• ベストアンサー

年会費無料だと思っていたカード

a-k-aの回答

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.9

個人信用情報機関(CIC)に登録される内容を参考に付けておきます。 ちなみにどの情報機関を利用するかは規約に記載されています。 >お客様のコメントと払う意志は無いと伝えますと言われました 社内のデータベースに登録します。ということですね。 >「年会費無料」と大きな画像で書いてある下に、小さな説明書きで「一度でも利用があれば翌年会費無料です」とありました。 画像ということは広告に近いものですよね。 どこかに「よくある質問」とか内容をまとめたページってあると思いますが、そこには普通の字で年会費の記載はなかったでしょうか? >今すぐ解約するのにこれから一年の年会費を払うのは不満だった 「今年度の使用料を購入」しているのです。 払わないということは、いわゆる”踏み倒し”ですね。 >支払わないとブラックに載ったり 他の方が言われるようにブラックリストは存在しません。 CICの登録情報を元に自社のルールに基づき許可をします。 ブラックには載りませんか?と聞いて >そういう事はありませんが ということですが、素直にとれば自社のブラックデータには載りませんということですね。 個人信用情報機関はブラックでもなんでもないので、事実としてのる可能性はあります。 その時「担当者がのらないと言った」といっても意味が違います。 なのでまとめると、 ・自社のデータとしては残っている。 ⇒発行元が同じカードは発行できないかもしれない。(一度なので許されるかも) ・個人信用情報機関に登録されたとすると。 ⇒他カード・ローンなど共通の個人信用情報機関を使用する箇所に事実が分かる。 後は各社の判断。 となるでしょうか。

参考URL:
http://www.cic.co.jp/rgyoumu/gy05_touroku.html

関連するQ&A

  • 年会費無料のクレジットカードについて

    初年の年会費が無料で次年の年会費に1000円くらい取られてしまうクレジットカードがありますが、 1年未満で解約する事は可能でしょうか。 解約した場合、初年の年会費は無料ではなくなる、という契約があったりするでしょうか? クレジットカードは作った事はありますが、次年の年会費まで払わなければいけないクレジットカードは作った事がないので、よくわかりません。 例えば、契約の際に、商品券2000円分もらえるようになっているみたいですが、それで、クレジットカードを一度も使わずに商品券欲しさに契約だけしてしまって、しばらくたって一年たつギリギリの頃に解約してしまえばいいと思うのですが・・・ また、次年になった時、年会費を払う手続きのお知らせはカード会社はしてくれるのでしょうか?それとも、勝手に引き落としですか?

  • 初年度年会費無料のクレジットカードについて。

    初年度年会費無料のクレジットカードに加入しました。 そのカードは年会費が12,000円ととても高いので、 一年経つ前に解約するつもりです。 ここで、質問なのですが、いつまでに解約すれば 年会費は請求されないのでしょうか? (カード会社に聞きづらいので、こちらで質問させて いただきました) 送られてきた案内によりますと、年会費引き落とし月は12月に なっています。加入は9月です。 今年の12月までを初年度というのでしょうか? (今年の12月には引き落としはないそうです) どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 初年度年会費無料のクレジットカードは、2回目も無料になるか

    今ほとんどのクレジットカード会社が初年度年会費無料キャンペーンをやっていますよね。以前ダイナースに年会費無料を条件に加入し、1年以内で解約しました。理由はボーナスマイルの加算です。解約して3年くらいたったのですが、再度初年度年会費無料と言う条件で再加入したいと思うのですが、その場合、初回ではないと言うことで自動的に年会費は請求されるのでしょうか。それとも分からず年会費無料で通るのでしょうか。それともカード会社から年会費発生するが加入するかどうか連絡を受けるのでしょうか。できればもし年会費取られるのであれば、カード会社から一言言われれば、その時点で加入見送りとしたいのですが・・・。建前は初回のみと入っていますが、1回年会費無料の特典を受けてしまったら、それ以降は二度と受けられないのか。それとも2,3年たてば再度年会費無料で加入できるのか、憶測で結構なので意見聞かせて頂けますか。よろしく御願いいたします。

  • 楽天カードの年会費、無料のはずが・・・

    先月末の日付で、銀行口座から『ラクテンKC ¥1312』と言う名目で引き落としされてることに今気付きました(・・;) 何の金額かわからなかったので、楽天に問い合わせてみると 「年会費です」と言われました。 ここで、一つ疑問!! 楽天カードは年会費無料!と宣伝してるのを見ますが、 ウチはどうして年会費を取られたのでしょうか。 あと、以前は車のローン支払いで使ってたカードですが、 もうローンも終わり、買い物でもカードを使ったこと無かったので(カードを持ってたことも忘れてた) 解約しようと思いますが、今解約すると年会費払った所なんで損ですか? ちなみに、楽天ではよく買い物をします。(月に一度は買ってます) 銀行振り込みか代引きにしてるんですけど カード払いにしたほうが得なんでしょうか。 御存知の方、お教えくださいませ。

  • クレジットカードの年会費

    使用してないクレジットカードがあったため、9月3日にクレジットカードを解約しようと思いカード会社のカスタマーセンターに連絡を入れたところ、私のカードは9月更新のため年会費が10月に請求されますとのことでした。 ネットの確認サイトで請求額を確認してみたところ10月請求分にも11月請求分にも請求はありませんとなっております。 解約するのに1年分の年会費の支払いをするのはもったいないなぁと思うのですがこの年会費の支払いは、止めることがでいないものなのでしょうか。

  • 年会費が無料になるゴールドカードってあるんですか?

    ゴールドやプラチナカードで、ある程度の金額を使うと 翌年の年会費が無料になるカードがあるって聞いた事があるのですが、 本当にそんなカードがあるのでしょうか? また、ゴールドカードとしての機能や内容は、他のゴールドと比べてやはり劣る面が多いのでしょうか?(海外保険など) お詳しい方よろしかったらURLや情報を教えて下さい。

  • カードの年会費

    クレジットカードの年会費を払っていないとカードを解約する時に請求されるのでしょうか?

  • 初年度年会費無料のクレジットカードの活用法?

    クレジットカードには、初年度年会費無料というものが数多くあり、私もいくつかのカードを初年度年会費無料で使用しています。 そのなかの1枚に使い勝手の良いカードがあり、このカードをずっと使用したいのですが年会費が高いため初年度年会費無料の期間が終わったら解約する予定です。 そこで思ったのですが、初年度年会費無料のカードを解約し、再び同じカードに入会した場合、年会費はどうなるのでしょうか。 (1)再び初年度年会費無料となる。 (2)年会費が発生する。(一度初年度年会費無料をしたら二度と無料にはならない) (3)解約してから一定の期間(ex 1年以上)後に入会すれば再び初年度年会費無料となる。 (4)その他 ご存知の方、また初年度年会費無料のカードについての活用法等ありましたら、お教え願います。

  • Tカードプラスの年会費について教えて下さい。

    本日新しいTカードが届いたのですが、 中身を見ると年会費が500円(税抜)がかかると書いてありました。 Tカードは昔クレジット機能を付けると年会費が無料とあったので作ったのですが、 年会費がかかるなら解約したいです。 また、年5万円クレジット利用すれば年会費が無料となると書いてあるサイトを みたのですが、本当でしょうか? 最近はツタヤでレンタルする事がないのですが、いつ利用するかもわからないので 出来れば年会費がかからないTカードがあるなら教えてほしいです。 どうしても年会費がかかるものなのでしたら、最低料金で維持できるカードの作り方 を教えて下さい。

  • カードの年会費について

    カードの年会費について 仕事の付き合いで、カードを作りました。取引の銀行は遠いし、魅力もないので、ぜんぜん使っていませんでした。 カードと一緒に届いた書類には、年会費のご請求月は毎年5月です。 と記載されていたので、連休明けにでも解約の電話をしようと思っていたのですが、 先ほど手紙が届き、ご利用日4/15 年会費 として、3150円の請求が来ました。 引き落としは5/10です。 しかし、使い勝手が無く、解約しようとしたカードに、3150円も払うのは馬鹿らしいです。 この場合、払わないでいい可能性と、方法はありますでしょうか? あきらめるしかないのでしょうか? あほな質問と、わかりつつ質問させていただきます。