• ベストアンサー

スエードは雨に強い?弱い?

雨をあんまり気にせずに履ける紳士用革靴を探しているのですが、とあるセレクトショップの店員さんから 「スエードのラバーソールブーツなら雨にも強いですよ」 と聞きました。 何でも、スエードはスムースレザーに比べて水を弾きやすく、雨の後の手入れも簡単だという事です。 で、その事を別の靴屋さんに聞いたら 「スエードは雨が染みるから雨の日は絶対駄目ですよ」 と言われてしまい、どちらが本当なのか分らなくなってきています。 確かに起毛素材のスエードは、イメージ的に雨が染みそうな感じがするのですが・・・。 どちらの店員さんも、靴に関する知識は流石に豊富で、どちらを信じたらいいのか全然分りません。 実際の所、スエードはスムースレザーに比べて雨に強いのですか?弱いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29140
noname#29140
回答No.2

 ニューヨークから失礼します。答えがいのあるするどい質問ですね。(いつもながら...)これは日本の靴業界での永遠のテーマともからんでいて、つまり、皮の、特に靴などの皮製品の手入れに”水を使うべきか、否か”ということなのですが。 今までは、手入れに水を絶対に使わない、というのが大勢を占めていたのですが、ここ数年来、靴専門誌のLASTや、それに掲載されたシューケアプロダクトの会社R&Dの取締役の方による水を使ったシューケアパフォーマンス、”彩皮の匠”(TEL: 03-3844-0222)アドバイザーの安富好雄さんの、やはり水を使った手入れ方法の公開などによって、少しづつではありますが、風向き が変わってきており、特にドイツ総合衣料品店エドゥアルト マイヤーの技術者による、スエードのチャッカーブーツをバケツに水をたっぷり満たした中にドボッとひたして 中性洗剤で洗って新品のようにきれいにしたのはショックであったようです。(これは私も含めて)但しこれは軟水でないとスエードが硬くなってしまうようですが...  かつて仕事上の付き合いで、二人の英国人男性のカップルと知り合う機会があったのですが、一人は当時今ではロンドンで伝説となった自分の名前をつけた靴屋をやっており、そしてパートナーが洋服屋を出すことになった時にこんどは彼の名前を店につけました。 ある雨の日にスエードの靴を履いているので、生意気を承知の上で、”別の靴にした方が...”などと生意気なことを当時の私が言うと、”だってこれはレインシューズなんだよ。”とのこと。  実は、今ではほとんど見かけなくなったのですが、その靴はSTAGという素材、つまり牛ではなく、雄鹿の皮で作られたものなのですね。ついでに言うと、すでに知っていることかもしれませんが、バックスキンを、”裏皮”と信じている日本人はまだまだたくさんいると思いますが、これもBACKではなく、BUCK。つまりやはり雄鹿のことを意味しているのです。鹿は一般にはDEERですが、車の洗車の際の水ふきに使われたり(俗にシャミー皮と呼ばれる)、手袋にもよく使われる通り、もともと水に強い皮革素材なのです。 現在日本の市場でバックスキンと 呼ばれているのは、ほぼ100%が牛の皮を裏側からバフィング(簡単に言えば、ヤスリなどで起毛)したもの、そして表からバフィングしたものは、ヌバック(NUBUCK、つまり”新しい鹿皮”の意)と言います。  旧エドワード グリーン(ジョンロブに工場ごと買収される以前の)では、タッセルなどSTAGを使用したモデルがいくつかあり、私も何足か所有して履いていますが、やはり雨には強いように思います。 それから、ここ20年、ロシアンカーフというかつての帝政ロシアの時代、独特の今では完全に失われたなめし技術による皮が評判になっています。 これは数百年前などに難破して沈没したロシアの貨物船を引き上げて、中から出てきた革の塩を落として使うのですが、ロシアンカーフと言っても、牛ではなく、これも雄鹿の皮なのです。 百年以上 海水に使っていながら、まだ製靴に使用出来るとは、やはり相当水に強いのでしょう。  以上のことから、私は、STAG雄鹿であれば、ちゅうちょなく豪雨の中でも外に出るかもしれませんが、今の日本のBUCK SKINバックスキは、結局偽物ですので、本物のようにはいかないということで、雨に対しては、通常の牛革と同じ程度に考えていた方が無難でしょう。  但し、もう少し細かく言うと、きめの細かい上質なカーフを使用したスエード素材は、表面がはすの葉のようになっているため、水滴をはじく性質があります。 私はどしゃ降りでない限り、牛革スエード靴を以下のような手入れをした上で、雨の日でも履いています。もし雨足がとても強いようでしたら、仕方がないので、靴の上から合成ゴム製のオーバーシューズを履くことにしています。  (1)靴をおろす前に防水スプレーを1/35タミヤの戦車にスプレーする要領で まず専用のブラシで逆毛にした状態で軽めに何度かに分けて防水スプレーをかけます。  (2)その後順目にして、また同じことを繰り返して、よく乾いてから再度ブラシングの上、おるすようにすると、汚れもつきにくく、ついても消しゴムなどで簡単に落とせるようになります。 (3)靴の表面をぶつけたり、こすれて色が薄くなってきたら、電気掃除機で、よく表面とコバのゴミを吸いとったあと、ブラッシングで毛並みを整え、 (4)まず靴の表面を, 水をよく絞った新品の雑巾で汚れを取り、 (5)それからスイスのWOLLY社の着色料つき防水スプレーを同じ要領でふって、乾かし、ブラシをかければまた新品のようになります。  ”こつ”は、一にも二にもスエード専用のいいブラシを用意し、決して他の靴の手入れと共用しないことです。  最後に、日本でも木更津の”三共クリーン社”など、特殊な加工を施したピュアな水を使って、皮革製品の洗いを行っており、今まで揮発系の洗剤では落とせなかった汚れも落ち、評判もいいようです。うわさでは 靴の洗いもしているとのことですが、グッドイヤーウェルトのものについてはどうでしょうか?  相変わらず、まとまりの悪い文章ですが、私の申し上げていることは、スエードとはいえ、現在のものは結局 牛革なので、表皮のものとさほど雨に対する強さは変わらないが、欧米のような小雨であれば、 またそれなりの手入れがしてあれば、スエード靴は、ある程度 雨靴になりえる、ということでしょうか。 日本の雨足は一般的に欧米より雨粒も大きく、そして強く、衣料品や靴によっては、タフな存在です。 気をつけないと、英国製の有名傘でも日本の土砂ブリの際には、傘の軸を伝わって水も漏れてきます。 特に英国のような細かい雨の粒子が身体にまとわりついてくる、霧のような雨であれば、時として 傘をさすよりも、レインハットとレインコートのコンビネーションの方が、かえって濡れないもので、また粋に見えるというものです。それではまた。

hide-bk
質問者

補足

BUCKが鹿革だというのは聞いたことあります。 ホワイトバックスの語源でしたっけ? あれから自分なりにイロイロと情報収集してみたのですが、結論は 「スエードは防水保湿スプレーをしなかったら表皮よりも雨に弱いが、スプレーをしたら表皮以上に強くなる」 という事だったみたいですね。 実際あのあとスエード靴を買って防水保湿スプレーをした後に水を少し垂らして見たら、ものの見事に弾いてしまいました。 梅雨の時期は流石に不味いでしょうが、ちょっとした雨ならこれで十分ですね。

その他の回答 (1)

  • 88aris8
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.1

スエードは雨の日ははかれない方がよいと思います。 スエードは汚れたら最後!もう落ちません。 以前コーチのバッグを購入したときに店員さんが言ってましたし、パトリックコックスの靴屋さんでも言われました。 なので私はスエード物は絶対に防水スプレーをかけて使用します。でも雨の日は避けます。 レザーについては知識がありません。 ごめんなさい。

hide-bk
質問者

補足

あれから実際、スエード靴を買って試してみました。 ちゃんと防水保湿スプレーをしたら見事に水を弾きました。 ただ、汚れやすいのは確からしいので、その時はまた対策を考えてみます。

関連するQ&A

  • スウェードのビジネスシューズについて教えてください。

    スウェードのビジネスシューズについて教えてください。 2点ありまして 1点目がリーガルのスウェードの靴の手入れ方法について教えてください。 革靴でしたらクリームを塗ったりして手入れをしているのですが スウェードの場合はどのように手入れをしたらいいのでしょうか? 2点目はスウェードの靴は冬に着用するイメージがあるのですが 実際、何月くらいまで着用しててもおかしくないでしょうか? 以上2点お願いいたします。

  • スエードブーツ

    質問です。 この画像のスエードブーツはソール張替え可能でしょうか? 基本はオール交換を希望しています。 また、交換可能でも料金がそこそこでしたら、新しいスエードを購入も考えています。 スエードの底素材は固く、コツコツとひびくんですが合成又はゴム素材などはあるのでしょうか? このタイプの靴とても気に入り購入したのですが、余りに靴音が響くので履かなくなりましたが、修理工房の存在を知り何とでもなるのかな??と感じ始めました。 ワークブーツに詳しい方宜しくお願いします。

  • スエードのブーツのお手入れ

    スエードのブーツを購入したのですが、汚れが気になってきました。 防水スプレーはかけたのですが、すぐに汚れがつきます。(雨などの しみではなくて、靴底で間違って踏んじゃった場合とか、かすった場合とか。。。) 黄土色で結構黒い汚れだと汚く見えるので、気に入っているブーツですし気合を入れて手入れしたいです。 どなたか、スエードのお手入れの方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • スウェード(スエード)の手入れと染色製品について

    ☆スエードの補色 今まず染め直し?たいのは黒のスエードブーツです。ほとんど使ってない内におそらく日焼けで退色?して部分的に茶毛てしまいました;; いくつかスエード染色製品はあるようですが、スエードの補色後って、色移りなどするのでしょうか? ロングブーツなので、スカートなどへの色移り気を使わなきゃならないものは使いたくないです。 量は多くなくて良いので、なるべく安価でお薦めがあれば教えて下さい。 ☆その他、スエードや靴製品の手入れで必要なもの 収納場所がかなり限られてる生活です。なので、あまり色々でなくても、厳選して"これは置いとけ"という物を是非レクチャーして下さい。 現在の優先は黒ですが、上記を考えると全ての色に使える様な物を選んだ方がいいのですかね‥? スウェード染め後が未知の感じで迷ってます。 よろしくお願いします。

  • すぐダメになった新品の革靴の修理について相談です。

    新品の革靴が、2回履いただけでダメになってしまいました。 修理などについて、アドバイス頂けませんでしょうか。 当方、靴についてはド素人です。 私は歩き方が良くないらしく、かかとの後ろ外側が擦り減ってしまいます。 いつもは量販店で1万円台後半で買える革靴を買って履き潰してしまっています。 ラバーソールの普通のビジネスシューズです。 しかし、少しデザインが良いものが欲しいと思い、(これも安物ではありますが)アウトレット店の2万円台後半のイタリアのメーカの革靴を購入しました。 レザーソールですが、指の付け根の接地面だけラバーが貼ってあるものです。(ハーフラバーと言うのでしょうか?つま先側から、レザー→ラバー→レザーとなっています。) 店員さんは、この価格帯で手に入るものの中ではかなり品質が良いと言っていたのですが、2回履いただけでかかとがかなり減り、つま先のレザーの部分に至っては、素人目にも「これ以上削れたらダメでしょ」と思える層に達するほど削れています。 かかとは5ミリ程の層が4層あり、一番下の層の1/3程が削れています。 つま先は、コバ(と言うんでしょうか?本体の底の外側に張り出した部分?)の厚みが3ミリあり、その下側に厚み3ミリ程のレザーソールが貼ってありますが、このレザーが、酷いところでほぼ無くなりかけています。 購入時に店員さんから、かかとの交換について聞くと「一番下の層だけであれば修理屋さんで安く修理してもらえるが、その上の層まで削れちゃうと少し高くなると思う」と言われました。 デザインが非常に気に入って買ったもので、出来れば何とか対策をしてメンテナンスもして、長く履き続けたいと思っています。 歩き方は努力して改善していくつもりですので、靴の方についてアドバイス頂けませんでしょうか。 お聞きしたいのは、ずばりこの靴をどうすれば長く履き続けられるか、です。 やはりソールは張り替えた方が良いのでしょうか。 出来ればかかと側のソールはレザーのまま取っておきたいので、この場合ハーフラバーのソール交換というやつが良いのでしょうか。 かかとについても、1番外側の層が削れきる前に変えた方が良いのでしょうか。 それとも2番目の層以上削れるまで待って何かしら耐久性の高いものに変えてもらった方が良いのでしょうか。 それぞれ、交換する際の材質なども合わせてアドバイス頂けると大変助かります。 以上、宜しくお願い致します。 P.S. ちなみに、1万円台後半のラバーソールの靴では、かかと等の減りはここまで酷くありませんでした。 ラバーソールは初めてですが、なんとなく傷みやすいものなのかなぁと思えるのですが、かかとも傷みやすい材質やそうでない材質があるものなのでしょうか?

  • ブーツの履き心地が悪く困ってます

    ウエスタンブーツを購入したのですが履くと非常にソールが固く歩いててすぐ痛くなってしまい、疲れてしまいます。 ソールに定評があり履きやすい好きなビルケンにソールを替えられるか伺ったのですが違うブランドということで無理でした。 何とか自分に合う、履き心地のいいものに変えていきたいのですがソールの取替えなど可能な靴屋や靴のメーカー等ご存知でしたら教えて下さい。 レザーなのですが履き続けて馴染ませるしかないでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • スエード靴のかび取り方法教えてください

    かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが スエード靴のかび取り方法教えていただけますか? 靴は迷彩のまぜまぜカラーで、色のついたスプレーは 使えません。 普通の皮靴だとスプレーとブラシで よいと思うのですが...。以前靴屋さんに相談したら あっさり「無理です」と言われたので、もしよい方法ご存知の方がいらっしゃったら、お願いします!

  • 雨の日にも、革靴。

    こんにちは。 以前から「雨の日には合皮の靴」というのにとらわれていて、 雨の日にはなんとなく気が進まないながらも ちょっとデザイン的に劣る合皮の靴をはいている20代♀です。 以前、この話をしているときに、友人で 自分は雨の日でも革靴を気にしないではいてしまう、という人がいて、 確かにそう割り切ってしまうのもありだなあと思わされました。 雨の日に革靴を履いても、やはりすぐに拭いたり お手入れを怠らないようにすれば、案外平気なものでしょうか? 「雨の日でも革靴」派のかたがいらしたら 靴のもちや、お手入れ方法など、是非アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • カーフレザーシューズの手入れについて

    カーフレザーシューズの手入れについて danner×sophnetのカーフレザーポストマンシューズを購入したのですが、今までオイルレザーのブーツやスエード靴ばかり持っていたので手入れ方法がイマイチわかりません。 その靴の色用のクリームを塗るのか、また別のものを塗るのかアドバイスいただけないでしょうか。

  • スエード靴の色落ち修復方法

    スエードの靴(黒)が白っちゃけてしまいました。 普通の革靴なら汚れ落とし&磨きで復活させるところですが、 スエードなのでどう取り扱っていいのか分かりません。 近所の靴屋には普通の靴磨きキットしか見当たらなかったし…。 もう一度キレイな黒にしたいのですが、 良い方法はないでしょうか? 極端な話、黒い粉を上からふる!とか(- -;)。 良い方法をご存知の方、 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう