メンタルヘルス、憂鬱な時

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害の苦しい日々と自分の場所を確保する方法
  • 鬱状態のときに凌ぐ方法と音楽の力
  • 自己肯定感を高めるためのアドバイス
回答を見る
  • ベストアンサー

メンタルヘルス、憂鬱な時

双極性障害二型の24男です。 今は、もう病気というより性格的なもの、育った環境が原因で病気というほどしないでしょうと言われていますが、まだ少し波はあります。 病院を変えても薬は変わらず、今の先生は少しづつ環境を変えましょうと言います。 SNSでメンタル関係の知り合いができ、同じ病気ならいいのですが、鬱の方に「自立も考えなさい」「親御さんに頼ってばかりじゃダメですよ」と最近よく言われるのです。 そもそもなんに関しても自分の明確な考え、信念が持てないので余計に混乱したりストレスが溜まって主治医に相談するのです。すると先生は、直接会ってる訳しないし、病気が違うんだから気にしないようにして自分のペースで復帰しましょうと言います。 毎回のように、病気のことを書いてなくても「お母さんに頼らず早く自立することを考えましょう」とコメントされ、余計に「早く復帰しなきゃ、ほんと親不孝者だ」と追い詰めるんです。 もっと自分の場所を確保して、いい意味で自己中になってもいいのでしょうか? どうしたらなれますか? また、昔よりはうつ状態がマシにはなっていますが、どうしてもブルーになってしまったら、どう凌げばいいのでしょうか? 何をするにもやる気が出なかったり集中できなかったりで、音楽が好きなのですが、口ずさみながら音楽を聞き続けるのもいいのでしょうか? 今後どうやって「自分」を作ればいいのでしょうか? どうすれば情けない自分を好きになってあげられ、変なプライドを捨てれるのでしょう? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.2

30代後半非婚男性です。 うーん,そのSNSからは離れてはどうでしょうか。 私の場合ですが,「斬り捨てる」ことでずいぶん楽になりました。 面倒な友人は関係を切る。合わない仕事は辞める。 バッサリ斬って捨ててみると,負担が軽くなる上に,予想と違って別に支障はなかったです。 「この人ムカつくけど,ケンカしないほうがいいよなあ」なんて考えるよりも,ムカつくことがあったときに「もうあなたとは話をしません。着信は拒否するしメールはゴミ箱行きです」と断絶通告してしまったほうが楽ですし,そういうムカつく人がいなくなって困るかと言うと,案外困らないものです。結局ムカついてる時点でマイナスな人なわけです。 ブルーになってしまったときの対処法は,主治医に相談するほうがよいでしょう。 いろんな方法はあるとは思いますが,どれがあなたに合っているか・現在の治療方針の上でどうか?が問題です。 たとえば私だと,「医師から処方されている催眠剤(処方の範囲内)でとにかく寝てしまう」ことにしていますが,これはそういう処方を医師が出してくれているからできることです。 どういうプライドをお持ちなのかは分かりませんが,「自分」を作るというのはあなたに限らず難しい作業だと思います。 世の中普通に生きている人たちが「自分」を持っているかというと,私は全然だと思います。たまたま悩む機会がなかったから病気でないとされているだけでしょう。あるいは,悩む知性がそもそもない人,これは多いです。 「悩む」ことには一つの思考を要します。「悩むことができる」のは,AかBかといった択一であっても,あるいは漠然とした「どうしたらいいか分からない」であっても,多様な状況を頭に描いて考える能力があるからできることです。 ごく簡単な例で言えば,夕飯どうしようかと悩むのは,ご飯もいいけど今夜はソバにしようかというように複数の可能性があるわけで,配給の乾パンしかなければ悩みようがありません。 以前教育雑誌で,「前向きになれない子ども=後ろ向きになることに前向きだととらえる」という記事がありました。 今すぐそう考えなさいとは言いませんが,「前向きになれないなあ,まあこんなもんか」と言えると心が少しは軽くなるのではと思います。

ryuga1987
質問者

補足

実は、少し前に躁鬱病のことで相談した時に「あなたの病気は難病です、だから前向きになろうとか諦めなさい」「どうにか国や家族に養って貰えるように努力しなさい」と言われたことがあって・・・ でも完治とはいかなくても完治に近い状態まで治った方もいますし、働いてる知り合いもいます。 そもそも現に先生が必ずよくなると言ってますし、もっと自分や先生を信用しないといけないのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • hirr88
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.3

「自分」を作る為には自分以外の人格や未知の環境と接する事、比較対象を作る必要があるのでは? 知識や経験が無ければ、なんとなく~、とか、想像の範囲でしか世の中を見られないでしょ。 とりあえず、時間があるなら、芸能人、一般人、男女、メンヘラ、とか色々な人のブログを30個くらいチェックするとかどうでしょうか? 先生とか限られた人間関係だけだとループするのは必然。 落ちた時にどうするか、は代償行為中毒にならない程度にアルコールやカフェイン摂取、満腹中枢を満たす、運動、とか。 プライドとか意識してしまうのは、「自分」がまだキレイな証拠。 真っ白を捨てて、黒でも茶色にでも一回染まってみるのもいいかもしれない。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mlife
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.1

薬はできることなら辞めた方がいいと思います。 病気でなくても、人間ブルーになる時、多々あります。 そうですね、 口ずさみながら音楽を聴き続ける。 いいですね。 音楽好きなら、ライブとかコンサートもいいですよ。 僕はあの空間が大好きです。 やる気の出ない時=何もしたくない(と意欲的)な時と思って なにもしないのもアリだと思いますよ。 何かをしなければならないことはないですから。 今後作っていきたい”自分像”を想像してみたらどうでしょうか。 どんな話し方するかな? どんな言葉遣いかな? どんなスピードで話すかな? どんな表情で? こういう時はどんな対応をするだろう? そうやって、つくった”自分像”をマネしてみたら。 あと、自然はいいですよ。 ローカルな場所へ行ってみたら素敵ですよ。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます!自然もいいですね。

関連するQ&A

  • 買い物依存、メンタルヘルス

     24の男です。双極性障害II型で月一度通院です。  最近、主治医の先生が言うには「○○君は普通よりちょっとだけ気分の波が大きくなってしまってるだけで、無理やり病名は付けれますけど、そこまで病的なものじゃないって、診てきて思うんですよね」とのことなんです。 確かに、うつ状態が酷かった、病院にかかるまえに比べたら鬱状態になっても回復は速く、動けますし、手当たり次第に借金したり(少額であっても)、買ったものをすぐ売って少しでもお金にしたり、そういう行動もなくなりました。 いろいろ病院を回った時もほとんどの先生が「そこまで重症じゃないですね」と。  それはいいのですが、衝動買いというか、貯金ができないのです。 事情があって親元に帰り、毎月最低限の食費や病院代をもらい、急に、どうしても大きな出費がいるときに出してもらうようにし、あとはやりくりして好きな事にお金を使えるようにしてもらってからは無駄遣いも減りました。 しかし「よし、今月は○円貯めておける」となっても、気がつくと少しずつ「まだあるから少しくらいいいや」「また来月からでいいや」って甘えてしまって、結局目標の金額を置いておけなかったりするんです。  定期預金も考えましたが、何度も考えてしまい、「いやあ、毎月○円振り込む」って、ストレスになりそうだ、と躊躇ってしまっています。 引き出しの封筒に入れておいても、貯金箱を買ってもついつい少しずつ出しては・・・。  「本当に今すぐ買わないといけないのか?」「売り切れるものじゃないから、今月はあれに使ってこれをかうのは今度でいいんじゃないか」って自分に問いかけるんです。が、ついついお金が少しでもあると「ああもう、早く手に入れたいし、せっかくなら一度に一緒に買っておこう」ってなっちゃうんです・・・。  これから病気がもっと良くなって自立できたとしても、仮に家庭を持ったとしても、このままの甘えた自分じゃやっていけないと思うんです。 自分に甘いというか、こんなルーズなままだと将来苦労すると思うんです。 どうすれば「いや、今回はこれは我慢しよう」と、すぐにどうしても必要なモノを優先的に買える、買い物上手、やりくり上手になれるんでしょう?  子供の頃にいろいろ抑えつけられたりしてきたのがはじけちゃったんでしょうか? ないものを買い物で埋めようとしてしまうというか。

  • 双極性障害でラミクタールを卒業した方いますか?

     私は一か月前に双極性障害と診断されました。それで  今まで飲んでいた抗うつ剤を全部なくしてラミクタール  を処方されるようになってしまいました。この薬は特別で  MAX200mgまでしか飲めないらしいのです。それで  先週病院行ったら200mgまで増やされました。  私は事情があり早く病気を治して社会復帰をしないと  (現在、生活保護を受けてます)再就職が難しい年齢に  なってきました。そこで質問なのですが、過去に双極性障害  でラミクタールを服用していた方はどのようにして薬を減らして  いきましたか?と言うのか、どのように減っていきましたか?  やっぱり病状が良くならないとダメですか?主治医に嘘を  ついて体調は万全になり、精神的な波も無くなってきましたと  嘘をついて、薬を徐々に減らしてもらい、職安に提出する  主治医の意見書に8時間労働可能と書いてもらうか考えています。  そうでもしないと本当に就職できなくなってしまいます。  生活保護はもう嫌です。早く自立したいです。双極性障害の方、  または双極性障害を克服した方どう思いますか?  どうしたらいいと思いますか?アドバイスください。お願いします。

  • メンタルヘルス、躁鬱病、同居のストレス

    双極性障害二型の24男です。 何度も質問させてもらってるのですが、繰り返しすみません。 もしよければご意見、アドバイスお願いいたします。 双極性障害と言っても、どこの先生も薬は処方しますが強いて病名をつければつけられるけど、性格的なことが大きいと言います。 なので今辛いのは睡眠障害くらいで、感情の波にも慣れてきたのですが、すぐには定職に就けず、バイトくらいから始めましょうと先生も言いますし、そもそも大学を辞めてしまったので家族にずっと迷惑をかけています。 母が一時期鬱になるまでは、両親も事情を理解してくれず、すぐに実家に帰って来いと言われてましたが当時の主治医もできることなら親御さんとは離れてくださいと言ってましたし、なんだかんだで夏までは下宿先にいたのですが。 母と祖父が喧嘩し、父も情けない人で小さい頃から「なんで自分の妻や子供を親である祖父から守らないんだ」と疑問でしたしなんで離婚しないんだって不思議でした。 ついに祖父が母を追い出し、泣きながら母が何度も電話をしてきて、自分のことでも辛いのにわけがわからなくなっしまったんです。 それが落ち着き、僕も中退しましたし、働いていないので母が借りているマンションにいかないわけにはいきませんでした。 働いていれば別ですが、実家近くのマンションにこいと言われ、そのときは母は実家にいたのできっと一人だろうと思ってたのですがやはり祖父に追い出されたようで、母は一人暮らしじゃなくてごめんねと言いました。 今でも同居のストレスはありますが、一番ストレスなのは父です。 母をとめたくせにいざ僕と母が引っ越すと毎日食事毎にやってきて、母に「父親がくるのがストレスだ」と言うと、私も窮屈だけど、お父さんもさみしいのよと答えただけで、一人になりたいのもわかるとは言いましたが・・・。 主治医も「そんなに頻繁に来るの」と驚いていましたし、「心理的に距離をおくのは難しいからまずは物理的距離を取りましょう」と言われて、できるだけ父と顔を合わさないようにし、前には父に病院の先生にお父さんから離れなさいって言われてるからこないでと言っても無視されて。 でも相変わらず父はやってきて、さっきもニコニコしながらクリスマスだからとケーキがあるぞと台所に呼ばれて、呆れた僕は断って部屋に戻ったんですが、離れようとしても精神的に依存する家族とどう接せればいいんですか? もちろん家族も精神的にしんどく、身近な家族を頼るのは当たり前ですが、いますぐなにかしないといけないと思うんです。 仮に将来、仕事を見つけて自立できたとしても、家族は何かあったら頼ってくるんですきっと。 電話してきたりとか。 そもそもいい歳なのにクリスマスだからケーキだって呼んだり、初詣に行こうとか、もういいよって言いたいのにうまく言えず、ただいやそうな顔で断ることしかできなくって。 「結局子供の頃から反面教師にしようと思ってた父親と同じになったじゃないか、反抗の仕方もしゃべり方も、返事の内容もあの父親と似てるじゃないか」って・・・。

  • メンタルヘルス、時間の使い方

    メンタルヘルス、躁鬱、時間の潰し方 24の男です。 双極性II型で、母とマンションに同居中です。 学校を中退してから、まだ下宿先にいた時も時間が余ってしまい過眠もあったので寝てしまって体内時計がよく崩れてたんです。 一人暮らしの時は、何度かアルバイトをしようとしました。「学生でもなくなったんだから、せめて働こう」と思い、何度も面接を受けては「普段何してるんですか」と訊かれ、少し遠まわしに事情を説明すると「それ、仕事に支障ないの?」と言われました。 それでもなんとか、たいていのバイトは受かったのですが、1日目でだめになることが多く、バイトの日は激しい欝になり、すぐ辞めてしまったのです。 主治医にも話したら「慌てると余計に治りにくくなるのでもっとゆっくりいきましょう」と言われました。 それで、実家の方に戻ってきたわけですが、前からやりたかった空手を始めたんです。 「習い事なら、それも、習い事って自分の興味のあることをやるわけだし」と、なんとか続いています。 それでも週に2~3回で夜からなので、普段はやることがないのです。 いろいろと趣味はありますが気分の波がありますし、食事や入浴などの時間を除いても、いくら好きなことでも常に集中力が続かないです。 それで必然的に時間があまり、つい寝てしまうんです。 それで夜になって「ああ、寝付けない、そりゃあれだけ寝たんだから」って自己嫌悪・・・。 主治医も「少し無理してでも予定を作って、昼寝をしないよう心がけましょう」と言います。他の病院を回った時もほとんどの先生が「多少無理してでも寝る時間と起きる時間を固定しないと誰でも生活リズムは崩れますよ」と。 例えば、親や友人でもそうですが、普段働いているとして、休みの日はどうやって有意義に時間を使ってるんだ?と不思議でたまらないのです。 もし症状が落ち着いて、少しずつ働けるようになっても、365日働くわけじゃありませんし、休みはいつも予定ばかりじゃありません。 遊んでばかりじゃお金がいりますし、友達とも予定がいつも合うわけじゃないです。 いったいふつうの人は、休みの日や何も予定のない日はどうやって時間を消費してるんでしょう? ぼーっとするのももったいないです。 そもそも病気になったからいけないんですよね。 

  • 空手、メンタルヘルス、習い事

    メンタルヘルス、空手。病気の事を道場の先生に正直に言うべきでしょうか? 双極性障害という気分の波が激しい病気で現在無職です。 通院しながら実家にいます。 近々空手を始める予定で、見学させてくださいと連絡する際に、「ストレスなどで大学を中退してしまったのですが心を強くするため、空手を習いたいと思っております!」と送りました。 すると普通に「都合のいい日に見学に来てください」と。 もし、申し込む時に職業などを聞かれたら今後のことを考えて、精神的な病気でほとんど無職ですと言うべきかフリーターです言うべきか悩んでいます。 「真剣に空手を習いたいんです」と誠意が伝われば正直に事情をいえば受け入れて下さるでしょうか? きちんと言えば、よっぽどなところじゃ無い限りお断りですと言われませんよね(^_^;)

  • 精神疾患メンタルヘルス(ご理解のある回答願います)

    精神疾患、メンタルヘルス 何度もお世話になっています。双極性障害の23です。 http://okwave.jp/qa/q6362730.html http://okwave.jp/qa/q6178840.html のとおり、病気だけでなく、病気で家で療養中なのに家族でトラブルがあり、余計にストレスです・・・。 母は気にしなくていいなんて言ってくれますが、毎日が不安なんです。 「このまま働けなかったら?」「早くバイトしたいのにニートもバカにできないじゃん、前はニートなんかって思ってたのに」とか、自分が情けなくてしかたないんです。 自殺願望はないですが生まれてこなければ社会に迷惑かけなかったのになんて冗談半分で不謹慎なことを・・・。 吃音で「言いたいことがあるなら早く言え」と怒られ、英語が得意なのに吃音で生かされなかったり、軽い躁状態ならいいのに鬱になると出かけ先で気分が沈んだり、マシになってきましたが睡眠障害でぐっすり寝れてもしんどく、妹は国立大・・・。 もっと「今は親に感謝して思いきり休んでおこう」と開き直るしかないのでしょうか? また、母が、親戚の1個上の女の子も上京した時に精神を患い、僕の住んでいる近くの大学病院に行ったらほぼ完治したという話を聞いたらしく、僕もまたセカンドオピニオンを受けてみようと思っていたので母もかなり焦っていて「一緒に行きましょうよ」となったのです。 今の主治医は母の知り合いの方の勧めだったのですが、前に、まだ母が僕の病気を理解していないときに一緒に診察したときのことを回想して母は「なんかあの先生、初めて会った時と感じが違うから」と不信感を明らかに抱いています。 もうその大学病院に一度診てもらうのは決まっていますし僕も賛成ですが、あくまで患者は僕で、その先生をどう思うかは僕なんです。 電話のときは、母もしんどいでしょうし、僕のことも心配してくれているのがわかっていたので「うん、行こう」と言ったのですが、なんだか余計に主治医が自分に合っているのかわからなくなったんです・・・。 ただでさえ最近「本当に主治医は合っているのか」と思っていたので・・・。 結局、いまだに僕は両親の「所有物」なんでしょうか? たまには別の先生に診てもらうのもいいのでしょうか? 

  • メンタルヘルス、家族が共倒れ

    いつもお世話になっています。 最近は主治医も「リーマスを減らしていって最終的にはなくしましょう」と言われ、診察のたびに辛いことや悩んでいることを書いたノートを持って行って話しています。 http://okwave.jp/qa/q7281520.html http://okwave.jp/qa/q7207250.html ノートを持って行くことで「あのこと相談するの忘れた」ということが防げるようになりましたし、より具体的なアドバイスをもらえるようになったんですが、あくまでも変えるのは僕自身でして・・・。 にありますが、先日父が食事中に部屋に入ってきたときに過呼吸になってしまい、(1)「過保護なくせに、なんで過呼吸になっても気づかないのか?」となぜか腹が立ってしまい、(2)「きのうは父さんがきたから過呼吸になった」と母に言うと「ええ?お父さん最近はなにも言わないじゃない!」とイライラしながら言われたのですが、もう両親も結局は理解してないのでしょうか? (3)毎朝早くに目が覚めるのですが、ちょうど僕の部屋はリビングの音が筒抜けで母の大きなため息が何度も聞こえて、「みんな大変なのに俺はなにもできない」という不甲斐なさと申し訳なさと自分への苛立ちと、「人にため息を聞かせるな」という苛立ちで壁を殴りたくなるくらい情緒不安定になるんですが (4) 主治医は「まずは物理的距離を取るしかないかないね」と言いますが、限度がありますし予想しないタイミングで父がやってくることがありますし、母も子供も守らず寝転んでる父親を見ると殺意を覚えてしまうんです。 それに「早くおれが社会復帰してなんとかしないとみんなダメになってしまう」って焦るんです。 (5)となりから聞こえる両親の喧嘩の声や大きなため息を聞いた時、どうすれば理性を働かせられるかというか、平静でいられますか? 父親に殺意を抱いたり、経済的に頼ってるいまの自分が情けなくて親不孝者に思えるんですが・・・。 先生の言うとおり、普通の人よりも過敏というか、その時その時の状況や感情に左右されやすすぎる性格、治したい・・・。 もちろん父も本当に憎くはないし、たまにかわいそうだと思います。 自分が怖いです。

  • メンタルヘルス、躁鬱

    双極性障害II型で、4年ほどになりますが親と一緒に診察を受けてから前よりはかなり理解が深まり、母の助言もあり大学を辞めました・・・。 正直肩の荷がおりましたし症状も落ち着いては来ましたがまだ躁状態になって衝動的になってかっとなったり少しですが気分が落ちます。 「でも病気じゃなかったら大学でて普通に働いてたのに」とか「みんな就職したりフリーターやって立派に生活してるなあ、普通っていいな」と・・・。 もちろん病気を治すのが先決ですがついつい育った環境や病気や周りを憎んでしまうんです、仕方ないのに。 今は大学近くの下宿先でいますが、両親ともかなり心配なようで、父は「環境って言っても周りのせいにしても治らないぞ」とか「実家の近くに住まないと生活リズムが治らないだろ?生活リズムを改善しないと治るものも治らないから」と言うんです。 実家でも諸事情がありもともと両親が移るはずだったマンションを借りたままなようで、今のところは誰も住まないので僕が住んだらどうだと。 おそらくそんなに干渉はしないと思いますし、両親も「いつまでも働けないんだし経済的に厳しいから」というのもよくわかります。 実際、すぐには働けないのでずっと今のことろに住むわけにはいきません。 毎週、某県庁所在地の街中に用事があり、個人的なことなので毎週ではないですが実家の近くに住むと遠くなるんです。 「そんな贅沢言ってる場合じゃないだろ」となるのはわかりますが、生きがいのようなものでして・・・。 というより、病気は関係ないかもしれませんが大きく環境が変わることに関して億劫で、不安で、怖く、なるんです。「引っ越しするの大変だな」「うまくやっていけるかな」とかです。 実家の近くに住んでも高速に乗れば週に一度くらいは出かけられますし極端に自由がなくなるわけでもないです。 でも父の「生活リズムを無理にでも直さないと、そのためには・・・」「済んだことだから育った環境を恨んでも仕方ないだろ」という言葉が腹立ちますし、なんだかまた両親のいいなりになっているようなのが嫌なんです。 おそらく実家の近くに住むということに対して反発するのもそれが大きいんだと思います。 今日も父が会いに来ましたが帰り際に躁状態になって混乱してキレてしまって・・・。 助けてください。 なんというか、きっと両親は過保護ですから近くに移ったらどんどん干渉してきそうで・・・。朝起こしたりしてくるに違いありません。  かといって生活保護や年金は難しいですし両親が承諾しないでしょうしそうすると今後就職しにくいです。 それに、病気が治って働き出せてもこのままだとずーっと干渉してくると思うんです。 そもそも今回も父が「なんで病気になったか言ってみろ」とかいうこと自体おかしいんです。家族だからと言ってすべてを正直には言えませんし母の言うとおり父は不器用な人で、人を不快にさせるのが得意なんです、悪気はないんですが・・・。 母は「ゆっくり治していきましょう」と言ってくれたり「まあ、そっちでゆっくりしなさい」と言ってくれますが父はまだわかっていないようで「早く治さないといけない」と焦っているようなんです。 それに父のことは大嫌いですし・・・。 でもどちらにせよ家族に経済的負担も掛けているので今のアパートにいるのは申し訳ないんです。それに働いていない、病気持ちの親不孝者ですから偉そうなこと言えないんです。  でも干渉されるのはもうこりごりなわけで、僕が小学生なら話は別ですがもう20を超えてるんです、一応は。 どういう道がお互いに良く、今後少しでも干渉が減るでしょうか? 妹にはあまり干渉しないのに、なぜ両親は子離れできないのでしょうか? 

  • 人生、運命、不幸

    人生、運命、親不孝など。(釣りや避難はご遠慮ください、理解のある方のみお願いします) 双極性障害という、気分の浮き沈みが激しくなったり、起きられなくなる病気を持っています。ご存知の方もいると思いますがいまだに原因がわからず完治するのも難しいそうです。中には普通に働いてらっしゃる方もいますし友達にも学校に通ってる子もいます。 ただ、普通より働きにくいんです。 母が理解してくれ学校を辞めましたが、実家に帰省して療養するにしろ今のままにしろいずれは働いて自活しないといけません。もし病気じゃなかったらいまごろフリーターという形でも働いてたのにとか、「妹は国立大に通ってて、充実した生活を送って、親にも迷惑かけてないのに」となんだか自分の存在が恥ずかしいのです。 祖父には「お前は見捨てられた人間だ」「DNAがおかしい」と言われ、ずっと引きずっています。両親も何とかしたいという焦りなどからか「いつまでも休んでるわけにはいかないでしょ、私たちもいつまでも働けないんだから」と。 それらの言葉で病状などが悪化というか、強迫観念が助長されます。 主治医の先生も「家庭環境がね・・・」と。 妹は学級委員をやったり、部活を頑張って、今でもサークルで充実し、成績も良く、経済面でも親に迷惑をかけていません。一方で僕は頭がいいのにと言われても勉強を怠り、落ちこぼれの大学に行き、病気のせいにしていろいろ過ちを犯し、家族以外にも迷惑をかけ、取り柄もありません。 「親にとって俺ってどんな存在なの?ただの親不孝者?」「みんなは俺のこと嫌ってんじゃないの?」って。 それに毎日ただただ過ぎていき、マジシャンという夢だけ持って、それだけ。少し英語が話せるくらいです。 なぜ人ってこんなに苦しみ、自分を見失って、卑下して、他人を羨んで、不平等なのでしょう?これからどうすればいいんでしょう?  誰かと比べるのって無駄なんでしょうか?

  • 双極性障害、過眠

     躁鬱病、双極性障害II型の24ですが、過眠と不眠の併発があって、何度か主治医を変えて、今の先生は前の先生以上に話しやすく、若いのに優秀な先生で、慎重な方です。 上記のような睡眠障害も波があって、わりとすぐ寝つけて深く眠って昼間の眠気が少ないときと、最近のように寝付けず、結局寝れるのが遅い時間で、早く目が覚めるにしろたくさん寝れたにしろ猛烈な眠気に襲われるということもあって・・・。  生まれつき鼻が悪く、鼻が原因かもと耳鼻科に行ったところ軽い慢性副鼻腔炎で、薬も貰っていますが、よくよく考えると病気になる前から鼻の通りは悪かったですしアレルギーも持ってましたし、睡眠薬なども減らしたり何度も調整してもらいましたが変わらないんで、やはり双極性障害の症状の中に寝過ぎてしまうというのはあるのでしょうか?  主治医の先生は、「毎日睡眠時間が短いとか眠気がひどいとかがあってひどいようなら処方も考えますが、あまりころころ変えるのはかえって良くないので、とりあえずいったん朝に起きて、ある程度決まった時間に寝るようにしてみましょう」とのことで・・・。  いずれにせよ、躁鬱病は「怠け者」「甘えてる」と思われますし、今は両親も家族も理解してくれ養ってくれていますがいずれは精神的にだけではなく経済的に自立しないといけないんです。 なんでこんなことになったんでしょう? 眠気がひどくて働こうにも遅刻する、運転に支障が出る、やりたいことも鬱や強い眠気でできないから周りに遅れを取る、過剰に傷つきやすい・・・。  どうしたらいいでしょうか。