• 締切済み

軽度のアスペルガー(長文ですいません)

軽度のアスペルガーと診断されました。生活に問題は無く学校も卒業しているので大したことは無いと普通に生活はしていますが、治したいのです。医者は"これは生まれつきのもので、精神的な事ではない"と言いますが、私の場合環境が治るものを悪化させているように思います。私の親は兎に角自分が楽しみたいばかり、自分がかわいそう、自分が良い親に見えるようにということばかりで、私のこと全てを否定する人でした。私の権利は無く、「この子は●が好きなんです…」と、自分で作った設定を押し付けられ、病院へ行った時も「この子はここが悪いんです」と決め付けられてしまいます。もちろん違うので、「この子は嘘ばかり言っている」と私が悪く言われます。前日に「この穀つぶしが!金がかかるから死ね!」と言われそっぽを向くと次の日には誰がどう見てもかわいそうな親にしか見えないように悪気さらさらなしに「お母さん、あなたのことが心配なの!こっちを向いて!」と泣きながら縋ってきます。人前では子を思う優しい母であるため誰も相談相手になってくれないばかりか「あんないいお母さんを悪く言う親不孝」と後ろ指をさされてしまいます。ちょっと何かすれば「それは何の役に立つの?」等と否定され、これで病気が良くなるとは思えません。さらに医者に生まれつきと言われたため自分は悪くないと安心しきりです。生まれた時から植えつけられたためにそう簡単には治らず、それがまたもどかしくてストレスになる悪循環に陥ってしまいます。自立するという道はあるんですが、ストレスのためにいろいろな病気を患い一人で生活などとてもできない体になってしまいました。早くこの病気を治し自立することを考えたいのですが、そのためにはこの環境を変えるか、乗り切る術を見つけたいのです。ちゃんと説明できているかも不安ですが、どうか力を貸してください。

みんなの回答

回答No.2

それでアスペルガーと診断されたのは最近のことなのですよね。そうだとすればまだアスペルガーそのものをあなたもご両親も十分理解できていないのかもしれません。 頭ではアスペルガーだということがわかっていても、ついそうでない人と関わるときの対応をしてしまうこともあるかもしれません。 少し時間がかかるでしょうが、お互いうまくつきあうことがそのうちにできるようになるのではないでしょうか。 もし同じような悩みを持つ方とお話ができれば糸口がはやく見つかるかもしれません。

参考URL:
http://www.autism.or.jp/
saku-mag
質問者

お礼

そう最近のことともいえません。私は結構アスペルガーに詳しかったため、「もしかしたら私アスペルガーかも」と思っておりましたし、病院が勝手に行った心理調査で随分前から診断されていたようなので、母たちは知っていたはずです。 母はもともと、私から見て「いやな人」です。口では「障害者差別はいけない!」と言いつつも、障害者の方を見ると差別発言を平気でします。ちょっと私が何か言いますと、「こいつは障害者だから」「反抗期だからでしょ」と軽くあしらわれてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

 お母さんは精神的に少し病んでいる様に見受けられます。  お母さんを病院に連れて行き、まずは治すことから始めてみては?  あなたのストレスの元をまずは治しましょう。

saku-mag
質問者

お礼

もちろん母も病院通いです。ですがそこの精神病院の先生も、「お母さんは悪くありません」そして「お母さんは悪くないのです、あなたの問題です」と私は言われます。 一家揃って(父、兄弟など)カウンセリングを受けていますが、なぜだか私だけが責められ、母たちには「あなたは悪くないですよ」としか言いません。カウンセラー、精神医師は私の話は聞く耳持たずなんですよね・・・。 そこの精神病院の先生は近所でも評判の先生なんですけども。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アスペルガーに困っています

    既に出ていそうな質問ですが、いくら検索しても出てこなかったので質問させていただきます。 ずいぶん前、不親切な精神科の先生に「アスペルガー症候群です」と言われました。不親切というのは、患者の私自身が「どうしたら治せるんですか?」などの質問をしても「自分で調べてください」と言って医者なのに何のアドバイスもしてくれなかったからです。 精神科の先生やカウンセラー何人かあたりましたが、必ずどんなことを聞いてもバカにされてしまっているのか、相手にしてくれません。 病名はわかっているし、私もいくつか症状が当てはまっているのを感じますので、知っていれば専門家なら教えてくれていいと思うのですが、なぜか「まだ分かっていないので・・・」「自分で調べてください・・・」と濁らされてしまいます。 仕方がないので自分で調べましたが、親や先生のアスペルガーの子供に対する接し方や病気の内容などだけで、患者はどうしたらいいのかまだ分からないんです。 少しでも良くなって普通の生活がしたいのですが、誰に聞いてもやはり「個性だから・・・」と濁されてしまいます。 アスペルガーは治したり軽くしたりする方法はないのでしょうか? 何かいい方法はないのでしょうか? 知っている方、お医者さんなどに教えてもらった方などがいましたら、是非教えてください。

  • 私が甘えてるの?どうしていいかがわからない(長文)

    私の友達で何に対しても正当理論ばかりを並べて知ったかぶりな喋り方をする人が居るのです。 自分がいかにも100%の人間かのように私の言った意見を真っ向から否定するのです。 育ってきた環境、今おかれてる環境についても全て私が甘えているような意見を言います。 確かに私は親に同年齢の人と比べたら甘えている方、親に頼ってる方だと思いますがその人には言われたくない理由があります。 1.一人暮らしをしていると威張っているが、親所有の一軒家に家賃は払わずにすんでいる。 2.人に親に甘えてるといいながら、独立した保険証を持っていない(私は社会保険をもってます自分自身の) 3.親に反抗をしながら好き勝手に生きていることを自立していると正当化することです。 4.口で言うことはあくまでも正当理論で本人ができてないことが多い 精神的に弱いことでも、時間にルーズとか、だらけてるとか、弱いのがいけないとか言われます。 友達が普通このようなことを言うでしょうか? 合うたびに2時間半以上言うことを全て否定されます。この友達とどうやって付き合って言っていいのかがわからなくなってます。 友達とは、友人とはいったいなんなんでしょうか? 私が甘えてるだけですか?単なる私はパラサイトシングルですか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • メンタルヘルス、憂鬱な時

    双極性障害二型の24男です。 今は、もう病気というより性格的なもの、育った環境が原因で病気というほどしないでしょうと言われていますが、まだ少し波はあります。 病院を変えても薬は変わらず、今の先生は少しづつ環境を変えましょうと言います。 SNSでメンタル関係の知り合いができ、同じ病気ならいいのですが、鬱の方に「自立も考えなさい」「親御さんに頼ってばかりじゃダメですよ」と最近よく言われるのです。 そもそもなんに関しても自分の明確な考え、信念が持てないので余計に混乱したりストレスが溜まって主治医に相談するのです。すると先生は、直接会ってる訳しないし、病気が違うんだから気にしないようにして自分のペースで復帰しましょうと言います。 毎回のように、病気のことを書いてなくても「お母さんに頼らず早く自立することを考えましょう」とコメントされ、余計に「早く復帰しなきゃ、ほんと親不孝者だ」と追い詰めるんです。 もっと自分の場所を確保して、いい意味で自己中になってもいいのでしょうか? どうしたらなれますか? また、昔よりはうつ状態がマシにはなっていますが、どうしてもブルーになってしまったら、どう凌げばいいのでしょうか? 何をするにもやる気が出なかったり集中できなかったりで、音楽が好きなのですが、口ずさみながら音楽を聞き続けるのもいいのでしょうか? 今後どうやって「自分」を作ればいいのでしょうか? どうすれば情けない自分を好きになってあげられ、変なプライドを捨てれるのでしょう? アドバイスお願いします。

  • 文章の読み方について質問があります

    病床生活からの一発見 萩原朔太郎 病気といふものは、私にとつて休息のやうに思はれる。健康の時は、絶えず何かしら心に鞭うたれる衝動を感じてゐる。不断に苛々して、何か為ようと思ひ、しかも何一つ出来ない腑甲斐なさを感じてゐる。毎日毎日、私は為すべき無限の負債を背負つてる。何事かを、人生に仕事しなければならないのだ。私が廃人であり、穀つぶしでないならば、私は何等か有意義の仕事をせねばならない。所が私といふ人間は、考へれば考へるほど、何一つ才能のない、生活能力の欠乏した人間なのだ。文学の才能すらも、私には殆んど怪しいのだ。 上記の文の中にある「私が廃人であり、穀つぶしでない」は、A「私は廃人であるが、穀潰しでない」なのか、B「私は廃人でも穀潰しでもない」のどちらの意味になります? 文脈から読み取れば、Bになるような気がするのですが、皆様の意見を教えてください!!

  • 長引く軽度の頭痛

    GW明け位から2週間以上、軽度の頭痛が続いてます。 位置は右側のみで、耳の後ろやコメカミ付近です。寝込んだり生活に支障があるほどではなく薬も一度も飲んでないので痛みは軽いのですが、慢性的に違和感を感じるので不快な気分です。 ネットでいろいろ調べると怖くなってくるのですが、ヒキツケを起こしたり痛みが強くなっているような感じなど、これと言って他の症状はなく素人判断ですが、重篤な病気ではないような気はしております。 パソコンに長時間向かう仕事で肩凝りもあるのでそれが原因か、あるいは1~2年前位から右側の親不知が生えかけで止まっているので(今まで何回か歯がうずくことがあった)それが原因かなとも思っているのですが・・・。 とりあえず歯医者に行こうかなと思ってますが、その前に脳神経外科などで重篤な病気を否定してもらってからの方がいいのでしょうか。

  • ADHD、LD、アスペルガーについて。

    自分は生まれてからずっと頭が悪いです。 現在、精神的な病気やストレスやノイローゼの状態で頭が回らないのですがこの状態になる前 でも尋常ではないくらい頭が悪かったです。 この頭の悪さは病的なものだと自分では考えてます。 ADHD、LD、アスペルガーのチェックシートを受けたのですが殆どの項目に該当しました。 医者は発達障害ではないと言いますが、ここまで頭が悪いと本当に病気じゃないかと 考えてしまいます。 診断結果をもらって良い事などないのは百も承知です。 ですが真剣に困ってます。 この症状が怠けているからでない事を証明したいのです。 症状はこれらの発達障害特有のもの全般です。 どうすれば医者は認めてくれるのでしょうか?

  • 離婚が頭によぎります(長文です)

    今の結婚生活が合わないと感じています。 歯車の合わないことばかり続きっぱなしです。価値観の違いや、借金の問題、子育ての食い違い、性格の嫌な所等 夫は長男で親とは違う県で別居中。年に2,3度、お邪魔して、半日一緒に親と居るだけでストレスがいっぱいになって切れそうになります。将来的に一緒に暮らすなんて考えられないです。育った環境や価値観が夫の血族と違いすぎるようです。 以上のようなことであっても、愛があれば乗り越えられるんだ!という理屈も自分にはあるのですが、その肝心な愛が今はもうないのです、さっぱり。夫婦生活もないです。浮気もしているだろうなという憶測もありますが、そんなことどうでもいいとさえ感じます。子供が自立するまで待って晩年離婚でもいいかなと思い、今は子育てに励まねばと、自分に渇を入れています。ただ晩年まで待ったとして、仮面夫婦のままやって行くのも限界を感じることもしばしばです。子供のために我慢しようと思って毎日元気なお母さんをやっていると、子供の居ないところで泣けてきたりします。情けないと思う部分と、将来の自分への不安です。ただ一夫婦として、一家庭として今の状態があまりにも寂しいというか、不自然に感じる(仮面夫婦だから)ので子供のためだとこだわりすぎているんじゃないかと、ふと離婚が頭によぎります。子供優先で活きるべきか、何れ離婚を決意して女一人でがんばるべきか、客観的なアドバイスをしていただきたく、よろしくお願いします。

  • 子供同士のけんか(長文です。)

    小学2年の男の子の母です。 昨日学校が終わってから、友達3人と遊んでいて迎えに行ったときのこと。 一人の子が泣いていてうちの子はそこにたっていて、泣いていた子のお母さんがお迎えできてそこにいました。私が行き「どうした?」と聞くと、泣いていた子のお母さんが「○○君(うちの子)に仲間はずれにされたんだって」と言ってきました。泣いている子は泣きながらぺらぺらとこうだったあーだったとうちの子が全部悪いように話していました。うちの子は逆に言えずにだまっていました。私がうちの子に理由を聞いていると泣いている子は横から「だって○○がこーだったとかまた自分が何もしてないのにみたいな言い方で口出し」。ちょっと離れて二人で話したら、うちの子の言い分は、三人で二人対一人で野球をやっていたそうです。うちの子は一人チームでした。ボールの投げ方がどうだとかアウト・セーフでもめたりだとかお互いみんなで言い合ってやっていたそうです。子供同士だからもちろん普通だと思いました。まだまだみんな自分の意見を主張したい時期なので・・・ 言い合いになってその子はすねてしまったそうです。それでその子のお母さんが迎えにきたのが見えたから、うちの子は「△△君(泣いた子)のお母さんがきたから遊ぼ」ともう一人の子に言ったそうです。それで泣いてしまった。 きっとその言い方が《仲間はずれ》になったんだろうと思います。子供にはそう言いました。子供同士の言い争いの中、子供は成長していくと思っているので、もちろんいけないことはいけないよと教えていますが、親が子供のけんかに口出しはしなくていいかなと思いその場はお互い納得して帰ってきました。 帰って子供から聞いて知ったのですが、私がまだ迎えに着いていなかったとき、泣いていた子のお母さんに「仲間はずれにしたの?」と聞かれて「うん」とうなずいてしまったそうです。きっと自分も悪いと思っていたのでそううなずいてしまったのだろうと思うのですが、そうしたら「仲間はずれとかすると遊びがつまらなくなるから次からしないで、わかった?」と言われたそうです。うちの子の理由もきかずに・・・。 子供に理由も聞かす、自分の子の言っていることだけで一方的に子供に対して言われたことが、理解できません。 「うん」とうなずいてしまったうちの子にも、自分の言いたいことはどんな人でもきちんと言わないといけない。と言いました。でも人のお母さんに聞かれて否定できるような子ではないんです・・・友達同士では言い合いはしますが、、、 うちの子が一方的に悪いと思っているそのお母さんに、うちの子だけが悪かったんじゃないよねと話したいのですが、どう思いますか?学校のお付き合いもあるので刺々しくは言わないつもりですが難しいです。 アドバイスください。

  • またODしてしまいました。長文すみません

    自分でもばかだと思ってます 私は、以前一度だけODをして、病院にいったことがあります そのときはすごく心配してくれて、正直嬉しかったです はっきり言って、あんな親に期待した私がばかでした最近、お母さんに見放されてる気がします 勉強は望むとおりにトップをとったし、私は昔みたいにネガティブじゃなくなったなあって思っていました ポジティブな子になろうと頑張っていました お母さんも喜んでくれてたはずでした なのに、お母さんは私のいうことには、まず否定系から あんたにできるはずないでしょとか、絶対向いてないとか あなたはすぐ飽きるからやめときなさいなど はっきり言って、私には希望がみえません それに、最近はけんかをしてお母さんが私のかばんをぐちゃぐちゃにしたり、私と口も聞いてくれません そこで、私は思ってしまいました もう一度ODをすれば、前みたいに心配してくれるんじゃないかって そこで、数時間前に以前より少ないですが、30錠飲みました 頭がくらくらします 視界もぼやけて、ぎりぎり見えるくらいです これをうってるのもうやっとです さっき、自分の部屋からでて、勇気を出して、お母さんに薬いっぱい飲んじゃったんだけど、大丈夫かなって言ってきました そしたら、気にもしない様子で、大丈夫でしょ。飲んだお前が悪い。ばかじゃないのって言われました 自分でも自業自得だとわかってるんですけど、携帯ゲームしながらこっちをむかず、平然とした顔で言われたので、すごくショックでした。 私はこれからどうすればいいでしょうか もうあの人と一緒にいたくありません 最近、育児放棄気味で、夜ご飯も朝ご飯もつくってくれませんでした 一度、お前なんか生むんじゃなかったって言われました 中学時代は、髪の毛をひっぱられたりもしてました 最終手段として、私に愛情があるか確かめたかったのです しにたいって本気で言っても、笑顔(?)でいってらっしゃいって言われます ちなみに、高校生の女子です 親ってこんなものなんですかね 人が本当に信じられなくなりました 友達にも裏切られて、親にも裏切られて、もうどうすればいいかわかりません 本当に、自分が悪いって分かってるけど、でも、お母さんだけは違うと思ってたのに 話しあっても、私のことわかろうとしてくれないし、わかりたくもないって言われました 私はお母さんに、本気で嫌われてますよね この家を出れば私は幸せになれるのかもとか、思ってしまいます 唯一頼れるのは、おばあちゃんくらいです

  • 家族のことについて  長文です。

    自分の親が頭おかしいのです。 借金だらけの我が家、借金させたのは自分である。 自立するために栃木に引越ししたもののトラブル急増で家に帰ってきました。 家に帰ってきたとき、妹の部屋とお母さんの部屋が液晶テレビに切り替わっていました。 自分だけにはさんざんお金使いすぎって言われて。。もちろん祖父のクレジットでお買い物だと確信しています。 この妹とお母さんは自分が邪魔扱いされています。 お母さんは、祖父にいろんなものを払っているのにもかかわらず、これ払えっというばかり・・・ 今彼女と同居していますが、冷蔵庫の中は空っぽ、技と空にしているようです。 普通は自分の息子なのにこの始末さはなんなのでしょうか? 今無職でありますが、明日面接で正社員として働きます。こっちも順番で進んでいるのに、親ははよ働け働けとガミガミ。 洗濯のこともありました。ペット飼っているので、ペット用と人間用のかごが違います。間違って人間用のかごにペット用のタオルを入れたことだけで自分らが、責められています。 正直、彼女と自分は、夜しか食えない状態が続いています。 ちなみにお母さんはお父さんと離婚しています。 親としてどう思いますか? 最低じゃないですか? 彼女と同居しているのには理由があって、結婚するからです。お金が貯まりましたら家を出て行くという約束して帰ってきたのにこの状態・・・・。 今所持金は0円です・・・・。クレジももてないです・・。祖父は年金生活なのでお金はないです。 こうなったのは全部俺のせいなんです。クレジットって怖いです・・。 妹はかなり自分の悪口で口が軽いです。言っていいこととわるいことの区別がつけないです。 中1なんですけども・・働け!とか言ってきます。さすがに自分も殴りたくなります。 親とかには、借金だらけって言ってるわりには、祖父からお金をもらっています。 お母さんが「・・・」←妹の名前」で払わないといけないっといううそをつき祖父からお金を頂戴しお母さんが服やらいろんな物を買ってるみたいです。 今までこんな話は聞いた事なかったんです。なぜなら彼女と妹は仲良くなって、妹は何でもかんでも喋ってみたいで、全部自分の耳に入ってきます。 今彼女に聞いた話では、ペット用のタオルを人間用のタオルと混ぜたことでまだ怒ってるみたいです。 彼女もさすがにストレスが溜まってきているみたいです。彼女は栃木住みと自分は滋賀住みです。 このことは彼女のお母さんとかも全員知っています。 全部自分のせいだとか妹が言っています。もう家終わりだとか・・中1に関係ないと思いませんか? 家族は自分のこと邪魔者扱いにされ苦しい状態です。 家に住もうとしても頭金がなければ家借りられないですし・・・ 完璧に親ははよ出て行けといってるみたいです。 最初は冷凍食品以外は使っていいよって言ったのにもかかわらず、今は使うなっていう情報も今聞きました。 この件どうすればいいんでしょうか?ちょっと頭の回転が回ってなくうまいこと説明できたかわかりませんがすみませんが、アドバイス宜しくお願いします。 長文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2740DWの不具合を解決するために、製品の入れ替え設置を行いましたが、印刷ができない問題が発生しました。
  • Windows10で接続されたMFC-L2740DWの印刷機能が正常に機能しない問題が発生しました。
  • MFC-L2740DWの入れ替え後、有線LANと無線LANの接続方法が問題となり、印刷ができない状況が発生しました。
回答を見る

専門家に質問してみよう