていません。空白があるように見えるだけですちなみにプリント アウトするとちゃんと2行目以降も左揃えになっています。 できたら貼り付けは図やビットマップではなく貼り付けをしたいと 思っています。 それから ---------------------------------------------------- 方法1 (1)表を右クリック (2)罫線と塗りつぶしを選択 (3)テキストボックスタブ (4)文字の配置を変更する 方法2 (1)表示→ツールバー→罫線を選択 (2)表をクリックして罫線ツールバーの  【上揃え、上下中央揃え、下揃え】で縦位置を選択 (3)標準ツールバーの  【左揃え、中央揃え、右揃え】で横位置を選択 ---------------------------------------------------- この方法でもだめでした。 どなかた左に寄せる方法をご存じないでしょうか? よろしくお願いします

  • Wordの罫線について

    何ページにもわたって表があって、すべて列の幅を統一したいです。罫線を動かすと違うページの動かしたくない部分も動いてしまって、合わせていくうちに幅がばらばらになってしまいます。 簡単に統一する方法があったら教えて下さい。

  • PPT(パワーポイント)2000を使用:表の挿入

    PPT(パワーポイント)2000を使用 挿入で表を実行すると、目的の表が表示されますが、その縦、横の罫線に矢印→ 、↓が付いてきます。 普通の線を表示するにはどうしたらよいか。

  • パワーポイントの表で1つ飛ばしで幅を揃える方法は?

    表を挿入して揃えたい行を選び行を揃えるというアイコンを押すと 選んだ行が上下の幅は変わらずに、その中の選んだ行だけが 均一になる、というやり方は分かるのですが、 1つ飛ばしで幅を揃えるにはどうやれば良いのでしょうか? Ctrlを押しても、2つ目を選ぼうとすると1つ目が解除され、 2つ以上を選ぶ事が出来ません。 どなたか分かる方、宜しくお願い致します。

  • Excelのセルを分割

    例えばWordで一つのセルを2つに分割したいとき、鉛筆マークの罫線作成ボタンで、セルの真ん中に線を引いて、2つに分割することできますよね。Excelの場合はそういうことはできないのですか。一つのセルを2つに分割する場合、まず列を挿入して、それからその二つのセルの幅を二分の一ずつにするといった方法しかないのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 水性マーカーで描いた絵を水筆ペンでぼかす方法について試しているがうまくいかない。他の紙やマテリアルで実験したが、スケッチブックが最も良い結果だった。
  • 描いた絵の跡が残らず、水性マーカーで描いたものをサイトのようにぼかしたいが方法が分からない。マーカーを水でぼかした水分を水筆ペンで吸い取ることで綺麗に描けるが、それでは目的のぼかし効果が得られない。
  • マーカーで描いた後、水筆ペンでぼかす方法を探している。スケッチブックを使用したときにはまだ跡が残るが、他の紙質と比較して最も効果的だった。紙質の問題かもしれない。
回答を見る

専門家に質問してみよう