• ベストアンサー

バックスキン?のステアリングの手入れ。

今使用しているステアリングはバックスキン?スエードかは ちょっと判りませんが、いわゆる革の起毛素材です。 いつも素手で操作しているので、良く握る部分が 堅く、ピカピカに硬化してしまったのですが これを回復させる方法って無いでしょうか? よく靴屋で売っているスエード用汚れ落とし等を使用して ブラッシングすれば復活するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。 宜しくお願いします。

noname#22097
noname#22097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして。 まず、バックスキンは本当に皮を裏返して使ってます。 対して、スエードのほうは皮の表面部分をアレコレ加工してバックスキンに見えるように加工した物だったと思います。 それで、ステアリングの話なんですが、革専用のブラシやクリ-ムなんかを使えば、元にちょっとぐらいは近づいてくるとは思うんですが、完全には不可能だと思われます。 ホラッ、例えば自分の指に「さかむけ」ができたら、最初は皮部分が柔らかめで痛い。そこから、皮の水分とか油分が抜けてきだしたらパリパリになりだしたら、あんまり痛くなくなってくるでしょ?そのあと自分の分身とオサラバですよね?それと一緒、皮の寿命です。 まあ、実際は“生”の皮ほど進行は速くは無いんですが、買い替えを検討されたほうが無難ですね。

noname#22097
質問者

お礼

>バックスキンは本当に皮を裏返して使ってます。 対して、スエードのほうは皮の表面部分をアレコレ加工してバックスキンに見えるように加工した物 成る程!初めて知りました! 望みは薄そうですが、クリーム&ブラッシングを試みたいと思います。 分かりやすい例まで挙げて頂き、感謝致します。 どうも有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.1

ブラッシングでしょうね、きっと。 たぶん、毛のブラシがいいんじゃないかと。 ただし、アレは消耗品ですので、それで戻らなければ買い替え、となると思います。 たぶんスウェードをブラッシングして使う人は少ないかと…

noname#22097
質問者

お礼

やはり買い換えの時期ってことですかね・・・ ダメ元でブラッシングしてみますね! どうも有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 起毛した革素材の見分け方について

    靴の手入れをしようと思い、色々なサイトを見て回りましたが、起毛した革素材の名前の規準がわからなくなってしまいました。私がヌバックだろうなぁと思っていたものがスウェードと表記されていたり・・・・ スウェードとヌバックの違いはどこなのでしょう??? 他にも起毛した革素材はあるのでしょうか? また、画像がはっきりと比較できるようなサイトがあったら教えてください。

  • 革靴の汚れの落とし方とお手入れ方法

    白い革靴をはいています。 もう半年ほどはいているのですが、靴に細かい傷がついてしまい その傷に汚れがはいって靴屋で買ったクリーナーでも取れない状況です。 白い靴に黒い汚れ。なんとかなりませんか?? またその側面の、メッシュみたいな加工がしてある部分があります。 そこは革用クリーナーを使っても効果がありません。。 (布では無いと思うんですが素材はよくわかりません) これは市販のクリーナーを1個1個買って、 汚れが落ちるのを調べてみるしかないのでしょうか? 現在使っているクリーナーは革用です。 起毛革は使用できないとかいてあります。 よろしくおねがいします!

  • スウェード素材お手入れ

    初めましてfiuczynskiと申します。 先日、スウェード(起毛)素材の手袋を購入してきました。 今回スウェードは初挑戦なので色々と分からないことがたくさんあります。そこで皆様の知恵をお借りしたいと思い投稿しました。 防水スプレーについて、先日アメダスという物を購入してきました、説明書きにスウェードもOK(オールマイティ)と書いてありました、他の質問者様の投稿をみてますと専用のスプレーを使ったほうが良いとなっており、今回私が購入したのは革もスウェードも対応している物なのでこれは本当に専用なのかな?と疑問に思っております。やはり革には革に合った成分、スウェードにはスウェードにあった成分があるんじゃないかと思いスプレーをかけられない状態で尻込みをしています。 アメダスを実際に使用した方いましたら実際使ってみてどうだったか?(ムラ等問題無かったか?)教えて頂きたいです。 それから、実際にスプレーをする時にどのくらい吹き掛けてよいものなのかもわかりません。。 万が一失敗してムラ等が出来てしまった場合は元通り綺麗に直す方法とかも有りますでしょうか?やはりシャンプーとかをすると良いのでしょうか? 長文になってしまいましたが皆様ご教授をお願いいたします。

  • スエード靴の色落ち修復方法

    スエードの靴(黒)が白っちゃけてしまいました。 普通の革靴なら汚れ落とし&磨きで復活させるところですが、 スエードなのでどう取り扱っていいのか分かりません。 近所の靴屋には普通の靴磨きキットしか見当たらなかったし…。 もう一度キレイな黒にしたいのですが、 良い方法はないでしょうか? 極端な話、黒い粉を上からふる!とか(- -;)。 良い方法をご存知の方、 よろしくお願い致します。

  • 残った撥水剤の使い道教えてください。

    撥水剤を購入し、靴にかけたのですが、だいぶ余ってしまいました。 取説には、「使用対象素材:繊維製品(綿、化織、シルク、ウール等)、革製品(スムースレザー、スウェード、ヌバック、バックスキン)、木製品、レンガ、ブロック、コンクリート製品、素焼き製品、畳などの収湿性のある自然素材。」と書いてあります。 残量は、300mlボトルの半分ちょいぐらいです。 カーペットとかソファーにやろうにもこの残量では足りないと思うので…。 いろいろ試してみたいのでアイデアを教えて下さい。

  • スエードは雨に強い?弱い?

    雨をあんまり気にせずに履ける紳士用革靴を探しているのですが、とあるセレクトショップの店員さんから 「スエードのラバーソールブーツなら雨にも強いですよ」 と聞きました。 何でも、スエードはスムースレザーに比べて水を弾きやすく、雨の後の手入れも簡単だという事です。 で、その事を別の靴屋さんに聞いたら 「スエードは雨が染みるから雨の日は絶対駄目ですよ」 と言われてしまい、どちらが本当なのか分らなくなってきています。 確かに起毛素材のスエードは、イメージ的に雨が染みそうな感じがするのですが・・・。 どちらの店員さんも、靴に関する知識は流石に豊富で、どちらを信じたらいいのか全然分りません。 実際の所、スエードはスムースレザーに比べて雨に強いのですか?弱いのですか?

  • サドルバッグが・・・

    今使用している素材は合成革なのですが尋常じゃないほど硬いです 素手で手を入れると内蓋?のせいで手から血が出そうになります どうにかやわらかくする方法ってないですかね? 合成なので無理かも知れませんがもし可能であれば教えてください

  • テントのフライの防水スプレー

    何年か使ったテントのフライ(使用日数は20日くらい)の防水スプレーをしようと思っています。 もちろん完全防水など不要(できない)で、今より改善もしくは劣化を少しでも改善程度の考えです。 手元に2つのスプレーがあるのですが、どうも大分用途が違うようなのですが、テントのフライにはどちらが良いでしょうか?(使用前に隅で色落ちしないかのテストはします) A: 「衣類・布製品用 防水スプレー」 成分:シリコーン樹脂、イソプロピルアルコール    用途に「防水とドロ汚れを防ぎます。ドライクリーニングができない布地や皮革、毛皮、ビニールコーティングされたものには使用しないでください」 B:「防水・防汚スプレー」 成分:フッ素樹脂系、炭化水素系溶剤    用途「革靴/一般の革やスエードなどの起毛皮。 スニーカー/キャンパス素材の布。 バッグ/革、布」 Bは靴用のようです。 どっちでも同じ? どっちもダメ? 何か情報あればお願いします。

  • ビニールの素材の名前を知りたい!

    iPodが大人気ですが、僕は他社メーカーのマイナーな機種を使用してます。iPodなどはケースなどのアクセサリー類は充実してますが、他社製品のモノは皆無です。 そこで自分で作ろうかと考えています。 帆布や革などを買ってきて縫ってみようと計画中です。 また、ビニールを使用して、ケースに入れたまま操作が可能なようにしたいと考え、ビニール素材を探しています。でもそういうかためのビニールシートってなんという名前の商品・素材なのでしょうか? どこのお店で売ってるでしょうか? ご存じでしたら教えてください。

  • 削除してしまった回復パーティション

    先月Windows10のパソコンを購入しました。 (NEC PC-NS750DAW) ハードディスクのパーティションの容量を変更したいと思い、操作していたところ、誤って回復パーティションを削除してしまいました。 そのため、再セットアップディスクや回復ドライブの作成ができなくなってしまいました。 そこで、再セットアップディスクの購入を考えているのですが、再セットアップディスクを使用して初期状態に戻した場合、回復パーティションも元に戻るのでしょうか。 もし、元に戻らない場合、回復パーティションを復活させるにはメーカーへ修理に出すしかないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です