共働きの生命保険、旦那の保障額は?

このQ&Aのポイント
  • 共働きで第一子誕生のため、旦那の生命保険加入を検討しています。
  • 子供が生まれたら3000万円位かけるのが妥当だという記載をよく見ましたが、実際に必要か疑問です。
  • 共働きで夫婦が同等の稼ぎを有している場合は、どのように生命保険をかけているのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

共働きの生命保険、旦那の保障額は?

共働きで第一子誕生のため、旦那の生命保険加入を検討しています。 どちらも正社員で、私も一生働き続ける予定です。 保険の本やネットで調べたところ、子供が生まれたら3000万円位かけるのが妥当だと いう記載をよく見ました。 しかし、いろいろシュミレーションしてみたところ、本当にその額が必要か疑問です。 主人も私も年収500万円ほどです。万が一の事があっても、遺族年金や企業からの弔慰金や 死亡退職金があり、私も働き続ければ3000万円は必要ないのではと考えてしまします。 共働きで夫婦が同等の稼ぎを有している場合は、みなさんどのように生命保険をかけていらっしゃいますか? (ちなみに余談ですが、私は病歴があり生命保険に加入できない状況なので、検討するとしても旦那の生命保険だけです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco-haha
  • ベストアンサー率22% (63/276)
回答No.1

シュミレーションはあくまでも余裕を持っての物です。 貴女が一生働き続けられるならそんなに保険金額は要りませんよね。 ただ、貴女が体調を壊したりした場合、働けないし、収入がないなどとなった場合などの事も多少考えておきましょう。 ただ、入院保障などは必要だと思いますので、生命保険保険ではなく、損保などで検討されるといいのではありませんか?

ladybaby
質問者

お礼

色々な意見があるんですね!考えさせられました。質問した甲斐がありました。非常に為になりました。ありがとうです。

その他の回答 (2)

回答No.3

予想ですが、3000万円というのは専業主婦の場合と考えます。 また、3000万円というのは瞬間最大風速のようなものです。 1か月、無事であれば、1か月の生活費が不要になります。 お子様が成長するまで月10万円の保障という考えであれば、 10万円×12月×25年=3000万円 というのは計算上あっています。 若い方なら、月3000円以下で契約できます。 遺族年金は下の画像では、おそらく、読めないと思います。 奥様が働けるのであれば、必要保障額は減りますが、将来、住宅を購入する時に病気で団体信用生命に入れないというリスクもあります。 奥様の病歴側から無いので、加入できるかどうかわかりませんが、「がんの保障」には夫婦で加入しておいたほうが良いです。 余命3か月と医師から宣告された方が役7年間、延命できました。 でも貯蓄500万円を使っても不足したそうです。 ちょうど、娘さんを出産したあとに大腸がんが見つかったそうです。 参考になれば幸いです。

ladybaby
質問者

お礼

勉強になりました。やはり聞いてみるものですね。スッキリしました!助かりました。回答ありがとうございます。とても勉強になりました。

  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.2

いくら保障が必要かはシミュレーションしてもらうと良いですね。 3000万円で足りるのか1億円あっても足りないのか、それは現時点ではわかりません。 保険金の算出の基本的な考え方は自分でも計算できます。 ご主人が万一の場合に備えるとして、 (1)毎月の生活費-(2)ご主人の生活費-(3)遺族年金=(4)遺された妻子の必要生活費 (4)-奥様の月収=毎月の必要保障額 つまり毎月いくら、いつまであればいいのかを考えれば良いのです こうした「毎月いくらをいつまで」を考えた保険が「収入保障保険」といわれるものです。 色々な保険会社にある商品ですが、もしタバコを吸わない健康な方ならばひまわり生命の収入保障保険がお勧めです。 これ以外に考えるとすれば、お子様の教育費の積立です。 SONY生命やアフラックなどの学資保険か、低解約返戻型終身保険で準備すると良いと思います。

ladybaby
質問者

お礼

勉強になりました。やはり聞いてみるものですね。スッキリしました!ずっと疑問に抱いていたので解決できて嬉しいです♪~θ(^0^ )

関連するQ&A

  • 共働きの生命保険の掛け方は?

    共働きの生命保険の掛け方を教えて下さい。どちらも総合職正社員で定年まで働く予定です。子供は二人です。年収は二人それぞれ20代で500万です。現在は賃貸ですが5年以内にマイホームを購入予定です。 共働きの場合、生命保険の補償額は専業主婦を抱える世帯と比較して抑える事ができますか? また共働き世帯特有の入り方があるのでしょうか? 代理店の人に相談しても「奥さんの収入は考慮せず考えて下さい」と言われてて、数千万の掛け捨て生命保険を勧められます。 保険で共働き特有の検討するポイントがあれば教えて下さい。 (※妻である私は病歴により生命保険が加入出来ない状態であります。)

  • 共働きの生命保険とは?

    以前、学資保険のかわりに積立利率変動型終身保険に入ることについて質問したものです。 結果的には、あまりお勧めではないと理解しました。 それならば生命保険はどれぐらい必要なのか・・・、とまた悩みが深くなりました。 生命保険のシミュレーションは、サラリーマンの夫+専業主婦あるいはパート主婦という想定が多く、共働き(夫婦同等の稼ぎ、あるいは妻の方が収入が多い)については想定されていないように思います。我が家は、 夫:35歳、会社員、年収500万 妻:33歳、公務員(育児休業中)、年収500万です。子どもは現時点では一人で、二人目希望ですが不妊治療が必要なので一人っ子の可能性が高いです。家は賃貸で、私は家の購入をしたくてせっせと貯蓄して2000万ほど頭金を用意してますが、夫はずっと賃貸でも良いという考えで、購入はまったく白紙です。それぞれの実家に帰ることは全く考えていません。  保険屋さんは、夫が死亡しても妻の稼ぎと遺族年金で生活費はまかなえるので、問題になるのは学費のみということで上記の終身保険を紹介してくれています。もし、生命保険と学費を切り離す(生命保険で学費を賄わない)なら、そもそも夫の生命保険は不要ということになるのでしょうか?公務員とはいえ、必ずしも定年まで働けるという保証はないし、夫婦ともども事故で死亡なんてこともありえないわけではないので、最低限の保障は子どもにしてあげたいです。そうなるとやっぱり夫の生命保険も必要な気がします。共働きにおすすめの保険はありますか? よろしくおねがいします。

  • 共働きの生命保険

    主人28歳年収400万 私29歳年収350万です 子供が2人います 現在生命保険に主人月額17,000円、私9,000円で加入しているのですが、この金額は収入から考えると妥当なんでしょうか? 正直高いのでは?と思っているのですが。 また、共働きなのですが夫婦の保険バランスはどうするのがいいですか? 子供の学資保険も考えているのですが・・・。 保険に関しては詳しくないので的外れな質問でしたらすみません。

  • 生命保険の受取人について

    生命保険に加入予定です。 損保ジャパンDIY生命の遺族補償のみで、 死亡保険金1,500万円で検討しています。 受取人なのですが、家族は妻と娘がいるのですが、 どちらにしたらいいのでしょうか。 素人考えでは、娘を受取人にしたほうが、 万が一、妻が次に亡くなったときに相続が 発生しないので、得なような気がするのですが、 全く、こういった事に関して知識がないので、 どちらがいいのか迷っています。 娘を受取人にしても、その保険金は、親権者である 妻は、使えるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 旦那の生命保険と医療保険について

    去年ソニー生命と契約しましたが、プランがこのままでいいのか分からないので質問させていただきました^^; ソニー生命から別会社に変更は考えていませんが、プランを変更しようかどうか検討中です。 まず主人は26歳、私22歳、子供が1人(1歳)です。 今現在の保険内容が、変額保険終身型(60歳払済)500万の、月6350円です。 医療保険の内容が、<120日型>入院初期給付特約の入院日額10000円の月4160円に加入しています(払い込み期間は終身)。 入院日額10000円は、旦那の仕事が日給制なので入院した時の収入が無くなるので最低を考え1万にしました。(それ以上になると保険料あがるし家計的にも響くかなと思い・・・;;) 通院は入っておりません。あまり意味がないと聞いたので; (通院はいるなら入院日額を1000円でも上げる方が得と・・・) ガン保険はあまりよく分からないので入っていません・・・(旦那はお酒は飲みませんがタバコは1日1箱吸います。小さいころ肝臓が弱かったそうですが。) 生命保険の500万はお墓代、葬儀代を考え、もしもローンなど残っていたら後は残りのお金で払えるかな・・・と。大雑把な計算かもしれません。。。 (子供1人につき1000万と言われているけど・・・学資保険は18歳満期の200万に入っています。) 最後に私の医療保険(生命保険は入っていません・・・それも不安ですが;;) 旦那と同時期についでに加入しました;;<120型>入院初期給付特約(終身)日額5000円と、女性医療特約<120型>(80歳)日額5000円の、月3135円のに加入しています。 私の医療保険は別の保険会社に変えるか検討中です(安い所があれば^^;) 以上家族の保険内容ですが、アドバイスお願いします。 最低限の保障内容でこれだけは加入した方がいいとか、これはあまり必要ないよ、などあれば教えていただきたいと思います^^

  • 生命保険に入れますか?

    去年、両眼が網膜裂肛と診断され、レーザー治療を受けました。 今年、右耳が突発性難聴と診断され、通院治療しました。 現在、生命保険の乗り換えを検討しています。が、最近の病歴を思い出し、生命保険に加入できるのか不安に思っています。 2つとも現在は完治しています。 生命保険に加入できるかどうかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 生命保険の必要保障額について

    マイホームを購入したので、保険の見直しをしています。そこで、保障がいったいいくらあれば良いのか、わからなくなってしまったので質問させて頂きます。 主人(32歳)年収 370万   私(35歳)年収 350万 住宅ローン借入額 ミックスローン 銀行より借入1600万(債務者 妻・団信加入)                      フラット35S 1800万(連帯債務・団信未加入) 主人での借入が事情があって難しく、私が債務者となって借入できました。 フラットは団信が任意なのと、割高だというので加入しませんでした。 返済期間は35年のため、定年を超えてしまうので、早めに繰り上げ返済する予定です。 子供は9歳と7歳です。 心配なのは、主人が亡くなった時です。 借入分3400万を、私一人で返していくことになります。 そこで、子供が大きくなるまでの保障として、15年2000万の定期保険に先日加入しました。 (子供二人分の学費に充てられるようにです・・・) 全労災などの保険にしか加入しておらず、この機会にある程度の生保に加入するつもりです。 私は、会社で1000万の保険に加入してもらっていて、死んだら遺族に払われることになっているため、医療保険にしか加入していない状態です。 主人にはあと、1000万の終身保険(貯蓄と保障を兼ねたい!)に入れたいと思っているのと、 収入補償保険(月10万)に入ろうかと考えていました。 でも、保障が多すぎる気がするのと、私が死んだ時の保障が不足しているのではと、 心配になってきました・・・。 共働きなうえ、住宅ローンもお互いが抱えている場合、どのように保険に加入すべきでしょうか? ちなみに、いろいろなサイトで保障額の試算をすると、正社員で共働きなので、 今後稼ぐであろう金額の方が、支出よりも多くなるようなので、0円と出てしまいます。 保険に入らないのも心配ですので、家を買った今、きちんと見直したいです。 我が家に必要な保障額と、おすすめの保険、また、加入の仕方を教えてください。 必要ならば、ある程度高額になっても加入したいと思っているのと、掛け捨てばかりでは もったいない気持ちがあるので、そのあたりをご考慮してお教えいただければと思います。 お願い致します。

  • 旦那には生命保険に入ってほしい?

    生命保険に入って欲しいと妻から言われています。 生命保険には否定的な考えでしたが、結婚をしたのもあり、妻は私に万が一仕事ができなくなったときのことを考え生命保険に入って欲しいと言われました。 会社員ならまだしも、フリーランス(30台前半)なので生命保険に入って欲しいという気持ちもわかるし、独身でもなく所帯持ちなので安心させるべく生命保険に入ろうかと思っています。 高額な買い物のためあまり乗り気ではありません。 女性はやはり旦那には生命保険に入って欲しいものなんでしょうか?

  • 24歳 生命保険額

    来年、結婚する彼24歳がまだ生命保険に入っていなくて、今回結婚をきに加入することになりました。 24歳男性でどれくらいの保険料を払っているのか教えて下さい。 また保障内容なども教えて下さい ちなみに私は17歳のころから生命保険に加入していて月8000円ほどはらっています。 宜しくお願いします。

  • 生命保険加入について

    今まで生命保険なんて全く考えていませんでした。今、結構保険料も高くてなかなか加入もできずにいました。今年、子供も小学校へ入学していろいろ考えてみました。旦那がもし、自分に万が一があって大変なのはお前なんだから…と言ったので今検討中です。知り合いの日本生命の方からいろいろお話をききました。結構金額がはりますねぇ。子供がまだ小さいので、旦那の死亡保障を3,200万で入院が5,000円、ガン保障も付けて、3大病、妻(死亡300万)・子型(100万)入院は夫の3割。とな感じで見積もって頂いたら月なんと、19,000円でした。はあぁ~って感じです。高っかいなぁと感じました。でも、子供が小さいうちに夫に万が一あったらなぁ~ともおもうし…。結構保障がみい~んな入ってるしいいかなぁと思っています。終身は今考えていません。子供が大きくなったとき子供の部分を取って、保障も下げて、そこで終身を付け加えようと考えているんですが…どうでしょうか。でも、積み立て式の方がいいでしょうか。

専門家に質問してみよう