• ベストアンサー

ファイルが消せない

uta-kataの回答

  • ベストアンサー
  • uta-kata
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

その手のファイルは、そのファイルが入っているフォルダごと消すと 消せた気がします。

MZR
質問者

お礼

フォルダ毎ですか? それは、実行したこと無いです。 他にも結構ファイルが入ってるのでファイル移動に時間かかりそうですが、やってみる価値は大いににありそうな気がします。 貴重な情報有り難うございますm(_ _)m

MZR
質問者

補足

今、教えて頂いた通り実行してみたところ、あっさりフォルダごと消すことが出来ました!! お陰様で削除方法のレパートリーが増えました。 ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • ファイルが移動できない(しばしば)

    ファイルを移動しようとすると {ファイル名}を移動できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。 と表示されて特につかんでいそうなプログラムが無いのにファイルの移動がしばしばできなくなってしまいます。少しWebなどを調べて削除であればDOSプロンプトや再起動後、ツールといった方法で強引に削除する方法があるようですが、移動なので削除というわけにもいきません。ちなみに移動できないファイルはプロパティも見ることができません。OSはWindowsXP SP2で、常駐はノートンアンチウィルスくらいです。何かいい方法をご存知でしたら教えていただければと思います。

  • 長すぎるファイルの削除方法

    削除しようとすると、「ファイル名の長さは、対象のフォルダに対して長すぎる可能性があります。短いファイル名に変更して再実行するか、またはより短いパス名がある場所に移動してください。」と出てきてしまい、一向に削除できない画像のアイコンがデスクトップ上にあります・・・。 Shift+Delでもダメ。 ごみ箱に入れても無反応 何をやってもダメで、そのアイコンの上で右クリックを押すとメニューとして表示されるのは、 【開く】 【編集】 【プレビュー】 【印刷】 【右回りに回転】 【左回りに回転】 【デスクトップの背景として設定】 【プログラムから開く】 【送る】 のみです。 色々、調べて試してみたのですが、どれもダメでした。 唯一、コマンド プロンプトでの解決方法は、途中までなんとかいけたのですが、途中から操作方法がわからなくなって出来ませんでした・・・。 本当に本当に困っています・・・。 どなたか助けてください!!

  • ファイルどうしてもが削除できません…

    以前デスクトップ上にダウンロードした「FD-001_01」という名前のファイル(rmファイル)がどうしても削除できません。ゴミ箱に移そうとすると「他の人またはプログラムによって使用されています」と表示されます。検索エンジンを使って調べ以下の方法は試したのですが歯が立ちません。他に方法はないでしょうか。 (1)同名ファイルでの上書き後、削除 結果…上書きokしても削除できず。 (2)フリーソフト「unlocker」・「強削」を使用しての削除 (3)再起動後・セーフモードでの起動時の削除 結果…無理でした。しかもF8ではセーフモードになぜか移行できず(ブーっとビープ音が鳴る)、システム構成ユーティリティを使ってセーフモードにしました。 (4)コマンドプロンプトを使用しての削除 結果…「プロセスはファイルにアクセスできません別のプロセスが必要です」となりました。 (5)openfilesコマンドを使ってオープン状態の調査をしようとしましたが、コマンドプロンプトではコマンドが認識されていないとでます。

  • ファイルを削除できません!

    削除したいファイルが削除できません!どうしてらよいですか? 質問です。 削除したいファイル(フォルダ)があるのですが、 ○○を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やりなおしてください。 と出てしまい、削除できません。ファイル名の変更もできません。 もちろん、何のアプリケーションも起動していませんので 他のプログラムによって使用されてることは絶対にありません。 コマンドプロンプトより削除しようとして操作していたのですが、 例)C:\WINDOWS>DEL <削除するファイル名> と入力後、 よろしいですか?と表示され、 (Y/N)? と表示されます。この後の操作方法が分かりません。 この段階ではまだ削除できていませんよね? 色々なサイトで検索してみても、入力後エンターで削除、 と書かれているだけで皆さんすんなりと削除できているようなんですが このメッセージは私にだけ出るんでしょうか? 削除方法を教えてください!!よろしくお願いします。

  • aviファイルが削除できない。。

    友人からいただいたavi形式の動画ファイルがどうしても削除できません。。 普通に右クリック、削除。をしても「他のプログラムで使用中です」みたいなエラーが出てしまいます。。 まめふぁいる2(?)というフリーソフトでも削除できませんでした。 メモ帳で上書き、の方法でも削除できません。。 他に削除する方法はありますでしょうか。。 ちなみに、、自分はdosコマンドみたいのはさっぱりわかりません。。

  • netwareサーバーのファイルが削除できません

    どなたかご存知ですか? netwareサーバーに入っているファイルが削除できなくなりました。移動もコピーも開くことも出来ません。 DOSプロンプトから削除しようと思ったのですが、それもだめでした。 他に何か良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイルがどうしても削除できない

    2003のファイルサーバ上に作成されているファイルで、xxxxx.txt. (末尾がピリオド)のファイルが存在し、普通には削除できません。 過去ログ等を見て、以下の方法を試してみました ・フォルダ/ファイルの所有権をadministratorに変更して削除 ・ファイル削除ツール unlockerなど ・コマンドプロンプトから、del "\\?\ドライブ\フォルダ\ファイル名" ・同じ名前のテキストファイルを上書き どうやっても、だめです。 そもそも、そのサーバのコマンドプロンプトでは、削除できないファイルが表示されません。 エクスプローラー上では、表示されますが、隠しファイルみたいにアイコンが薄くなっており、 そのアイコンはwindowsのマークです。 悪さしているわけではないのですが、無用なファイルが残っているのもいやなので、削除して上げたいのですが、方法はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ファイルが削除できません。

    デスクトップにあるaviファイルを削除したのですが、アイコンが残ったままになり削除できません。ファイルサイズは10KB程度です。 削除しようとするとリサイクル中のまま進まないか、プログラムが使用中で削除できないと出ます。 ファイルを開いても読み込めず、移動させようとしても移動中のまま動かず、名前を変更するとデスクトップ自体がフリーズしてしまいます。 ディスクチェック、セーフモード、メモ帳での上書き、コマンドプロンプト、強削ソフトを使ってもしても駄目でした。

  • ごみ箱に入れることができない大きなファイルを回復す

    デフォルトでは、ファイルが削除されると、そのファイルは最初にごみ箱に移動されます。しかし、ファイルがいくつかの大きなファイルを削除すると、オペレーティングシステムは「このファイルは大きすぎてごみ箱へ移動できません」というプロンプトを表示します。 つまり、削除するファイルはごみ箱に入れられず、ごみ箱をバイパスすることで完全に削除されます。大きなファイルで作業中に誤って削除してしまった場合、ごみ箱に入れられていないこのファイルをどのように復元する必要がありますか?

  • コマンドプロンプトからファイル実行について

    コマンドプロンプト初心者です。 説明が下手で申し訳ありませんが、コマンドプロンプトを起動し、C:\Program Filesから辿ってファイルを実行させようとすると、 C:\Programは、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と表示され、できなくて困っております。 パスがないのかなと思い、試行錯誤してみましたがダメでした。 あとDOS窓はコマンドプロンプトのことですよね?