• ベストアンサー

結婚相手

G_pandaZの回答

  • ベストアンサー
  • G_pandaZ
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

私の父方の従姉妹は女性が7人ほどいますが、 そのうち6名が看護士さんです。 皆さん既婚者ですが、旦那さんの職業は、 1.エンジニア 2.同じ看護士 3.整形外科医 4.不動産屋さん 5.土建業さん 6.教師 7.どっかの営業さん てな感じでバラバラです。看護士さんは昼夜問わず 忙しい方が多いので、恋愛も職場内に偏る方が多い反面、 日頃のストレスで、合コンに勤しむ方も多いと聞きました。 多分、普通のOLさん達とさほど変わりませんね。

noname#24959
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ご意見ありがとうございます。皆さん様々な職業の方ですね。非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 看護師(助産師)が求める結婚相手の理想

    こんにちは。 私は今、アパレルの職業につく予定ですが 好きな人がいます。 想いを最近告げて、これからどうアピールしようかなと思っていたのですが 前々から、看護師が求める結婚相手の理想が知りたかったのです。 やはり、看護師は高収入なだけあってアパレル業界の人とは価値観が合わないのかなと思っています。 なので、父親も公務員ということで、父親の背中を越したいという想いが強くなり、好きな人の為にも安定した職に就きたいと思っています。 そこで、思ったのですが、やはり看護師(助産師)さんたちは、消防や警察など安定した職業の人たちを結婚相手に選びますか? 回答者様もその周りの方たちも、どんな意見なのかを教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚相手を迷っています。

    結婚相手を迷っています。 医師か、会社員(大手広告代理店)か。 迷っています。 どちらも良い方なんですが、職業を見るとしたら どちらと結婚するほうが良いでしょうか。 変な質問でごめんなさい。 人それぞれなのはわかりますが、 職業だけ見た感じで教えてください。

  • 結婚相手(女性)の職業

    男性に質問です。職業で決めるわけではないとおもいますが、ここはあえて職業について質問します 医師、弁護士、一流企業総合職などのいわゆるバリバリキャリアウーマン あるいは、看護師、キャビンアテンダント、保育士、OLなど女性特有の職業で、主婦になる可能性のある女性 どちらと結婚したいですか?

  • 結婚相手には

    男性に質問です。 彼女や結婚相手の職業は何だったいいと思いますか??? あと結婚相手には、職業*容姿*性格*歳など重要視するのは何をどのような順番でなのでしょうか??? その対象が彼女だとそれはどのように変わりますか???

  • 結婚相手

    女性にお聞きします。 結婚相手(男性)の理想の職業は何ですか?

  • 結婚する相手

    私には好きな人がいます。 その人のことは昔から知っていて、ずっと友達です。 私はその人のことが好きで、現在付き合いたいと思っていますが、彼を結婚相手に選ぶには疑問があります。 しかし彼の方は、今から付き合うのではなく、タイミングが合ったとき(傷つくことなく結婚に向かえる時期)に付き合って結婚したいと考えているようです。 彼はしっかりとした職業に就いており、私が専業主婦でも養っていけるほどで経済的には文句なしです。 しかし、彼は職業的に転勤が数年に一度定期的にあります。 また、彼の性格は亭主関白系で、考えがかなり一方通行です。私の考えなんてお構いなしで、自分中心です。 他には、デリカシーに欠けてるところが目立ち、女心が全く分かっていません。とても品がないです。 ただ一緒にいると落ち着き、デリカシーがない他は、一緒にいて楽しいです。 結婚ってお互いが向き合って、考えを認め合っていくことが大事なんじゃないかと思うので、彼を結婚相手に選ぶのは疑問なのです。私は彼と恋愛がしたいです。 彼とは縁がなかったといって離れるべきでしょうか? 結婚する相手ってどう選ぶのでしょうか?

  • 結婚相手について

    33歳男性、未婚 職業:医師、年収2200万、開業予定あり 結婚相手を探しています。 コンパなどで素敵な女性と会うのですが、なかなか一人に決めきれません。 どうぞアドバイスを頂けたらと思います。 私は男性、未婚、職業医師です。ルックスは悪くはないと思います。 結婚も視野に入れており、コンパなどで女性と出会う機会があるのですが、一人に決めきれません。(もちろん、遊びで付き合ったりするわけではありません。) どの女性も綺麗な素敵な女性ばかりです。食事など何度か行き、こちらの態度次第、というところまで行って、いつもダメになります。断ってしまいます。OKが出せないのです。 最近(この3カ月)では、 1.コンパで知り合う。25歳。とある島の代々続く有名な旅館の娘さんで、とても綺麗な方。大卒。性格も非の打ちどころもない方です。結婚したら、家は継がず、外に出ることはできるとのことです。 2.高卒、美容部員、30歳、結婚希望あり、性格、ルックス、スタイルかなり抜群。 二人の方と、お知り合いになりました。 現在、どちらの方も、食事やデートなどでつないでいる状態です。 2.の方は、学歴、職業の点で釣り合いが取れないと、周りの反対もありました。 1.の方はお家柄も良く、良いような気がします。ただ、職種が全く違うことがのちのち心配です。 ここまで書くと、じゃ、自分の気持ちはどうなの?といわれそいうですが、どちらの方のことも好きです。 ただ、結婚を考えた時、一時的な今の気持だけではなく、冷静に周りの意見も聞ける状況(自分も大人になったと思います・・。)なので、好きな気持以上に、やめておきなさいと、言われるとお断りするようにしております。 今の心境は、医師(女性)にしぼって探そうかと思っております。その方が、恋愛ではなく結婚相手としては良いのかなと。。家族、周囲から認めてもらいやすいのかなと・・。 もしくは、1.の方でもいいのかなと。。 プロの方々の意見を是非お聞かせください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 医師の結婚相手

    医師の結婚相手は同じ医師、看護師、同級生、芸能人、教授からの勧めの見合いなどが多いのでしょうか。ご存知の医師でこんな方と結婚されてるというのを知っている方教えて下さい。

  • 結婚を考えています。

    来年で30歳になるものですから、できれば20代のうちに結婚の目処を立てたいのですが何かいい方法があれば教えて下さい。 職業は看護婦です。 出会いかなくて、いい婚活の方法があればと思って質問しました。

  • 息子の結婚相手が看護師

    医師である息子が33歳にして初めて結婚すると言って相手を連れてきました。2年間程度つきあった以前の病院で知り合った28歳の看護師とのことでやや派手な服装をしていました。2時間程度ご飯を食べその場は和気あいあいとした雰囲気で終わりましたが,少しきつい印象を受けました。 聞くと共働きのサラリーマンの家庭で母親の勧めがあって看護師になったとのことです。 またお金の管理も親がしているとのことで常識がないように思いました。 私は中小企業ではありますが自営をしております。懸命に仕事して息子には高い学費をかけ医学部に通わせその結果が大学も出ていないような看護師と結婚されては悔しくて妻共々夜も寝むれない状態が続いております。親戚にもどう報告していいかわかりません。 息子は勤務医であり忙しくしております。女性とは今まで5-6人くらいと付き合ったと言っていますがきっと息子は狭い世界で生きており周りが見えていない状態と思います。息子に理由も含め両親ともに反対であることを伝えましたが,息子は見た目で誤解はされるが賢くてしっかりしており,明るく結婚相手として間違いがないと言い張ります。また職業差別はやめろと言ってきます。 私としては息子の幸せを思っていますがこのままではきっと幸せにはなれないと確信します。親のひいき目なしに息子にはもっといい子(学歴があり家元がよくて可愛らしくて優しい子)がいるのではないかと思いますが今の女性はきっと合わないと思います。かなり説得は致しましたが納得してくれません。元々職業で決め付けてはいませんでしたがいざそういう状況になると我慢ができません。 我々としてはどうしたらよいでしょうか?受け入れなければいけないようでしょうか? それとも絶対に認めないべきでしょうか?正直,仲良くやっていく自信がありません。 長々とすいませんが,皆さんの正直な気持ちを教えていただきたいです。厳しいご意見でも構いませんのでどうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう