- ベストアンサー
通告なしのキャンセル料について。
今度結婚式の2次会をするんですが初めに予約していた場所をやめて別の会場にすることになりました。そこで予定日の1ヶ月前だったんですがキャンセルの電話をしたところキャンセル料を請求されました。 事前の打ち合わせでは全く説明されず店側もそれを認めていました。 しかし説明がなかったことに謝罪するどころか「打ち合わせ時に聞かれなかったから」「大口のキャンセルはあまりない」「どこの店も一緒だ」 とすべて責任は聞かなかったこちらにあるといった回答でした。 もちろん貸切のキャンセルは店側にとって損害であるし、こちらの都合で取りやめたので申し訳なく思っています。 しかしキャンセル料を知っていれば変更もなかったと思いますし、気持ちよく進められた話のはずでした。 一言客側の立場に立った言葉をもらえたらしこりなくいくものだったと思います。 しかし最後にもう一度説明がなかったことを聞くと「普通の人は聞くんですけどね…」という言葉が返ってきて絶句してしまいました。 こういった状況で支払うことに納得がいきません。 さてこの問題を相談し、解決するためにはどういった機関に行くのがよいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう大事なことは「聞かれなかったから」ですまされる問題ではありませんね。 事前に説明してない以上、キャンセル料も取れないと考えるのが普通かと思います。 しかも1ヶ月前とすると、店側に実質的な損害は発生していないでしょう。 単なる嫌がらせにしか思えませんが・・・。 無視しても大丈夫かと思いますが、心配でしたら消費者センターに相談してはいかがですか?
その他の回答 (4)
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
すみません、前言撤回して一言だけ思うところを。 キャンセルしたということは、貴方がたによる契約不履行である。契約不履行によって生じた損害の賠償を貴方がたに請求する権利が会場側にはある。 その名目がキャンセル料と言う名で適切かどうかについては、人によって意見は違うかもしれないが。 ただし、サービス業として会場側の説明不足の感は大いにある。かといって前述の損害賠償請求の権利が失われることはない。 この点だけ追記しておく。
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
>さてこの問題を相談し、解決するためにはどういった機関に行くのがよいのでしょうか? 消費生活センターに相談すると良いであろう。 ご質問の内容については、私個人として思うところもあるが、詳細が不明なので適切なアドバイスが出来るかどうかはわからない。 なので、ここは消費生活センターの紹介だけにとどめておく。
- jun2004a
- ベストアンサー率18% (166/889)
国民生活センターで相談してみてください。
- 参考URL:
- http://www.kokusen.go.jp/
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
キャンセルの事が書かれてある契約書に署名したのなら、 諦めざるをえませんが、 口頭だけだったのなら、 キャンセル料の請求は不当請求です。 請求されても、根拠を示せ。 と拒否できます。
お礼
ありがとうございます!!