• ベストアンサー

融資にあたり、生命保険、遺族年金について

長文で申し訳ございません。 妻と子2人の4人家族で、夫婦ともに国民年金加入者です(過去に厚生年金加入期間あり)。この度、共働きで新規開業を予定し、自己資金を除く借り入れ額は1億円になります。担保は土地・建物のみで6000万円相当、あとの4000万円は信用貸しです。団信を付けたい旨説明しましたが、金利が高くなるのでとやんわり断られました。それに代わる経費で落ちる生命保険を紹介するとのこと。 そこで、開業後も国民年金に夫婦ともに継続する予定、土地・建物は共有名義にする予定の場合、 (1)経費で落ちる生命保険とは実際あるのか? (2)私が先に死んだ場合、遺族年金が実際いくら下りるのか (3)またその場合、融資額から遺族年金額を引いた額の生命保険にはいればいいのか (4)今回の融資は夫婦共働きが前提のため、妻が先に死ぬ場合のリスクヘッジの方法は?妻にも生命保険(経費組み込み可能な)に入る必要があるのか?  宜しくご教示ください。。。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>(1)経費で落ちる生命保険とは実際あるのか? これはすいませんが知りません。団信より安くて経費で落ちるのですか。。。。 想像ですけど多分消費者金融などでも存在するのですが、融資先が保険会社と提携して加入するものなのではないかと思います。それであればその保険料は金利に含めるので経費で落とせますね。 >(2)私が先に死んだ場合、遺族年金が実際いくら下りるのか 国民年金の遺族年金はあくまで子供が18歳到達年度未満(簡単に言うと高校卒業まで)の期間のみ支払われます。下りる金額は子供1人で年100万程度、子供が増えると増額されます。 >(3)またその場合、融資額から遺族年金額を引いた額の生命保険にはいればいいのか だめです。遺族年金は一度に受け取れるものではありませんしね。 そもそもそ債務以外に生活する資金が必要でしょうから。 >(4)今回の融資は夫婦共働きが前提のため、妻が先に死ぬ場合のリスクヘッジの方法は? 妻が亡くなることで収入か減るのであればその分の生命保険加入は必要ですね。 >妻にも生命保険(経費組み込み可能な)に入る必要があるのか? 経費組み込み可能なものがあるのか疑問です。

yorusama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました!とても分かりやすく、親切丁寧に答えていただいて光栄です。 実際、妻も共同経営者なため、共同債務者にしてお互い生命保険をかける方法を銀行から聞きました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#19931
noname#19931
回答No.2

ご質問に対する十分な回答になっていませんが まず、事業性借入で団信が付いているものを見たことがありません(認識不足であればすみません)。 そもそも団信は一般に銀行と生命保険会社が融資(ローン)商品としてつけるもので、個人の融資だから付保できるようなものではありません。 また、法人で保険料は損金処理できるのは福利厚生のための保険が前提ですので、ご質問のような保険があるのか疑問です。あるかどうかわかりませんが、大同生命は商工会議所(だったかな?)とかのルートでの保険販売が強い会社ですから、ご希望の保険があるかも知れません。

参考URL:
http://www.daido-life.co.jp/c_keiei/index.html
yorusama
質問者

お礼

いろいろ教えていただいてありがとうございます。銀行からの回答で、経費でおりる生命保険がいろいろあると言うのですが・・・それも2行ともに。参考にさせていただきます。。。

関連するQ&A

  • 外国籍夫の遺族年金について

    夫が外国籍です。現在厚生年金に入って半年になります。 今後も現在の仕事を継続し、厚生年金に加入し続けるつもりです。 また、2010年に帰化申請をして、日本国籍を取得するつもりです。 妻(私・日本国籍)も厚生年金に加入しており、共働きです(今後も共働きの予定です)。子どもは0歳です。生命保険への加入などを検討しており、遺族年金について何点が教えていただきたく、質問させていただきました。 1、現在の状況(夫:外国籍・厚生年金加入)の場合、万が一夫が死亡したら妻(或いは子)へ遺族年金は支払われるでしょうか。夫が日本国籍かそうでないか、ということの影響などはあるでしょうか。 2、現在の状況で、妻が死亡した場合、夫や子に遺族年金は支払われるでしょうか。夫が日本国籍かそうでないか、ということの影響などはあるでしょうか。 3、収入(税込み)は夫:330万 妻:360万です。生命保険を検討していますが、二人にかけるべきでしょうか。もし、妻が死亡した場合遺族年金が夫に入らないのでしたら妻を生命保険に入れたほうがいいように思います。 ちなみに、この収入で支給される遺族年金は月額10~12万くらいでしょうか。 所得が高い家庭ではありませんので、この中で万一に備えた生命保険などを検討しています。遺族年金が支給されるかどうかも一つ大きなポイントとなりますので、どうがアドバイスの程宜しくお願いいたします。

  • 遺族年金が計算できないで困っています。

    現在、生命保険、障害保険等の見なおしをしておりますが、遺族年金がいくらもらえるか過去ログを検索しても理解出来ないので教えてください。 (特に、遺族厚生年金の額が算出出来ないで困っています。) 18歳で就職して、20歳から41歳まで厚生年金(22年間) に加入、その後退社して3年間は国民年金です。 平均月給は25万円位で、 妻(32歳)に4歳、6歳の子供がいます。 宜しくお願いします。

  • 遺族年金について教えて下さい。

    夫72歳 厚生年金受給額24万円、妻66歳 国民年金受給額3万円の場合、夫が死亡した場合の妻の遺族年金はいくら貰えますか。子供とは同居していません。年金の事はなにも分からないのでよろしくお願い致します。

  • 共働きの生命保険、旦那の保障額は?

    共働きで第一子誕生のため、旦那の生命保険加入を検討しています。 どちらも正社員で、私も一生働き続ける予定です。 保険の本やネットで調べたところ、子供が生まれたら3000万円位かけるのが妥当だと いう記載をよく見ました。 しかし、いろいろシュミレーションしてみたところ、本当にその額が必要か疑問です。 主人も私も年収500万円ほどです。万が一の事があっても、遺族年金や企業からの弔慰金や 死亡退職金があり、私も働き続ければ3000万円は必要ないのではと考えてしまします。 共働きで夫婦が同等の稼ぎを有している場合は、みなさんどのように生命保険をかけていらっしゃいますか? (ちなみに余談ですが、私は病歴があり生命保険に加入できない状況なので、検討するとしても旦那の生命保険だけです。)

  • 遺族年金について

    今、妻と私の保険の見直しを考えておるのですが、我が家は共働きの家庭で子供が8,6,5歳と三人おります。私は共済年金、妻は厚生年金なのですが、もし、妻が亡くなった場合は妻の遺族年金は18歳以下の子供にも支給されないと考えて宜しいのでしょうか? 子供が18歳以下であったとしても支給要件に入らないと思っていて間違いはないでしょうか? 非常にわかりにくいため宜しくお願いします。

  • 妻が死亡した場合の遺族年金

    正月早々こんな質問で恐縮です。 老後資金のプランと、生命保険の見直しについて考えています。 現在45歳サラリーマンで、妻は46歳パートで私の扶養になっています。子供はおらず夫婦2人だけです。 例えば、私がもし死んだ後は遺族年金が出ると思うのですが、妻が死んだ場合は夫には遺族年金は出ないのでしょうか? 老後資金の中で、妻が早くに死亡した場合、妻の分の老齢年金が出なくなりますね。 となると、うちの場合、ふたりとも平均寿命まで生きたとしたときの年金収入のうち、約1/3がマイナスになります。 しかし、妻の生活費や税金の総合計を計算しても、年金のマイナス分よりはるかに少ないので、妻が亡くなることによって夫の老後資金が大幅に足りなくなってきます。 定年まで貯められる貯蓄額や私の年金、住居を安いところに買い替えなどを考えても、1000万円は足りない計算です。 (ちなみに私が早死にしても、生命保険や遺族年金、会社からの補償もありますから安心のようです) 少し調べたところ、「夫が55歳以上で、受給は60歳から」ということは分かりました。 ただ、厚生年金の加入状況などがややこしく関係してくるようで、いまひとつ理解できません。 仮に私が55歳のときに妻が死んだとしたら、どうなるのでしょうか? 妻は過去に8年間ほど会社の厚生年金に入っていて、5年ほど前から私の扶養になっています。 妻の生命保険の内容を考え直す上で参考にしたいので、わかる範囲でけっこうですので、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 遺族年金について

    お世話になります。 どうも遺族年金について解らないのですが、 夫婦とも現在65才。 夫厚生年金部分85万円+基礎年金部分65万円=計150万円、 妻国民年金のみで70万円強の受給の場合、(妻が65才になったので 加給年金40万円弱は除いています。そして妻側に付加年金のプラスはしていません) この場合夫死亡の時遺族年金は幾らぐらい出るのでしょうか? ちょっと見てみたのですがどうもわかりにくいです。 大体の数字で結構ですのでお教えよろしくお願いします。

  • 遺族年金

    現在80才妻78才の二人暮らしで厚生年金基金から約月額9万円国の厚生年金から約16万円支給されていますが来年度から厚生年金基金が解散する事になりました。従って加算年金が約1万円減額され合計支給額は23万円になる予定です。それで私が死亡した場合妻の遺族年金は月額いくらくらいになるでしょうか。教えてください。

  • 共働きと遺族年金

    共働き家族における遺族年金の支給要件がはっきりしないので教えてください。 夫39歳、妻38歳、子供8歳、5歳、3歳の5人家族で、夫妻共に会社員で、年金保険料の未払いなどはありません。 (1)夫が死亡した場合 妻が会社員でも、遺族基礎年金は、妻と子に支給されるのでしょうか。 それとも子のみに支給、または、支給無しでしょうか。 遺族厚生年金については貰えるのでしょうか。 (2)妻が死亡した場合 遺族基礎年金は貰えませんね(不公平な気がしますが) 遺族厚生年金を、夫と子は貰えるのでしょうか。

  • 離婚後の遺族年金について

    現在、子供4歳で妻29歳、私が33歳ですが、来月中にも離婚手続きの予定です。親権者は妻となり、子供も妻の戸籍に入ります。 離婚するという事で、先日、私の生命保険を解約してしまいました。学資保険だけ残しました。 それで、私が死んだ場合には子供に遺族年金は支払われないのでしょうか? それだと養育費も考えて新たに保険に入っておくように勧められました。