• 締切済み

境界型人格障害と簡単に診断する医者について

aoki_momotoの回答

回答No.7

No.1です。お返事ありがとうございます。 あなたの質問は、患者に人格障害のレッテルをいとも簡単に貼って、しかも(その医者が人格障害だと思っている)その患者に平然と伝え、あたかも「性格異常だから治りませんよ」というような言い方をする医者についてですよね?  私がここで言いたいのは、お医者さんの、 1.人格障害なのかどうかを判定することの責任の重さ 2.「あなたは人格障害です」と伝えるタイミングと方法に関する責任の重さ このふたつだけです。  違ったら後で診断名を変えればよい、、、そういう性質のものではない、そう思います。  お医者さんの責任というのは、匿名のウェブサイトで『あなたは○○じゃないでしょうか』と回答する様なものじゃないと思います。ここは簡単な質問からいろいろな回答・意見を出し合う場ですが、病院はしっかり診察して患者に伝える場です。  断言する権利もありますが、責任も大きいと思うのです。  先に紹介した質問の続きを載せておきます。  医者には、心の病の患者にとって「人格障害」という診断名がどれだけ重いものなのか、良く知って頂きたいですよね。  まぁ、自分の人格を(たとえ障害ではないにせよ)見つめる良い機会が出来たのかな?くらいに少しだけポジティブにとらえてみましょうか・・・(^^)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2234126
eternal234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 aoki_momotoさんが、いちばん私の質問の趣旨をわかっていただけていると感じます。 ありがとうございます。 私が本当に人格障害であるならば、それを受け入れなければならないでしょう。あまりにも簡単に言われてしまったため、受け入れることが難しく、パニック(発作ではなく本当にパニック)に陥ってしまったのだと思います。予想もしない診断だったこともありますが。 ですが、それをここでの私の質問や、回答、補足などから、ボーダーだと思っても、言ってはいけないと思います。それがここのルールだと思って、質問したのですが。大半の方にうまく趣旨が伝わらず、とても残念でした。

関連するQ&A

  • 未成年への境界性人格障害の診断

    こんにちは\^^/ 私は中学二年生です(^^) 9月から今月上旬まで 市内の精神科の病院に 入院していました∩ω∩ 9月5日に心療内科に 初診にかかりました 幻聴・被害妄想から 統合失調症の疑い有 ということになり 入院になりました 自傷や自殺願望も あったからかも しれません∩ω∩ 入院中に受けた診察で リスカやOD.瀉血(自傷)の 理由を聞かれました それで私は正直に ・かまってほしいから ・さみしいから ・心配されたいから ・自分が嫌いだから ・切るとスッとするから ・血がみたいから 等の主治医に理由を 全て話しました(ω) そうしたら主治医は 「僕はほんとは最初から ボーダー疑ってたんだ」 と言いました(・ω・`) 私は精神病については 調べまくっていたので ボーダー=境界性人格障害 とはすぐにわかりました 私は小さいころから 母親から精神的虐待を 受けて育ってきました 一種のACだとも 言われています(ω・)) 入院中に解離性障害も 診断されました 本題なんですが 境界性人格障害は 未成年には診断できないと 聞きました(・ω・`) まだ人格が出来上がって ないからだとか... でも主治医は私に ボーダー疑ってたと 言ったんです(´`) 未成年に境界性人格障害の 診断をつけられないのは ほんとうですか?? またそれは法律か何かで 決まっているものですか?? その医師次第ってことも 考えられますか?? 11月2日に診察があるので それまでにご解答 お願いします(ノ∀`*) 長文・乱文失礼しました。

  • 境界性パーソナリティ障害と境界性人格障害の違い

    上記のタイトルについて、ある精神科医はこう言いました。 「慢性的な空虚感がある人は境界性人格障害、空虚感がない人はボーダーラインに達していなくて、境界性パーソナリティ障害である」と・・ でも、ネットでググってても、この2つは一緒に扱われていて、人格障害という言葉のイメージが悪いため、現在では、境界性パーソナリティ障害と診断するようになっていますと書かれていました。 あと、境界性=ボーダーライン だということも書いてありました。 その、精神科医の言う、空虚感がないとボーダーラインじゃないという言葉と、ネットの情報と、どちらが真実なのでしょうか? もう、訳が分からなくて混乱しています・・・

  • 私は境界性人格障害でしょうか?

    中学2年生の時に、心療内科に通っていました。 その病院で、境界性人格障害と診断されたのですが、境界性人格障害は 18歳未満には、診断できない(?)病気ではなかったでしょうか? ちなみに、今は高校1年生です。 薬は服用してませんが、いまだに気分の波が激しいです。 質問としては、 「18歳未満に境界性人格障害という病名は診断できるのか」でお願いいたします。

  • 境界性人格障害について

    境界性人格障害(境界例、ボーダーライン)と自己愛性人格障害が日本で知られるようになったきっかけは何だったのでしょうか。またそれらのテーマや人物を描いた小説や映画があったら教えてください。特に日本の小説を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 境界性人格障害?

    20代女性です。 精神科の医師に「境界性人格障害」と診断されました。 しかし自分で本(岡田尊司著「パーソナリティ傷害」)を読んでみると、どうも当てはまらないなぁ…と思うのです。 私は対人関係に置いて「理想化とこき下ろし」をすることはないし、最後の自傷行為からは二ヶ月が経過していますし、むちゃ食いも浪費もしません。性行為は経験ないし、物質乱用、無謀運転…覚えがありません。 何より、私は母親から愛情不足を感じたことがないのです。 まったく理想的な母親で、少々過保護なくらいだと思います。 なのに、私は境界性人格障害なのでしょうか…。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 境界性人格障害について

    はじめまして。 境界性人格障害について、質問させて頂きます。 今私は二十歳の女性なのですが、小学高学年の頃から自傷行為をするようになりました。 兄からの暴力や母からの育児放棄が原因でした。 中学生になり、自分の感情をコントロール出来ない事もよくあり、学校のカウンセリングの先生に「境界性人格障害かもしれないから、精神科に行ってみなさい。」とすすめられました。 精神科に行ってみましたが、思春期特有の我が儘だ。と追い返されました。 それからも過食嘔吐や、SEXや薬物依存等で悩んでいましたがネットで境界性人格障害を調べた所、自分そのものと全く同じ症状で驚きました。 ですが自己判断なので、友人や彼氏に話す事が出来ず、ただの我が儘扱いされています。 最近、精神科に行ってみたのですが、過食嘔吐の専門的な病院に紹介されて今予約待ちです。 本題は… 自分は境界性人格障害なのですか?と精神科医に聞くべきなのでしょうか? 境界性人格障害と診断された方は自らの症状を言うことで、境界性人格障害と診断されたのですか? 以前ただの我が儘だと追い返された事があったので、自己判断で医者に聞くのが怖いんです。 最近行った精神科では、「ただの欝と違って薬だけで良くなるのとは違うから、カウンセリングをやってる病院に行った方がいい。」と言われました。 いくつかの精神科に電話したところ、初診だと紹介等が無いと受診してくれない所が多かったので、境界性人格障害を扱う病院をどう探せばいあ分かりません。 過食嘔吐だけを治したいわけではないのですが…。 よろしければご意見お願いします。 乱文失礼致しました。

  • 境界性人格障害

    今日テレビを見ていて、自分は境界性人格障害なのではないかと思い始めました。 少し前まで、パニック障害・うつ病でした。 境界性人格障害をネットで調べてみたところ、まさしく自分自身のことが書いてあってびっくりしました。 今は精神科にはかかっていません。薬を飲んでも何も変わらなかったので行く気がなくなってしまいました。 診療内科もカウンセリングも、私にはあまり合いませんでした。 でも最近またうつっぽくなってきたので、そろそろ行かなきゃいけないのかなぁと思い始めてきたのですが、あまり行く気がしません...。 病院に通う以外で、私がしなければいけないことは何かあるのでしょうか? うつっぽくなってしまうと冷静に判断が出来なくなるので、どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 私はおそらく境界性人格障害です。

    はじめまして。高校3年生、女です。 私はおそらく境界性人格障害です。 先日世界仰天ニュースを動画で見ていたら境界性人格障害というものがあり当てはまり驚いていろいろ調べて境界性人格障害の診断したところ境界性人格障害の傾向また、あなたは境界性人格障害です、病院へ行きましょう。と出ます。 いろんなサイトで症状や原因を見たところ私に当てはまるところが多いです。 ・身捨てられ不安 ・自殺、自傷行為まではいきませんが親と喧嘩した夜中に家を飛び出して心配をかけさせる。 ・自分が納得のいくまでケンカをしたあとどうしてこうなったのかなど相手が次の日朝早く 仕事にもかかわらず質問し続ける、(ここまではいきませんが友達もあります)自分をとに かくわかってほしい、理解してほしい。 ・自分が自分でないように感じる ・普段は温厚だが些細なことでキレてしまう、家族に対してはキレて物を投げる、暴力、ティ ッシュや水を部屋にまきちらしてしまってこのときには理性がありません…。それが終わる と豹変して普段のように温厚になる。 ・人間関係のトラブルをおこしやすい。 ・自分の感情を人におしつけてしまう。 ・理由もないのにイライラしてしまう。 また他の境界性人格障害の方の掲示板や質問サイトを見ると当てはまるものがとても多いです。 やはり私は境界性人格障害なのでしょうか…? 家族に言えずもし境界性人格障害なら1人で精神科に行くべきか悩んでいます。 結婚して子供ができたら同じようなことをしてしまうかもしれません…。 カテゴリ違いだったらすみません💦

  • 境界性人格障害と診断されました。

    今まで摂食障害で精神病院に通院していました。 ちょっとしたきっかけで違う病院で診断をしてもらったところ、境界性人格障害(ボーダーライン)と言われてとてもショックで落ち込んでいます。 自分でネットを使い、境界例の症状を見てまわったのですが、自分自身の感情がまったくその通りだったのに驚きました。 間違い無いな、という確信とともに絶望感が押し寄せてきます。 一番私のことを理解してくれている人にも聞いてみたのですが、やはりあたしはボーダーなようです。 これは事実で立ち向かわなくてはならないようです。 逃げていてはダメだということです。 毎日、なぜか辛くてしんどいです。 寂しくて寂しくて一人じゃ何もできないような気がします。 まわりの空気があたしを傷つけているように感じます。 あたまがおかしいです。 お願いです。誰かコメントをください。 どうしていいのかわからないんです。 転院するクリニックもまだ定まっていない状態なんです。 投薬もしながらカウンセリングを受けられる都内のクリニック。 探さなきゃ。でもわからないよ。 わからないです。どうしたらいいのか。 わからないです。 教えてください。

  • 境界性人格障害

    境界性人格障害の気があることが色々なチェック項目で分かりました。 そこでお聞きしたいのですが、上記の場合、自傷行為、過食、などの症状があると思います。 しかし私の場合、現在は、自殺・自傷に駆られる衝動はあっても実際は行動にはなりません。(過去に自傷行為はあります。) たまの過食も、あると言えばありますが、量がおかしいぐらい多いのかは分かりません。 気持ちの面では、病院に行かなくてはならないほど 生活に支障を来すのかと言えば、無理なことはないです。 しかし 生きやすければいいのにと思うことは非常にあります。親しい人にも迷惑をかけかねないので…。 以上のような 軽度(?)な場合でも精神科に行ってもいいものなのでしょうか。 あと一点、境界性人格障害(他にも素人判断ですが、視線恐怖・赤面恐怖の気もあります。)の場合、どういった治療を進めていくのでしょうか。 情報を得る膨大な時間がありませんでしたので、質問致しました。 遅くなりますが返答は必ず致します。