• 締切済み

心配がいっぱい

summrの回答

  • summr
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

就職については、まず主治医の許可は必要ですよ。 私も精神科に通院していますが、医師に許可をもらい週に1回だけですが働いています。医師に許可をもらえたら、短時間からの仕事がいいと思います。できれば障害者雇用がいいと思います。 デイケアはいいですよ。私も以前行っていましたが、同じ病気を持つ人たちと情報交換ができるし、色々な経験ができます。近くにあるのでしたら、行ってみたらいかがでしょうか? 貯金が少なくなっていると言う事ですが、自立支援医療のほかに「障害年金」があります。あなたは今まで年金を払っていたでしょうか?払っていて、初診日から1年6ヶ月経っていれば申請できます。主治医に相談しましょう。 医師とのコミュニケーションですが、これは結構難しいですよね。医師との信頼関係ができていないと。 私はよく質問する事をあらかじめメモにして持っていって、質問とかをしていました。

cian
質問者

お礼

障害年金、都合により1ヶ月需給まで足りませんでした。 医師とのコミュニケーションですが、これは結構難しいですよね。 こちらが一生懸命メモして説明とか質問しているけど、なんか親身になってくれないです。。時々治す気があるのかな??って思ってしまいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオンを受けたいのですが。

    私は統合失調症を診断されましたが、本に書いてある症状があてはまらないので、セカンドオピニオンを希望しているのですが、今通っているところには、親も同行しており、薬も親が管理しており、セカンドオピニオンを受けたいことを親に話しても、行く必要がないと怒られます。 なぜかというと、幻聴や妄想がなくても医者が病気だと行っているから それが正しいので、新たな病院にかかる必要がないというのです。 この話をすると家庭内で揉めることになり、病院で、家でもめたことを 話すと、揉めるのは病気の症状だから、薬を強くしましょうか?と言われます。 私はどうしたらセカンドオピニオンを受けられるんでしょか? 今の病院では初診の際に、話が飛ぶのも統合失調症の症状だといわれました。私は、相手の話している内容に関係なく自分の言いたことを言うくせがあるんで、話が飛ぶんですが、これは病気の症状なんでしょうか?統合失調症患者の話し方の特徴があったら、教えてください。

  • 統合失調症の診断についての質問です

    統合失調といえば幻覚や妄想が症状の代表のようになっているようですが、幻覚や妄想は統合失調症以外の病気でもよく現れるとききます。 幻覚や妄想以外症状で統合失調症の診断をくだす基準というか幻覚や妄想以外の症状で統合失調症の診断はどのようようにして行われているのでしょうか(例えば他にどのような症状があるとか)。 実は私は被害妄想やそれに関係した幻聴でなやまされ通院しているのですが統合失調症の病名はついていませんが統合失調症の病名は本人には教えなこともあると聞きました。 もしかして、私は統合失調症ではないかと不安なのです。

  • 病気について

    私は25才の時に仕事の人間関係で悩み上司に辞めたいと伝えたものの、辞めさしてもらえず、色々な過去もあり、悩んでたら、精神の病気になってしまいました。 精神科で統合失調症と言われ薬なしでは生きていけなくなりました。 そこの会社は親に頼んで辞めさしてもらい、それから1人では働けなくなりました。 母と一緒に働きにいきました。しかし、病気の影響で長続きせず、辞めてはまた次の場所に行くを繰り返してて、先生からもう働いてはダメだよとストップをかけられました。 それから年金を貰い、家にひきこもりになりました。 過食にはしり食べて食べての繰り返し、本当に自分はダメになると思い、自分の為に好きだった彼の為にも、ダイエットをしました。 ダイエットに成功し、綺麗になりましたが、家にひきこもりではいけないと思い、就職を考えましたが、いきなりは無理だと思い、同じ病気の人とコミュニケーションをとりたいと思いつい最近デイケアに行きました。 しかし、現実まのあたりにして、自分はなんかすごく辛くなり、私の居場所は違うと思ってしまいました。 まだ一回しか行ってませんが、お金だしてまで行きたいと思えなくなりました。 私はどうしたら良いのでしょうか? 優しいアドバイスを下さい。

  • 神経がぐったりしてしまいます。

    デイケアに通っていますが、神経が持ちません。 統合失調症と診断されていますが、同じメンバーさんが、統合失調症なんですけど、 全然疲れた表情を見せない人が多いです。 果たして自分は、人と接するのに気が張ってかぐったりして、欝のようになってしまいます。 デイケアは人が多いので、対人恐怖もある自分は、余計気を使うのかもしれません。 お薬が合っていないのでしょうか?はたは、鬱もあるのでしょうか? 主治医は、できるだけデイケアに通いなさいといいますが、それができる気力も持ち合わせていません。 まだまだ、回復していなくて、病気を患っているのでしょうか?

  • 統合失調症の方との付き合い方

    私はうつ病でしばらくデイケアに通っていました。 そこで、統合失調症の方と知り合いました。 私は病気がよくなってきたので働きだし、デイケアに行くのをやめました。 行かなくなってから、統合失調症の方からメールで 「私のことが嫌いになったからデイケアに来なくなったんでしょう?」と言われ 何度も違うと言っても聞き入れてくれません。 そして最近は「あなたのような社会不適合者が仕事できるわけがない、仕事をしているというのは嘘だ」とか、「いろんな所で私の陰口を言っているんでしょう」とかメールが来るようになりました。 本人はそんなに悪い人ではないのですが、ほとほと困っています。 どう対処すればいいのでしょうか。

  • 統合失調症23歳男の就職

    現在23歳男です。22歳のときに統合失調症になりました。 親に働きたいと告げると病気が再発してはいけないからまだ仕事は早いと止められています。現在ハローワーク等はまったく使用していません。統合失調症の場合治るのに時間がかかると聞きましたが、いつごろになったら就職活動をすればいいんでしょうか?また就職は病気を抱えてできるんでしょうか?

  • 脳の病なの?心の病なの?医師は何で判断してるの?

    医者は何をどう判断して鬱や統合失調症と診断してるんでしょうか? 心の病なんて誰にでもあるだろうし 何もしたくない、引きこもりたいなんて思いも誰にでもあると思う 私も躁鬱、統合失調症などいろいろ診断されてます 正直、死にものぐるいで仕事をしてる人たちの方が私より辛いと思うし デイケアに通ってもみましたが通所者の話を聞くと今まで必死になって生きてきた経験がない人がほとんどです。 医者は本当に理解して診断してるのか懐疑的です 脳の病気ならいくら精神的に落ち込んでも精神病にはならないですよね? たんなるメンタルの弱い人間だと思うのです 私自身はこれだと思っています

  • 物事の視野はどうやったら広げられますか?

    今やっていることは新聞を読んだり、いろんなジャンルの本を読んでいます。 でも足りないようで、いろんな人に頭でっかちになっていると言われ、落ち込んでいます。 メンタルの健康的にも視野が狭いと行き詰る、社会生活に順応できないと医療関係者も含め3人に言われました。(親、学校の先生、病院の先生です。) まわりは完全に否定してますが私は統合失調症なんじゃないかと思うんです。 どうしてそう思うのかというとなんか妄想チックになるんです。 これから先、社会不適合者で生きていけないからきっと精神障がい者として生保で生きていくことになるとか、これってすごく妄想というか、そうならないためにどうしたらいいかを考えないで一気に思考がネガティブに飛ぶので私っておかしくないですか? 「客観視してるから病気じゃない」と親は言いますが、それは私が「病気だと認めたくない」、(自分の育て方が悪かったと思いたくないから?)だと思うんです。 一応病院には行っています。病院では気分障害の一種だと言われますが、気分じゃなくて思考なんですよね。興奮しませんし。。泣きません。 そう考えると私は統合失調症だと思うんですが、病院の先生に今日「視野が狭いだけ」と言われ、本当に落ち込んでいます。視野が狭いっていろんな人に言われているんです。バイト先でも 友達にも。 どういうことなんですか?視野って。。 もっと遊べとかバイト先では言われます。「彼氏いないでしょ」的な。それって視野と関係あるんですか?

  • これからの将来について

    私は29歳。統合失調症です。 今は無職で将来どうしようかと思っております。 以前までは求職活動をしていましたが、病気のこともあり、なかなか雇ってもらえないというのが現状です。今は障害者年金をもらっているので生活に困っているということはありません。 なのでこれからはデイケアに通いながら障害者年金をもらい、生活していこうかと思っています。 ちなみに年金のほかに貯金が2000万ほどあります。60才以上になったらその貯金を崩し、ケアホームに入り、生涯を終えようかと思っているのですが、このような人生、送れますでしょうか?

  • ご迷惑をおかけしました。

    https://okwave.jp/qa/q9575495.htmlの質問ですが、全て、ぼくの、気のせいでした。ぼくは、統合失調症を患っているため、被害妄想がとても多いです。統合失調症とは、被害妄想が多い病気です。医師からもらう、薬を飲むと、症状が緩和されます。薬を飲んで、被害妄想が緩和された状態で、気のせいであることが分かりました。本当にご迷惑をおかけしました。統合失調症のぼくに、アドバイスがあれば、教えてくださると、幸いです。