• ベストアンサー

「ごみ箱」のディレクトリ変更方法について

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。 【質問の主旨】 「ごみ箱」のディレクトリは、通常、「C:\RECYCLER\XXX・・・」(X:半角英数字)ですが、これを別ドライブ内のディレクトリに変更する方法をご教示ください。 (例)E:\RECYCLER 【利用環境】 ★ トラブルの発生しているパソコン Dell INSPIRON I1150(ノートマシン) Windows XP Professional SP2 512MB RAM 無線接続 ※以前は、メインマシンとして利用していましたが、新しいデスクトップを購入した後は、サブマシンとして利用しています。 ★ 現在のメインマシン Sony VAIO typeL VGC-LA50B Windows XP Home Edition SP2 有線接続 ※両方のマシンとも、7月分のWindows Updateまで実行済み。 【トラブルの経緯】 ★ 7/15以降、突然、無線LANでインターネットに接続できなくなる。 無線ルータとの接続は確立できているが、インターネット、メール、Ping も不可となる。 ★ ウイルスソフトにウイルスセキュリティを使用しており、最近、アップデートしたのが原因かなと、不用意にアンインストールしてみるが、状況変わらず。 (無線LANとの接続は確立できているが、インターネットには繋がらない状況) ウイルスセキュリティは再インストールする。 ★ 突然、以下のメッセージが表示される。Blaster系のウイルスに感染したと思われる。 『[システムのシャットダウン] システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべて保存し、ログオフしてください。保存されていない情報は失われます。シャットダウンは NT AUTHORITY\SYSTEM によって開始されました。 シャットダウンまで 00:00:59 メッセージ Remote Procedure Call (RPC) サービスが異常終了したため Windows を再起動する必要があります。』 (文字数制限にかかるので、一旦切ります。)

noname#109980
noname#109980

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toto
  • ベストアンサー率56% (50/88)
回答No.2

当初のご質問の内容(ごみ箱のディレクトリ変更)にはお答えできませんが、目的がOSが壊れた(ウイルス感染した?)PCのデータファイルバックアップということでしたら、幾つか方法があります。 まず共有設定がなされているなら、メインのDesktopからノートのFileを読み取ることが出来るなら、必要なFileをDesktopにバックアップできます。(当たり前すぎたら失礼) ファイル共有が出来ないなら。 次にお使いのノートPCにCDドライブが内蔵されているなら「クノーピックス」というCDからブートできるリナックスOSがあります。 http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/ ここからダウンロードしたものをDesktopPCを利用してCDに焼いた後、ノートのCDドライブにCDを入れて起動すると(BIOS設定でファーストブートがCDドライブになっている必要有り)ウインドウズのディレクトリもアクセスできるようになるので、ネットワーク(有線接続)や外付けのHDDにFileをコピーすることが出来ます。 詳細は専門書などで勉強した方が良いと思います。 上記の2点が不可なら、メーカーのサポート対象外になりますが、ノートのHDDを外して(DELLは簡単)3.5インチ⇔2.5インチ変換ソケットをPCショップなどで購入装着し、Desktop機(SONYは特殊なのでよく分かりません)のIDEポート(HDDが繋がっているケーブルのスレーブソケットに接続でOK)に繋げば、ノートのHDDにアクセス出来ますから、必要なFileをDesktopのHDDにコピーすれば大丈夫かと思います。但しこの方法はメーカー製のPC(特にSONY製)では多少敷居が高いかも知れません。(くれぐれも自己責任で)

noname#109980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HDDを外して、別マシンのスレイブに繋ぐ方法は検討しましたが、ご指摘のとおりメインマシン(Sony)が、ほとんどノートのような作りのデスクトップなので敷居が高いです。 CD Boot OSからファイル操作する方法は難しそうですが、いけそうな気がします。 ご教示くださり、ありがとうございます。 早速、試してみます。

noname#109980
質問者

補足

お世話になります。 当初の【質問の主旨】については、投稿文字数の制限により唐突な内容となり、ご迷惑をおかけしました。 あれから相当調べてみましたが、結局「ごみ箱」のディレクトリ変更方法は分からず仕舞いです。 ただ、ご教示いただいたCD Boot(KNOPPIX)による手順で、必要なデータ(約1GB)は救えました!! これは、お二人のお陰です。 心から感謝いたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#20377
noname#20377
回答No.1

>ゴミ箱 ごめんなさいっ!さっぱり判りませんでした。 途中まで断片的に調べたところでは シェルフォルダには マイドキュメントやマイミュージックなど物理的なフォルダを割り当てられたタイプと ゴミ箱、マイコンピュータフォルダを始めとした実際には物理的なフォルダを割り当てられないタイプに分かれるようです 前者の多くはレジストリとして保存されており、 いじくるつくーる等のソフトで変更することができました。 これらはプログラム内で取得するには以下の関数で取得できるようです SHGetFolderLocation http://www001.upp.so-net.ne.jp/yamashita/doc/shellfolder.htm 後者は割り当てられていないので物理的な変更は不可能であるが、仮想フォルダの作成方法の逆の手順を踏み、別な場所にパスを指定すればゴミ箱の仮想フォルダが見える位置は変更できるかもしれないと思って調べたところ、以下の資料が見つかりました Shell Instance オブジェクトによるシェル拡張の作成 http://www.microsoft.com/japan/msdn/windows/windows2000/shellinstobj.asp ゴミ箱のCLSIDは {645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E} です ============== メモ: http://en.wikipedia.org/wiki/Recycle_Bin (03:41)現在、やや繋がりにくい ゴミ箱のしくみ: >Files stored in the Recycle Bin in its physical location are renamed as DCxxx.ext where xxx represents a number and ext is the original file extension for the file. ゴミ箱に格納されたファイルはその物理的なロケーション(位置)で [訳注:「その」が何だかわからない。ゴミ箱だとすると前述の仮想ファイルと矛盾する気がする。] DC○○○.△△△というファイル名にリネームされる。(○○○は番号で、△△△はオリジナルの拡張子) >The file names are kept as is when viewed from the main recycle bin. (デスクトップ上のゴミ箱のアイコンのようなところからは)元のファイル名のままおかれたように見える A hidden file is created, without an extension, called "info2". そしてinfo2という拡張子なしのファイルが作成される This file stores the original files' paths and file names so when the file is removed from the recycle bin and returned to its original directory, the original file name is kept as is. このファイルはオリジナルのファイルのパスとファイル名が記録されているため、ゴミ箱から削除されたり 「元に戻す」を実行したしても、オリジナルのファイル名はそのまま残る。 When the file is "deleted" the space on the disk is designated to be erased over by whatever files then are saved on the disk. For instance, if you have a picture deleted on the recycling bin, it is still technically on the physical disk until another file takes its place. そのファイルが削除されたとき、どんなデータがディスク上に残っていようが、ディスク上から完全に削除されたことになっている。そのため、例えばあなたがゴミ箱から画像ファイルを削除したとしても他のファイルがディスク上のその場所を占拠するまでは、技術的には物理的なディスク上にファイルが残っている

noname#109980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いただいた情報を元に調べてみます。 制限で書けなかった経緯等を追記します。 ------------------------------- 【対応】 ・ルータのMACフィルタリングから、該当マシンを削除 ・Safe Mode起動 ・シャットダウン停止のバッチファイル作成 ・サービス、スタートアップ停止 以下ツールでは、ウイルスは検出されませんでした。 1) ウイルスセキュリティ 9.0.0040(定義ファイル未更新) 2) http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.removal.tool.html 3) http://www.trendmicro.com/jp/security/tool/overview.htm ※ 2と3は、別マシンでCD-Rにコピーして実行 【現状】 <異常動作> ★スタートメニューやタスクバーが表示不可。Windows キーや Ctrl+Escも不可。 ★ファイルのドラッグ&ドロップ、コピー・ペースト不可 ★[管理ツール] - [サービス]では [拡張]は空白。[標準]は、サービス名は表示されるが、プロパティ画面の表示を試みると、RPCエラーと以下が発生。 『[svchost.exe - アプリケーションエラー] "0x00000000"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。』 ★システムの復元は、『システムの復元はこのコンピュータを保護できません。コンピュータを再起動して、システムの復元を再実行してください。』やsvchostエラーで実行不可。 ★メーラー(Becky!)の起動は、svchostエラー、RPCエラー、強制終了で不可 ★[ユーザー アカウント]画面や[ネットワーク接続]ウィンドウは空白 <正常動作> ★ファイル等の作成・削除は可能 【補足】 最終的には初期化しかないと承知していますが、別パーティションに必要データをコピーしたいと考えています。ファイル操作できないのは絶望的ですが、ファイルを削除すると、ごみ箱へ移動するので、ごみ箱を別ディレクトリに指定できれば、削除操作でバックアップできるのではないかと考え、上記に至った次第です。 恐れ入りますが、引き続き宜しくお願いします。

noname#109980
質問者

補足

お世話になります。 当初の【質問の主旨】については、投稿文字数の制限により唐突な内容となり、ご迷惑をおかけしました。 あれから相当調べてみましたが、結局「ごみ箱」のディレクトリ変更方法は分からず仕舞いです。 ただ、ご教示いただいたCD Boot(KNOPPIX)による手順で、必要なデータ(約1GB)は救えました!! これは、お二人のお陰です。 心から感謝いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows7マシンの10へのアップデート

     お願いします。  メインのマシンがWindows10で、これはインターネットに接続しています。このマシンで音楽ファイルをダウンロード購入したりするので、ローカルに音楽ファイルがたまっています。  このマシンにNICをひとつ足しまして、Windows7をインストールしてあるマシンとつなげています。この7からは、10のマシンのローカルファイルを参照することはできますが、インターネットの利用はできないようにしてあります。音楽ファイル再生専用PCとして使っています。  この音楽専用PCですが、10にアップデートしておいた方がいいと思いますか?いまならまだ無償アップデートができるようなので迷っています。

  • ディレクトリごとコピーをしたいのですが。

    お世話になります。 まだまだJavaプログラミングは初心者です。 Javaバージョン:1.4.2(開発ツール:Eclipse SDK 3.2.0) LinuxマシンOS:Fedora Core 6 WindowsマシンOS:Windows XP HomeEdition SP-2 Linuxマシン上にあるディレクトリを、 丸ごとWindowsマシンにコピーしようとしています。 また、その逆もしようとしています。 ネットで検索してみたのですが、 VisualBasicでは「FileCopy」なんて命令が有りますが、 どうもJavaではそういった命令は無いように思えました。 ご存じの方、いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • システムディレクトリに作られたファイル

    最近、知り合いのアドレスでウィルスメールが送ってきました。 調べたらBadtrans.Bだったのですが、私はIE5.5SP2にバージョンアップしていたので 感染はしなかったようです。 でもシステムディレクトリに KERNEL32.EXE というファイルが作成されていました。 一応不安なので修復ツールを使ったのですが、バージョンアップしていれば、システムディレクトリに作られたファイルは放っておいても良かったのでしょうか?

  • PCがウィルスに感染したかどうかわかりません

    PCのウィルスチェックのため、(ヤフーBBの)シマンテックのノートンインターネットセキュリティでシステムの完全スキャンを実施しました。 その時パターンファイルの更新日が以前の日付だったので、心配になりアップデートしようとしましたが、「バックグラウンドでLIVE UPDATEが起動中」と表示され、しかしアップデートはされていない様子でした。 その後(直接関係ないが)WINDOWSをアップデートしなければいけないのかと思い実行しましたが、途中で「UPDATEに失敗しました」と表示され、その後も何度か実行しましたがアップデートできませんでした。 その後インターネットに接続できなくなってしまい、無線LANのケーブルを抜き、直接PCにつないだりしてなんとかインターネットにはつながりましたが、アップデートできなかったのが無線LANのトラブルでインターネットに接続できなかったからなのか、逆にWINDOWSアップデートに失敗したため、インターネット接続が出来なくなったのかよくわかりません。 さらにいろいろやっているうちに「インターネットセキュリティをアンインストールして再度インストールするように」というメッセージがでたのですが、新種のウィルスにより偽のメッセージが出ているのかと疑い、結局シマンテックのHPで最新版にアップデートしましたが、その後、WINDOWSのアップデートはやはり出来ませんでした。 ちなみにUPDATEの最中にインターネットラジオというウェブサイトが表示され面白そうだったので、接続して聞いておりましたが、アドレスが何か怪しそうだったので、もしかするとウィルスに感染したのかとも疑っております。 いろいろごちゃごちゃと書いており、自分でも何を質問したいのか良くわからないのですが、 (1)ウィルスに感染しているのでしょうか?(インターネットセキュリティの最新版でシステムスキャンをしようとしてもできませんでした。どうすればわかりますか?) (2)なぜ、WINDOWSアップデートが出来ないのでしょうか? (3)他に問題はあるのでしょうか? WINDOWSはXP、IEは7.0です こんな文章で回答のしようがないのかもしれませんが、何か手がかりでも教えて頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • iMac G3をLANでWindowsXPと接続したい

    先日、懐かしいiMacG3を購入しました。 そこでメインマシンのWindowsにiMacをLANケーブルで接続し、 Windowsマシン経由でiMacをインターネットに接続したいのです。 できれば相互でファイルの共有などもしたいのですが・・ 設定方法がいまいちよくわからないので、お教え頂ければ幸いです。 メインマシン(経由される側)はWindowsXP HomeEditon SP2です。

  • VPN接続してもディレクトリに入れない

    Cisco SystemsのVPNクライアントをインストールしてVPN接続を試みているのですが、上手くいきません。 クライアントを起動すると、VPN接続は問題なく確立されます。 最初、IPアドレス(192.168.0.2)が重なっていたため、ローカル側のIPを変更したところ無事接続でき、メールの送受信およびファイルの閲覧が可能になりました。 しかし、日をおいて再テストしたところ、まったく同じ設定のままであるにもかかわらず、ディレクトリにアクセスしようとすると「ネットワークパスが見つかりません」と表示され、メールを送受信しようとすると「サーバーが利用できません」と表示されます。 インターネットは普通に利用可能で、ping 192.168.0.2も問題なく打てます。 ipconfig /allを見たところ、Primary WINS ServerのIPが192.168.0.2になっていたのでこれを変更してみたのですが、それでも症状は変わりませんでした。 どのようにすればディレクトリへのアクセス・メールの送受信ができるでしょうか。

  • Windows2000SP4を安全にセットアップする方法は?

    【状況】 ●IBM ThinkPad R31のハードディスクを交換し、リカバリCDでWindows2000と各種ドライバをインストールしました。 ●まずはウィルスバスターをインストールしてからWindowsアップデートなどしようと思ったんですが、ウィルスバスターは「SP4にしてからじゃないとダメだよ!」という内容のメッセージを出して、相手にしてくれませんでした。 ●インターネットに接続してWindowsのページを表示し、SP4や、その他の多数をインストールしようとしました。 ●パソコンがダウンロード作業をしているうちに「レジストリエラーだよ。このページに行きなさい」という内容のメッセージとともに、URLが表示されました。 ●URLははっきり覚えていないんですが、どうもそのメッセージはカタギの人物から発せられていないようなニオイがしました。 【質問】 ●私の懸念は当たっていますか?つまり、Windowsアップデートをしている最中にウィルスとかスパイウェアとかの、歓迎できないソフトをもらったんですか? ●もしそうだとしたら、安全にWindowsをアップデートして、ウィルスバスターのインストールまでこぎつける方法はありますか?手元にはインターネットに接続した正常動作中のパソコンが別に一台あります。

  • 無線回線の接続回復方法

    1 無線でインターネットをやってます。 2 環境 PC  FMVNB16B、 OS Windows XP 2002 Home SP3   無線ルーター ブッファロー社製 PC側 同社製PCカード型アダプター 3 時々、浮気するのか無線の接続が切れます。接続優先順位は優先設  定してますが、、。 4 PCを一旦シャットダウンして再起動すれば、大体、接続回復しま    す。 5 急いでいるとき、「シャットダウン+再起動」の時間がきつい。 6 何かうまい回復方法あらばアドバイスお願いいたします。

  • 2月のWindows updateでインターネット接続ができなくなった

    2月のWindows updateでインターネット接続ができなくなくなりました。PCメーカーに相談したところ、「セキュリティソフトに原因がある可能性がありますが、システムの復元をしてWindows updateをしないで下さい。マイクロソフトの問題なので、それ以上の対応はできません」 との回答。Windows updateを3回TRYしたところ、いろんなソフトの「DLLがありません」のメッセージがでます。 現在、システムの復元で元にもどしてWindows updateの自動更新をとめて使ってます。 PCはWindows XP HomeEdition SP3 IE7.0 ウイルスセキュリティZERO です。対処方法がわかれば教えてください。

  • システムディレクトリにウィルス

    NortonInternetSecurityを入れているのにもかかわらず、時々winntのsystem32ディレクトリでウィルスが発見されます(NortonAntivirus) どうしてでしょうか?Antivirusの誤認識?外部からの書き込み?InternetSecurityもあんまり役に立たないのかなと思いました。 ちなみにフレッツで常時接続をしています。