• ベストアンサー

盛り塩について詳しく教えてください。

kuromyonの回答

  • kuromyon
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.2

入り口の盛塩は本来風水とか関係なかったと思いますからあまり気にしないほうがよいと思いますが、、、。 私が聞いたのは昔まだ人が馬に乗っていたころくらい昔ね。 馬が塩を舐めるので店の入り口付近に塩を盛ったりニンジンや野菜などをおいてまずは馬の足を止めさせてそれに乗っている人間を店に呼び込むという客引きの役目であったのだと思います。

tamazusav_v
質問者

お礼

私の求めるお答えではないようですが、わざわざ書き込んで頂いてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 盛り塩

    玄関入り口とか、下駄箱の上に塩を置く等の 盛り塩は、意味があるのでしょうか。 “風水”は意味が無いという説があることを知り、 盛り塩も無意味なのかなと思い、質問しました。

  • 盛り塩について

    私はアパート住まいなのですが、ある風水の本に厄除けに盛り塩をすると良いと書いてあったので台所、玄関、トイレに盛り塩を置いてあります。でもテレビである霊媒師さんが盛り塩をあまりあちこちに置いておくと霊が通る通路が塞がれてしまい家の中に霊が留まってしまうと言っていました。霊媒師さんの言うとおり盛り塩を置くとしたら1箇所が良いのでしょうか?ちなみにウチの間取りは台所のすぐ右隣が玄関(間に壁は無い)、その同じ部屋の中の南側にトイレがあります。

  • 玄関に盛り塩・・・玄関の外?中?

    風水の本を読んでいたところ、我が家の間取りだと玄関に盛り塩をする必要があるらしいのですが、それは玄関の外側にするのか、ドア内側(室内側)にするものなのかが、よくわかりません。風水に詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 盛り塩の正しいやり方と盛り塩用の器について

    盛り塩の正しいやり方と盛り塩用の器について 盛り塩の正しいやり方と盛り塩用の器について 同じような質問かもしれませんが、どなたか教えてください。 今月、結婚を機に賃貸マンションへ引越しを予定しています。 玄関とトイレが表鬼門にあたる間取りで、玄関とトイレに盛り塩をしようと思います。 他の方の質問の回答に、あまり盛り塩をしていると言う事を他人に知られるのも良くないとの事でしたので 玄関は内側で、インテリアぽっく置こうと思い、プラスチック製の小さなワイングラスのような物に 粗塩をいれようと思うのですが、やはり陶器が良いのでしょうか? グラスや、ワイングラスのような形は好ましくないでしょうか? お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 盛り塩について

     家の中の気をよくするために「盛り塩」をするとよい、と本でよみました。 ほんとうに効果があるのでしょうか。風水と深く関係があるみたいですね。 実際に試してみて効果があったという方はいますか? うちは神棚に盛り塩を置いています。今年に入って過去最悪の事態が起きてしまい 毎日神様にお祈りしています。(まさに困った時の神頼み) Dr・○パの風水術によると災難にみまわれた時は家の四隅に盛り塩をするとよい とありました。 ただ、某テレビ番組で家の中にたくさん盛り塩を置きすぎてかえって悪い気が たまってよくないことがおきてしまった事例を見ました。  我が家でこんなによくないことが起きるのは主人が42歳になったことと何か 関係があるのでしょうか。 男の42歳は死に年とかいうし。今回の事は主人が引き起こした問題です。 私は風水や神様、霊みたいなものを信じるほうですが、主人はまったく信じなくて 厄除けのお守りもないがしろにする始末。バチがあたったのでしょうか?

  • 盛り塩と玄関の鏡…

    家族の問題が沢山あり悩んでいます 玄関の雰囲気が悪いと言われたので 盛り塩をしようかと持っているのですが 盛り塩は玄関の外でしょうか内でしょうか? いろいろ調べたのですが両方の意見があってわかりません… それと玄関の鏡なんですが、玄関の鏡は駄目らしいのですが 私の家は玄関を入って左に顔が全部映るぐらいの鏡がありましたが外しました。 しかし、これも両方の意見があってわかりません 外した方がいいとか玄関に鏡は必要だとか… 全身が映って玄関を入ったらすぐ目の前が鏡と言う状況が駄目なだけで横とかならOKなんでしょうか? 鏡が悪い運を跳ね返すと聞いたのですが… 今は左にあった鏡を外しました でも外してすぐに悪いことばかり起きます… 本当に我が家の玄関は悪い位置にあるそうで薄暗いんです(電気とかの関係ではないです)。 詳しいかたがいらっしゃいましたら教えてくださいおねがいします。 それから盛り塩は玄関以外にも水回りにもいいんですよね? 神棚とかでもいいですか?盛り塩をしてはいけない場所などあるんでしょうか?

  • 隣のお子さんのことで・・(幽霊)

    私はマンション暮らしをしています。 隣の奥さんとは時々お茶したり買い物へ行ったり する仲なんですが今日、初めて聞いた話ですが そこのおうちのお子さんが幽霊をひんぱんに見るそう なんです(T0T)「玄関に女がしゃがんでる」「肩を 上から押さえつけられておじさんから助けてといわれた」「制服姿の女の子が台所に立ってる」などなど。 あと「ベランダを自転車に乗ったおじさんがあたしの 家の方へ走っていった」なんてのもあり怖がりのあたしは震え上がってしまいました(^^; (ちなみにマンションは6Fです)自転車の人なんて 不可能ですよ~(T0T)で、あたし自身も数は少ないながら霊体験を過去しているので、「盛り塩」は効果が あるのかをアドバイス欲しくて投稿しました。 だって夜中トイレ行くのに怖くてもう行けないんです。一時風水で盛り塩はしていたけど、最近してないです。風水の盛り塩とこの場合の盛り塩は意味合いが違うかもしれませんが、霊を避ける時の盛り塩について何かご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 亡くなった人の家の玄関前に盛り塩?

    マンション隣人の未亡人が最近亡くなりました。 葬儀後、この悲報を聞いた遠方の知人が曰く「私の代わりに、玄関前に盛り塩をしてくれませんか?○○さんは天国にいって、部屋には戻らなくていいのだから」と依頼がありました。 葬儀参加者が自宅に戻り、家に入る前に、邪気を払う意味でしょうが、身体に塩をまく習慣が日本ではありますし、葬儀場でその塩の入った紙袋を貰う事がありますが、上記の依頼事の意味で死者のマンション玄関前に盛り塩をする習慣を聞いた事がありません(因みに、未亡人宅には子供もおりませんので現在無人部屋であります。又、死者はクリスチャンです)。依頼者は日本人で通常の仏教系の家庭です。 一般家庭でトイレや玄関前に盛り塩をするのは風水の考えで運気が高まる意味で行なっていると聞いておりますが、死者の霊?の意味と思いますが、住んでいた家に戻らなくて良いの意味で盛り塩をする考えてあるのでしょうか?

  • 鬼門の玄関の盛り塩・植木について教えてください

    家を引っ越してから不幸が続くので、風水について調べてみると、 玄関が北東なので鬼門だそうです。 鬼門で玄関を綺麗にしておかないと転勤に転職を繰り返すなどとても合っています。 綺麗にしたほうがいいというので、玄関前の乱雑になっていた木を抜き、 掃除をしました。 そこで質問です。 1、盛り塩をしたほうがさらに効果があるというのですが、家の形が、真四角でないので、 どこにおいたらいいのか分かりません。 間取りでいうと、玄関の北東の隅におけばいいのでしょうか。 2、玄関とお風呂の近くの玄関に入る前(丸く黄色の部分)に、白い小さな花が咲く植木があったのですが、 すぐに伸びてしまい汚くなってしまうため根から切ってしまいました。 鬼門は白を基調にするといいというので、白の花を植えたいと思います。 バラは玄関に植えても大丈夫でしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 盛り塩のしかた

    夫と共に開業しています。親戚の叔母に繁盛するようにと盛り塩をしなさいと言われました。お札なども頂いて。 東北と水回りを清めるようにと言われましたが、玄関の東北側か、外の東北の角がよいのか、トイレは全部で4カ所、流しが3カ所ありますが、全て清めた方がいいのか、手洗い場(3カ所)も清めた方がいいのか教えて下さい。 あと、お皿に盛った方がいいんでしょうか?室内ではそうですよね。