• ベストアンサー

住宅金融公庫についてわかりやすく教えて下さい。

住宅金融公庫の『つみたてくん』っていうのに入っています。2002年から40万づつ払い込んでいます。 (言葉の表現が間違っているかもしれません) 来年で11回目の支払いで終了です。 それで、そもそもこれに入ったきっかけは、TV番組で、 貯蓄の仕方で取り上げられていて、金利が良かったので、 入りました。 でも、最近、マンションの購入など考えていて、このつみたてているのを上手く使えないか考えています。 よく理解していないまま、つみたててきまして、 わかりやすく、説明していただける方いませんか? どのように上手く使いこなせばいいでしょうか?

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.1

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローン(プロパー、住宅金融公庫とも)を担当したことがある者です。 > 2002年から40万づつ についてですが、 (1)40万円コース…半年ごとに40万円ずつの積立て→1年間で80万円 (2)20万円コース…半年ごとに20万円ずつの積立て→1年間で40万円 のいずれでしょうか? まず、住宅金融公庫は平成19年4月に独立行政法人住宅金融支援機構になることはご存知ですよね。 そして、平成19年4月以降は一般融資は行いません(災害関連融資等の民間金融機関では融資が困難なものは行います)。 ただし、「つみたてくん」を3年(7回)以上積み立てられている方については、平成19年4月以降も融資をしてもらえます。 その場合の融資額、金利、その他諸条件については、融資を申し込まれる年度に、機構の本支店へお問い合わせしていただくことになります。 マンションの購入をすぐに(=平成19年3月までに融資申込みをする)…ということであれば、住宅金融公庫融資を使う方法があります。 また、それ以降であっても、住宅金融公庫を引き継ぐ独立行政法人住宅金融支援機構に申し込みをすれば融資を受けることができます。 そうでなければ、満期まで待って「満期償還」をするか、住宅金融公庫(および独立行政法人住宅金融支援機構)に対して「債券の買入れ請求(途中換金)」を行うか-ということになります。 「つみたてくん」の満期は、最後の積立て終了から5年後です。 来年の何月で積立終了かは分かりませんが、その5年後ですから、2012年であることに間違いはないですね。 「つみたてくん」の「債券の買入れ請求(途中換金)」や「満期償還」については、 http://www.jyukou.go.jp/yusi/tsumitate/okyaku.html ↑このページの「債券の買入れ(途中換金)」、「満期償還」をご覧ください。 マンション購入が近いうちならば、途中換金をして、その資金をマンション購入の頭金にされてもよろしいでしょう。 マンション購入に当たって住宅ローンのご利用もお考えならば、5年後まで待っていても住宅ローン金利は今より上がっているかもしれません。 途中換金による「損」が発生したとしても、他金融機関で、住宅金融公庫(および独立行政法人住宅金融支援機構)よりも低い金利で借りることができれば、結果として「お得」になることもあるでしょう。

関連するQ&A

  • 住宅金融公庫のキャンセルについて

    今月、マンションの申し込みがあり、マンション完成が平成20年3月です。 現在の住宅金融公庫金利は3.52%、フラット35が約2.7%です。 フラット35を考えていたのですが、支払いが2年後なので金利が読めません。(現在の公庫金利3.52%を上回る可能性もある。) 一方、公庫は受付時の金利が適用されるので、3.52%は確定です。 とりあえず、公庫の受付をしておいて、2年後の金利の状況によっては公庫をキャンセルして他のローンに変える事は可能でしょうか?(当然支払い前に)

  • 住宅金融公庫の金利

    よく分からないので間違っていることもあると思いますが、許してください。 2000年に住宅金融公庫でローンを組みました。2800万ぐらい。 今、金利の話題がTVでやっていたので、さて自分のところはどうなのか?と疑問におもいまして質問させていただきます。 住宅金融公庫で借りた分の金利は返済が終わるまで、均一なんですか?

  • 国民金融公庫

    漠然としていますが「国民金融公庫で1.5%の金利で住宅ローンを借る」という話を聞いたのですが,そういうことは可能なのでしょうか?. 私は国民金融公庫は事業用のローンであるという認識なのですが,事業用のローンで住宅ローンを借りているということなのでしょうか?. このことが何を意味しているのか,なにのことを指しているのかが知りたいのです,気づいたことでもいいので何かきっかけでもいいので教えてもらえないでしょうか.

  • 住宅金融公庫からの借り換え

    いつもお世話になっております。 住宅ローンですが、現在は住宅金融公庫から金利2.45%、6年後には4.0%の金利に上がります(残り31年。残高1800万)。皆さんならこのまま払い続けますか?それとももっと金利の安い所から借り直ししますか?

  • 住宅金融公庫、住宅ローン

    現在、住宅金金融公庫へのローンを返済中です。4年間の間に一度2週間ほどの支払い遅延がありました。月半ばの支払い規定日に遅れ、月末までに支払いしました。今度マンションを売って、新たに新築を考えていますが、このような遅延は次回銀行の住宅ローン、公庫借り換えの際、問題となるのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 住宅金融公庫について

    H7年に4,800万のマンションを購入し、現在、住宅金融公庫から借りた 2,000万円を返済中です。例えば、新しくマンションを購入しようとして、しかも契約までに今のマンションが売れるかどうか不安な場合、現在の公庫のローンを銀行ローンに借り換えて、公庫からは、借金をしていない状態として、その後に新しいマンションのために、公庫のローンを組んで契約し、この契約後、今のマンションを売る・・・と言うことをふと考えました。 この方法は、可能でしょうか?

  • 住宅金融公庫vsネットバンク住宅ローン

    住宅ローンを組みたいと思っています。 財形貯蓄の金利がとても安いと思っていたので、何の迷いもなく財形貯蓄のローン一本にしようと思っていました。 しかし、ネットで調べてみると、ネットバンクでとても金利の安い物があると知りました。 ネットバンクは利用したことがないので不安もあります。 ネットバンクを利用してローンを組んだことがある方の意見や、少し金利が高くても、住宅金融公庫で借りるメリットをご存知の方、いろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 住宅金融公庫の再申し込み

    平成20年竣工のマンションを契約し、今年の7月に住宅金融公庫を抑えてあります。 9月の金利が下がっているけど、もう変更は出来ないですよね? 申し込みし直す時は一定の期間を空ければ、再度申し込みし直す事が出来ると言われたのですが、本当でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅金融公庫がなくなったあとはどうなる?

    本日のニュースで、 「住宅金融公庫は2007年度に独立行政法人に業務を移管し、廃止される。同公庫の個人向け融資は06年度中にほぼ終了する。」 とありました。 ・フラット35というのはこれで無くなるのでしょうか? ・今後の住宅ローンは公的なものはなくなってしまうのでしょうか? ・今後の住宅ローンはどのように変わっていきますか?

  • 住宅金融公庫提携ローンとは?

    いつもお世話になっております。 昨今の新聞にて、長期(最長35年)の住宅金融公庫提携ローンが3%を切ったとの記事を拝見しました。この意味?が良く理解出来ません。住宅金融公庫と何が違うのでしょうか? 我が家は2001年に家を新築し、約2000万を住宅金融公庫から10年目まで2.45、10年目以降4.0の金利で借りました(35年ローン)。上に述べた住宅金融公庫提携ローンの方が安いので、借り換えしたいのですが、可能なのでしょうか?