• ベストアンサー

パニック障害の友人との接し方 病院選びについて(広島)

こんにちは。私の大親友がパニック障害で苦しんでいます。会おうと思っても 発作がくせになってるらしくて、なかなかあえません。 「しんどそう がんばってほしい 心配」と思うんですが、あまりがんばってといってはいけないのか、接し方もどうすればよいかわかりません。 私が 鬱病で長い間治療してますが、やっぱり「がんばって!そんなのたいしたことない。まだもっと苦しい人はたくさんいる」といわれると ものすごくつらい気持ちになります。 [こんなにがんばってるのに」と辛くなります。 やっぱり パニック障害も同じようなかんじなんでしょうか? 病院選びですが、心療内科と 精神科だとどちらでもよいんでしょうか? それと 広島市内のかたで よい病院をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19184
noname#19184
回答No.4

はじめまして。あたしもPD治療中です。 なったばかりの時は本当に辛いです。なった人にしかわからないことだと思います。でも友達の事理解してあげようって気持ちの質問者様は友達思いだなあって思います。 あたしも最初は友達とあうのもきてもらうのも嫌でした。ほんとは遊びたいのに発作がこわくて会えないんです。 そういうときはメールや電話で話せばいいと思います。 頑張れとかはあんまりいわなくていいんじゃないでしょうか? あと発作がでそうな時や苦しくなってきた時に大丈夫?とかいわれるのはとてもいやです。なんか余計焦ってしまうので。そういうときはほっておいてほしいです。友達には普通に接してあげて、愚痴をいってきたら聞いてあげるのがいいと思います。あと、でかけたり、乗り物など普通にできていたことができなくなるので、安易にあそこにいこう!とかいわれるとせつなくなります。いきたくてもいけないよとか思ってしまうので。w 病院はPD専門のところがいいと思います。 あたしもPD 専門のところがなくて、医者はぜんぜんわかってないんでいくたびにやんなるんで、今では薬だけをだしてもらっています。 いい先生に出会えるといいですね。

kosumosusaku
質問者

お礼

ありがとうございます。とてもわかりやすく 聞いてよかったと思う回答を頂けて感謝しています。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#20369
noname#20369
回答No.3

 kosumosusakuさん、はじめまして。 広島の知人に聞いてみました。 パニック障害専門かどうかがよくわからないのですが、一応記載しますので、電話で確認してみてください。 木村神経科内科クリニック・広島市中区榎町3-1(えのまち) Tel/082-292-8381 カウンセラーの永井先生(女性)が評判がよろしいそうです。 今現在、いらっしゃるかどうかが確認できていません。 相性がありますので評判だけでなく、ご友人ご自身がどうお感じになるかが大きいところでもあります。 パニック障害は、治療にはかなりの時間を要しますので、その点をご留意ください。 上記の永井先生は、経験豊富で大学等でも仕事をお持ちです。 以上、参考になれば幸いです。

kosumosusaku
質問者

お礼

ありがとうございました。女性の先生がいらっしゃるときいて とてもうれしく思いました。やはり同姓のほうが 打ち明けやすい部分もありますので さっそく友人に連絡します。ありがとうございました。

  • aki5006
  • ベストアンサー率15% (49/325)
回答No.2

私は、現在パニック障害治療中です。約1年になりますが、現在は薬の減薬も始まりもう少しで完治しそうです。私も、約1年間友人と外出していません。私の場合は症状が軽い方でしたが、投薬治療の為、薬の副作用がすごく友人と楽しく出かけたりすることが出来ませんでした。外出はほとんど親同伴でした。。友人とは、携帯のメールでの連絡でした。仕事はがんばって続けましが、薬の副作用で集中力が低下し、健康な時とはうまく仕事が出来なくなりましたが、会社の全員が知っているので、皆さんが助けてくれたので、助かりました。パニック障害もつらい病気です。うつ病も併発してまう為、抗うつ剤も服用します。私が通院しているメンタルクリニックは心療内科と精神科と神経科を取り扱っている病院です。パニック障害は心療内科になります。いい病院選びは、一度メンタルクリニックに問い合わせをして、パニック障害も取り扱っている病院なのか聞いた方がいいとおもいます。パニック障害の専門医はまだ少ないです。 パニック障害は、これで治るという薬がまだない為、たくさんあるメンタル系の薬を患者さんの症状にあわせて医師が薬を出します。。。なので、完治するのには長い時間がかかります。

kosumosusaku
質問者

お礼

ありがとうございました。本人しかわからない苦しみがあるから 私もどうしてよいかわかりませんでした。何ができるか少しわかったきがします。ありがとうございました。

  • Dernet
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちは。あなたご自身も、お友達もおつらいこととお察しします。 「がんばれ」などと励まされても、どうしようもないものですから、気にされないのが一番ですよ。もし、いわれたとしても聞き流してしまいましょう。 僕も、うつ病で治療中の身であり、パニック障害(PD)も経験しましたが、1年余り治療を受け、ほぼ完治したところです。 PDは、100人に1、2人の割合でみられる症状といわれています。 人がたくさんいるところ、電車やエレベーターなど密閉された空間といった状況で、過呼吸や動悸(どうき)、めまい、手足のふるえ、吐き気などの発作に見舞われることが多いです。 多くの場合、10分程度で症状がおさまります。しかし、同じ状況におかれたときに症状が繰り返されることから「また発作が起きたらどうしよう」という不安(予期不安)に駆られ、似た状況を避けるようになります(回避行動)。また、ほかの病気と勘違いされて、適切な治療を受けるきっかけを見失っている方も多いのです。 発作時の不安はとても苦しいもので、今にもどうにかなってしまうのではないかと心理的に追い込まれるため、お友達が外に出られないという状況はよくわかります。実際、僕もそうなって身体がいうことを聞かなくなり、仕事をやめざるを得なくなりました。 PDの原因は、脳の中にある神経伝達物質の異常とされていて、病院では投薬とカウンセリングを組み合わせた治療が中心になります。 僕の場合は心療内科を併設した精神科で治療を受けました。症状が軽い場合は心療内科で間に合うと思います。 お友達の場合くわしくはわからないのですが、症状が強く出ているかもしれませんので、精神科に出向かれるのが適切ではないでしょうか。 広島の状況はわからないので、ほかの方におまかせします。 治療にはドクターとの相性がもっとも大切だと考えます。自覚している症状を正直にあますことなく伝え、的確な診察と投薬を受けられること、そしてあせらず、根気よく病気に向き合うことが、完治への早道になります。

参考URL:
http://www.utu-net.com/panicr/index.html
kosumosusaku
質問者

お礼

とてもわかりやすく 温かみを感じました。 ドクターとの相性も大事ですよね。私も元気がでました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パニック障害だと思うのですが・・・

    24歳女性です。ここ5年くらい突然のめまいや吐き気などの症状に悩まされてきたのですが、パニック障害という病気があると知り、症状が本当によく当てはまるので自分はパニック障害なのではないかと思いました。日常生活にも支障をきたすほどなのでさっそく心療内科に行きたいと思っているのですが、いきなり心療内科に行ってしまっていいのでしょうか?まずは内科などでちがう病気ではないことを確かめてから心療内科に行ったほうがよいのでしょうか? 私が行こうとしている心療内科は「心療内科・精神科」とだけかかれており内科はやっていません。 内科に併設されている心療内科もあることはあるのですが、心療内科専門の医師がいるのではなく、内科・皮膚科・心療内科などを1人の医師で診るといったかんじなので診察時間の問題(長く話は聞いてもらえなさそう)などもありますし、老人の方が多く来られている病院なので待ち時間の問題もあります。 いきなり心療内科に行ってもよいものか、経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • パニック障害です。(総合内科に通院)

    パニック障害です。(総合内科に通院) 慢性的な息苦しさを感じて約3年、 初めてのパニック発作で診断と通院を始めて半年程になります。 発作が始まった当初は身体的な病を疑い、内科で検査しましたが身体面は全く異常なし。 そしてその場でパニック障害と診断されました。 サブで心療内科の知識がある医師なので、安心して通院しておりましたが 最近よくこの病気についてネットで調べていると、 パニック障害の専門は「精神科、もしくは心療内科」と書かれています。 気になってしまい医師に「精神科などに移ったほうが良いか」通院する度に聞いてしまうのですが、 ・割と軽度であること ・鬱病は合併していない(きちんと診断した訳でもなく、医師との会話だけの判断で曖昧です) ・そもそもパニック障害は精神病ではない 医師の返答はこのようで、現在も総合内科へ通院し続けています。 朝晩にリーゼ、発作時の頓服でコンスタンを処方されています。 SSRIは副作用が辛く医師に伝えて止めました。 出来るだけ規則正しい生活を心がける、軽い運動をする事を勧められています。 そこでお聞きしたいのですが、 精神科でも心療内科でもなく、一般の総合内科で治療・克服は可能なのでしょうか。 やはり専門の科へ移るべきでしょうか。 現状に不満はないのですが、色々と飛び交う情報に迷いがあります。 宜しくお願い致します。

  • パニック障害の病院

    以前もパニック障害に関して質問させていただいたのですが、本日これまでに経験のない症状が出て非常に不安です。 電車に乗る前から動悸は感じていたのですが、これぐらいは今までもあるからと思って乗りました。すると動悸がひどくなり、胃も気持ち悪くなり、手がしびれてきました。駅に停まるたびに降りようかと思ったのですが、「あと一駅あと一駅」と思ってなんとか自分の降車駅までたどり着く1分前くらいに、これまでに感じたことのないような動悸としびれが起き、立てるか不安になったのですが、手すりにつかまりながらどうにか降車しました。すぐにベンチ座ると、両手と両足がしびれて固まってしまう感じになり、動悸はどんどんひどくなるし、救急車を呼ぼうかと思ったのですが、大丈夫と自分に言い聞かせ、なんとか改札までベンチを移動しながらたどり着きました。それからはバスで帰るのですが、無理そうだったので、ゆっくり歩いて帰宅しました。今までこのような発作はなく、動悸がしたときのために「ソラナックス」を飲んでいただけだったのですが、いろいろHPで調べてみると、きちんとパニック障害にあったお薬を飲んだほうが発作がおさまると知りました。現在通っている病院は遠く、行くのが不安なので、近くの個人病院を探しています。やはり内科で診察してもらうことは不可能でしょうか。一番いいのは心療内科でしょうか。また心療内科というのは診察料が高いと聞いたこともあるのですが、どれくらいかかるのか、教えてもらえると助かります。 今日の「死ぬのではないか」という思いをもうしたくないので、明日にでも病院に行きたい気分です。 また月曜にどうしても電車に乗る必要があるのですが、発作を防ぐ方法などがあったらアドバイスをお願いします。 長文になって申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • パニック障害の心の在り方

    現在パニック障害です。 克服しようとあらゆることをしていますが、全体的に大きく二つのアドバイスに分かれているように思います。 (1)治ると信じる パニック障害は感知するものだと信じ、薬物治療及び成功体験で自信をつけていくことが大事 (2)治るも治らないも無頓着でいる 治ろうが治らないが、あるがままそのままでいる。 そのため発作が起きようと何もしない。 実際に心療内科の先生やカウンセラーの人たちのアドバイスは、分かれています。 私は治ると信じ、あがきたいです。 けれどあがきもまた発作を誘発する原因にもなってしまうんですよね・・・。 それに発作を発作として受け入れられないです。 落ち着かせようとさせてしまっています。 パニック障害を克服された方、どういう心の在り方で生活していましたか?

  • パニック障害?病院受診すべきか

    教えてください。 今から約5年前に高速バスで体調不良になり、それから「また具合悪くなったらどうしよう」という恐怖感で高速バスに乗ると冷や汗や動悸、過呼吸などの症状が出るようになりました。 そこで、総合病院の総合診療科にかかり、循環器科を紹介され受診。 検査の結果異常なく、医師には疲労と言われました。当時の私には知識もなく、自分でも疲労かバス酔いかと思いこみ、それ以上の詮索はせず、高速バスの乗車を避けるのみでした。 数年立ち、久しぶりに高速バスに乗る機会ができ、大丈夫だろうと乗りましたが案の定発作が。ここでパニック障害なのかもしれないと発覚。←遅いですよね・・・。 今更ですが、心療内科にかかるべきでしょうか。発作はつらいので治したいし、発作が起きたときの薬だけでもお守り代わりにもっていたいとは思うのですが・・・。心療内科や精神科が近場になく、なじみもないのでどういうところが良いのかもわからずにいます。 心療内科にかかったら長い期間薬を飲み続けなくてはならないのですか?受診しない場合、今より悪くなる一方なのでしょうか?教えてください。

  • パニック障害?

    こんにちは。 少し前から心療内科に通っています。 呼吸が早くなる、怖い、手が痺れる、目眩がするなどの発作があり、不安感が絶えず続いたためです。 初めはリーゼを処方され、1ヶ月前からソラナックスに切り替え、服用しています。 2回目の診察で先生に「パニックだね。」と言われました。 家に帰ってからパニック障害のことなのだろうかと思い、次の診察で「パニック障害の症状なんですか?」と先生に尋ねました。 すると「そうだね。でも1度発作になると癖になるからね。」 と言われたのですが…。次の診察でもう一度詳しく聞こうと思っていますが、病名がつくほどではないということでしょうか? 発作の頻度は連続して1週間続いたり、発作は起こらず不安感だけが続く週があったりとマチマチです。 経験のある方、何かご存じの方、教えていただけると嬉しいです。

  • パニック障害との付き合い方。

    1ヶ月前、初めてパニック発作を起こしました。最初は原因がわからず、 内科、耳鼻科に行っても一向によくならなかったので、もしやと思い 心療内科に行き、「パニック障害・不安神経症」と診断されました。 今は朝晩レキソタンを1錠ずつ、夜だけパキシル1錠、発作が起きたら メイラックスを飲むように言われています。薬が効いているのかは よくわかりませんが、発作は起こってません。発作の前兆のような不安感は 2,3度感じましたが、メイラックスを飲むことはしませんでした。 ネットでもこの病気について色々調べました。「完治する病気である」と いうことで安心ですが、やはり何年も薬を飲み続けている人が多いように 思います。心配するくらいなら薬を飲んだ方がいい、というお医者さんの 意見も多いですし、私の主治医もそういった意見です。 勝手に薬を加減するのは危険なようですが、色々ネットで見ていると自分で 加減しながら飲んでいる人も多いです。そういうコメントを見ると自分の体 だから自分で判断した方がいいのかしら?とも思ってしまいます。 今回初めて心療内科・精神科を受診したんですけど、患者さんの多さに ビックリしました。初診こそゆっくり先生とお話しましたが、その後は ほんの少しの会話でお薬を処方されて終わり… ほんとに私の今の状況を わかってくれているのかな?と不安にも思ってしまいます。メンタルな 病院は相性があるとも言いますが… パニック障害を克服された方、今現在戦っている方、この病気を治す為に どのようにパニック障害と向き合っていますか?よかったら意見を 聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • パニック障害?薬飲むべき?

    6年前、抑うつ神経症と診断され薬を飲んでいました。 当初も軽いと思われていたのか、セルシン、レキソタンだけ処方され 治った感じもありませんでした。 たしかに、ひどいうつ病という感じではありませんが、無気力で仕事もできません。 明るい気分にはなりませんが、ストレスもなく過ごしていたので薬もやめて行きましょうという事になっていました。 ですが、最近歯医者に行き、パニック障害の症状が出ました。救急車を呼ぼうとしましたが、恥ずかしかったので外に倒れたまま20分ほど休みましたら良くなりました。 この症状は、過去6年の間に3回ほど出たことがありますが、頻繁に出るものではありません。 パニック障害の治療にパキシルを使われるのではないかと治療をためらっております。 せっかく、心療内科から卒業したのにまた治療が始まるとこの先長いな~と落ち込みます。 レキソタンだけで、発作が出なければ治療は受けなくとも大丈夫という例はありますでしょうか?

  • 漢方薬で鬱、パニック障害は治るのでしょうか?

    漢方薬で鬱、パニック障害は治るのでしょうか? やはり心療内科に行った方がいいのか迷っています。 一応心療内科へは電話で予約済みです。 しかし漢方も気になっていて、ある病院のHPに「うつ病などの神経・精神科の患者さんも多数来られています。」というのを見まして。 あと胃腸の調子もあまり良くないので、やはり漢方の方がいいのかどうか・・。 詳しい方いましたら色々教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • パニック障害再発?

    今から7年ほど前にパニック障害になり、4年ほど苦しみましたが薬も不必要になり完治したものと思っていたのですが、ここ最近パニックこそ起こさないものの不整脈やほてり、胸部のざわざわした感じと言うか圧迫感というか。 痛いわけでも苦しい訳でもないのですが、ものすごい不快感が常にあります。 もしかしたらパニック障害が再発したのではないか?と日々怯えています。 こういう場合心療内科に行くべきなのでしょうか? 以前は心療内科に行く事に踏み切れず、内科で坑不安剤を処方してもらい飲んでいました。 内科の先生は結局パニック障害という診断は最後まで下さなかったのですが、症状がもろパニック障害だったので自己判断しています。 またパニック障害なのかなぁ、発作起こすのかなぁ、内科と心療内科どっちに行くべきなのかなぁ。 アドバイスの方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう