• ベストアンサー

心に焼きついて離れない光景ってありますか?

noname#153996の回答

noname#153996
noname#153996
回答No.9

♯7です。 別に隠す必要も無かったのですが、國府田マリ子さんと言う 声優の方のコンサートでした。 最近はあまりCDが売れていないようですが、 NHKみんなのうたで「雨のちスペシャル」という曲を 歌われたことがあります。お勧めの曲です。 回答ついでにもう二つ光景を挙げておきたいと思います。 今から12年前、1994年7月6日に、神奈川県海老名市で 建設会社の2階建ての宿舎から出火・全焼し、 従業員8名が死亡するという事件がありました。 私(当時小3)の自宅はその現場から約100mと 離れていませんでした。 火事は早朝に発生し、テレビを見るとヘリコプターから 現場を生中継していました。 丁度火事は通学路沿いで発生した為、私達は現場を迂回して 通学することになりました。 その時に通った砂利道は、今でもよく思い出されます。 (ちなみにその9ヵ月後、中学3年生が放火容疑で 逮捕されました。犯行理由は「消防車のサイレンが 聞きたかったから」とのことでした。寒気がします) それともう一つ。阪神大震災がらみです。 (かなり暗いです) 地震から少し経ち、NHKが死亡者名の一覧を載せ、 それを延々と読み上げる、ということを行っていました。 私の母が兵庫生まれで兵庫育ちであり、親や親類が数多く 住んでいましたが、ニュース中、親類の内の一人を その中に見付けてしまったのです。 ですが、それと同時に電話が鳴りました。 何と、その親類張本人からの電話だったのです。 どうやらニュースで流れたのは同姓同名の方だったようです。 当時は「人違いで良かったね」と思いましたが、しかし、 一人の方の命が失われてしまったことは、紛れも無い事実です。 幸い私の親類約20人は被災こそすれ負傷者は 出ませんでしたが、あまりにも多くの人命・被害を もたらしたあの出来事を、我々は決して忘れては いけないと思います。 たまに私はそのニュースと、母親が電話に出る様子を思い出し 同時に、横倒しにされた阪神高速を思い出したりしています。 あの惨劇は忘れようにも忘れられないでしょう。

Yusura
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます! すみません、余計な一言を書いたばかりに・・(^^;A 声優さんなので、歌手と書くのは違うかな?と思われてはてなマークをつけられたのですね。 実は、「女性」の部分に「はてな」がかかっているのかと思いました・・(^^;ゞ それでてっきり、もののけ姫の主題歌を歌った方とか、美輪明宏さんのような芸風の方のコンサートなのかな?と思い込んでしまいました(笑)。 回答者さまが男の方でいらっしゃるようなので、男性でそういう歌手を好む方って珍しいな・・と妄想は膨らむばかり。 すみませんでした・・m(_ _)m。 ぜひ國府田マリ子さんの歌も拝聴したいと思います。 阪神大震災は・・私にとっても深く残る記憶の一つです。 ご回答を途中までハラハラしながら拝見しておりました。 ニュースの死亡者名の中に身内の方のお名前を発見したというくだりでガーン!とショックを受けたら急転直下! ご無事でよかったです。 あの地震では父の友人が亡くなったりしましたが、 私はかなりのん気でしたね。 戦禍にあるような燃え続ける街のヘリ中継とか後から見ましたし。 被害が一番ひどかったといわれる東灘に行って、見渡す限りダリの絵のように歪んだ街を見ても、 3カ月お風呂に入れなくても、自分もボランティアへ行って家族と一カ月離ればなれになっても、 私の周囲では誰も死ななかったので・・。(クラスメイトの家族も全員無事、たぶん耐震設計のしっかりしたマンモス団地に住んでいたため?) 私にとっては、非常食も楽しいハプニングの一つにすぎませんでした。 周りの大人がにっこりして「大丈夫」と言ってくれたから、たとえ地震で家が崩れてテント生活を強いられていたとしても、それは世界が崩壊することではなかったんです。 本当に子供っぽいですね。 94年に小学校3年生の方なら私より年下の方なのに、ちゃんと事態をしっかり認識されてるんですね。 でもやっぱり、私にとって世界が崩れるとか惨劇というのは、人が死ぬことみたいです。 だから質問に書いた女の子、怖がっていたけど、最後まで取り乱さずに沈んでいったような女の子が死ぬ映像を見たときは、本当に、足元が崩れるような気がしました。 やっぱりうまく言えないんですけど。 消防車のサイレンを聞きたくて、8人も殺した中学生は今どうしているんでしょうね~。 再度のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昔の衝撃映像

    30年位前だと思います。 東南アジアっぽい風景の国で、台風か洪水なのか街(村)が水没しています。 そこに5歳位の女の子が首まで水に浸かっています。 救助が出来ない状態。 少女は最後カメラに向かって笑顔で手を振って沈んでしまうという悲しい衝撃映像です。 当時そういう番組を特番でよく放送していて、いつもラストに出てくる映像でした。 詳細が分かれば教えて下さい。 動画もあれば教えて下さい。

  • 水に濡れると髪の毛の色が変わる女の子の話。

    もう15年以上前のアニメ(アニメ映画?)なんですが、題名がわからなくて気になっています。 主役の女の子は普段は茶色い髪なんですが、水に濡れると確か水色に変わるのです。水の中で息もできてました。海の近くに、おじいさんと一緒に住んでいたと思います。同じ年くらいの男の子も出てきました。あとイルカも・・。 そしてその女の子の特異体質に気づいた悪者がその子を見せ物にしようとしていたような気がします。水槽のようなものを用意してその子を中に沈めて見せたような・・。 断片的な記憶しかなくて申し訳ないのですが、わかる方がいたら教えてください!子供の頃、親に何度もレンタルしてもらって(今考えたらダビングすればよかったのに)妹と好んで見ていた映画だったのでなんとかタイトルを知りたいのです。

  • 英語に訳してもらえませんか?

    長い髪のあなたも見てみたいわ そのヘアスタイルは彼にとってトレードマークだったのね ブラジルではよくマレットは流行ってるの? ブラジルまでは遠いけど、直接あなたの目をみたいな あなたの家は水があるところから遠いのね 洪水って魚も流れてくるの?w 洪水に見舞われている家って大変だね 何だか私に超能力でもあるのかしらw あなたのメールを見た時はいつも晴れるわw 雷の音って大好きよ♪ さすがに人間と猿は一緒には入らないよ 猿専用の温泉ね 可愛いね これだったかもね 中にはこの女の子がいるのかなw あなたってUFO見たことある? そう、“sakura”だよ! 梅は”ume“っていうの 今私の地域は梅が満開だよ!

  • ランチパックCMチームダンス編のバックの女性は誰?

    ヤマザキランチパックのCMのチームダンス編で、剛力彩芽と一緒に踊っている女の子は誰でしょうか。 下記の「チームダンス編」の中の一人です。 http://www.yamazakipan.co.jp/stylebook/tvcm/index.html ヘアーバンドをして、上が水色、下がグレーの女の子です。 太ももが適度にむっちり、綺麗なバストで踊る姿がそそります。とても気になります。

  • 過去の事件を探しています なぜその少女は亡くなったのか

    はじめまして。 もう二十年くらい前の事件だったと思いますが、なぜか急に思い出して気になっております。 東南アジア系?ではなかったかと思いますが、 台風なのかなにかで洪水が起こり、まだ小さい可愛い女の子が水か土砂に生き埋めになった状態で 上半身のみを覗かせていました。 カメラでもその状況を世界全国で映像を中継していたと思います。 しかし、最後にはその少女は力つきて水に沈んでしまったのですが、、 なぜそのような状況になってしまったのか なぜ助けられなかったのか(きっと下半身が もう助けられない状態だったのか)急に思い出され 気になっております。 どの国で起こった事件かも分かりません。 どなたか詳細が分かった方がいらっしゃったら お教えいただけないでしょうか? 確か、清水玲子さんという漫画家さんが「月の子」 という漫画でも少し書いていたような気もします。

  • jcomのCM タブレット(体験篇3 )の女の子

    jcomのCM タブレット(体験篇3 )で、パパにおねだりする?女の子ってとても可愛いですよね。先日テレビのニュースを見ていたら、この子そっくりな女の子が、2015ミュージカル アニー出演者決定!!という中で、嬉しそうに泣いている姿が写っているではありませんか。もしもこの子がアニーに出るのならば、絶対に見に行きたいのですが、具体的な出演者のことは紹介されていませんでした。何かご存知の方、どうぞ教えてください。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 「いで」と「浮いている」

    先週、上海を離れました。インターネットに接続できなく、日記をいっぱい書きましたが、発表できませんでした。今日からまたよろしくお願い致します。 まず、前回の添削内容の中で、分からないところをお聞きしたいです。 >たった一晩過ごしただけなので、昨日もいで、そのまま台所の桶に浮いている、つややかで赤く光るトマトのように、記憶の鮮度は高いはずだが、当日の日記はやはり当日に書いたほうが一番いいと思った。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=825934 NO.5の方の返事 二箇所分からないところがあります。 1.「昨日もいで」 ここの動詞はなんですか。「いでる」ですか。この文の中でどういう意味でしょうか。 2.「台所の桶に浮いている」 ここの「桶」は台所のゴミ箱のことですか。桶の中に水もありますか。どうして「浮いている」を使いますか。

  • 人間の愚かさはいつまで続く

    東京の小金井で発生したアイドル襲撃事件。この犯人の男の胸に去来するものは いったいなんだったのか。 ただプレゼントを返されたから腹が立ったのか、それとも軽く見られた自分が情 けなかったのか。こういうすぐに結果を求める短絡的な男は良く見ます。 世の中では珍しい男ではありません。いやむしろかなりの数いるのではないで しょうか。 黒倉川水難事故、覚えていますか。あの被害者というより加害者の遭難者たちは ダムの放流前に幾度となく避難警戒勧告を受けています。しかしそのたびに「う るさいだまれ。殴るぞ」という暴言を吐いています。 まるで怒鳴れば川の水も収まるような暴挙です。しかし人間が怒鳴ったって川の水 は増えるばかりです。そういういさかいを繰り返している内に川の中で孤立する 18人の固まりができてしまった。しかもそんな状況になっても救助隊に「早く助 けろ、お前らそれが仕事だろ」という暴言。こんなに自然も人もバカにした言葉は 聞いたことがありません。そして結局全員流され13人死亡5人生存の大惨事。 人間、周りが見えなくなったときが一番危ないときだ。と思います。 アイドルを襲った男も自分の人生を考えたら、こんなことは出来なかった筈です。 いつまでこんなバカな事件は続くのでしょうか。 どう思いますか。 これからキャンプや釣りで川に行く人も多くいるでしょう。しかし川の増水は いきなりきます。避難に躊躇しているとすぐに腰から上に水が上がります。 その目安としては木の葉が流れてきた。水が濁ってきた。が限度です。水が増えて きては避難は遅れたと思って良いです。

  • 教えてください。

    20年位前の2時間アニメだったと思うのですが、タイトルと詳しいストーリーが知りたいです。 14才位の女の子が主人公で、幼馴染の男の子と海で遊んで暮らしていたのですが、ある日女の子は海に潜ると髪が茶色からエメラルドグリーンに変わり、水の中でも息が出来る事に気づきます。 その後、女の子は海の世界の住人だとわかります。 ラストでは、海の世界を救うために女の子は海の中に散ってしまったように記憶してます。 絵は宮崎駿やルパン三世に似ていました。 このアニメを覚えてる方、教えてください。

  • 映画のタイトルを探しています

    こんにちわ。漠然としか覚えていないので、質問も具体的なものにならないかもしれませんが、ご協力お願いします。 70年代後半に作られた旧西ドイツ作品映画です。 プロットは(たぶん..)恵まれない生活の中強くずる賢く生きているパンクっぽい女の子と、そこそこ裕福な清楚な女の子が病院で知り合い裕福な子がパンクの子に興味を持ち知らない悪の世界へ入っていく...みたいなストーリーだったような記憶があります。 ドイツ映画かどうかも定かではないのですが、アメリカ映画ではなかったと思います。