- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:買い物依存、メンタルヘルス)
買い物依存、メンタルヘルス
このQ&Aのポイント
- 24歳男性が双極性障害II型で通院中です。主治医は病的ではないと言いますが、衝動買いや貯金ができない悩みがあります。
- 少額の借金や売買行動はなくなり、鬱状態も回復しているため、先生方からは重症ではないと言われますが、貯金の目標金額に達せずに甘えてしまいます。
- 将来の自立や家庭を持つ場合でも、買い物ややりくりの上手さが必要だと自覚しています。過去の抑えつけられた経験が、買い物依存の原因になっているのかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お金をためるコツは、手元にお金を置かないことだと言われています。 貯蓄型の定期保険、定期預金、投資信託の定額積み立てなどを、自動引き落としにしておくことで、振り込むという手間は避けられます。 また、振込みの日=給料日にできれば、最初から無いものとして扱えますから気分的にもらくだと思いますよ? まぁ、最初の申し込みが億劫だと言われるかも知れませんが、最初の一回だけと思ってがんばられるしかないと思います。 なお、子供のころのことに原因がある可能性を否定はしませんが、今の現実の対応に取り組まれたほうが即効性があると思います。
その他の回答 (2)
noname#142009
回答No.3
買いたいものを我慢するのではなく 現金が入ったら最初に貯金しちゃうといいですよ その分を引いた金額で生活出来るようになれば 何に使おうが関係ないと思うので 私はそうしてます
noname#194289
回答No.1
ピントが外れているかもしれませんが、買うのはなるべく材料にしてほしいものや必要なものをできる限り自分で作るようにしてみたらどうだろうと考えました。そもそもものに値段が付いているのは誰かが自分の命と引き換えに作っているからであるという説を聞いたことがあります。それはともかく自分で作ろうとすると時間がかかりますからお金を使う暇がなくなるというか、買いたいと思わなくならないでしょうか。