• ベストアンサー

mixiの3カラムレイアウトを2カラムに変更する方法

mixiは標準では3カラムレイアウトですが、2カラムにできると聞きました。 変更する方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

自分のトップページの画像部分に自分の名前があるはずです その名前の下に オレンジ色の2列と3列のアイコン風のボタンありますよね それをクリックしてください

no_name2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 ボタンで2カラムにすることができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#20377
noname#20377
回答No.2

【非】mixiユーザーです。ご了承ください。 検索してみたところ http://y384.com/mt/archives/2006/02/mixi_7.html f*ck-mixi.user.js(NULL::something) mixiの3カラムの右端を削除する(User CSS用もあり) http://lowreal.net/logs/2006/02/08/2 というものがあるようです。 ユーザーCSSとかGreasemonkey(Firefox用拡張だがOperaでも同様のことが出来るとの噂)については自力で検索していただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3カラムのレイアウト方法

    学校の課題で、CSSを使った3カラムのレイアウト方法を3種類あげ、それぞれの実現方法を初心者でも分かるようにレポートにまとめて提出しなければならないのですが、3カラムのレイアウト方法がいくつかのっているサイトがあれば教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【助けて!】MovableType3カラムで中央カラムのレイアウトが崩れる

    MovableTypeで3カラムのブログを作っていますが、 ブラウザ一杯にして見ると問題ないですが、 ブラウザを縮めるうちに中央カラムだけが下に落ちてレイアウトが崩れます。 崩れないようにしたいのですがどうすればよいでしょうか? ちなみに中央カラムには「テーブル」でレイアウトを整えています。 --- 例えば下のサイトはブラウザ伸縮しても崩れません、 何とかこんな風にしたいのです! http://e-words.jp/ http://www.harakiri-style.com/mybubble/

  • 2カラムから3カラムへ変更

    カラムから3カラムへ変更できますか? FC2の公式テンプレートなのですが、マニュアルを読んでも3カラムに変更できません(-公-、)パソコンに疎いせいかもしれませんが・・・ http://blog101.fc2.com/control.php?mode=design&process=download&no=... 上記URLのテンプレートを幅広の3カラムに変更するにはどぉしたらよいでしょうか? またできれば、タイトル文字をもぉ少し大きくできたら嬉しいのですが・・・。 親切な方どぉぞ宜しくお願いします(・ω・`o)

  • キーボードのレイアウト変更について教えてください

    Vistaを使っていまして、キーボードのレイアウトを変更したいのですが、 フリーソフトの「猫まねき」はVista対応でないそうですので、使えません。IMEからPCの標準設定を変えられればいいのですが、IME2003ならできたのですが、今の2007だと出来なさそうです。 フリーソフトでもPCからの設定でもいいので、キーボードのレイアウトを変更できる方法をご存知の方いましたら回答お願いします。

  • 2、3カラムレイアウトはdivで?それともspanで?

    2カラムや3カラムのレイアウトを構築する時、<div>を使うとレイアウトが崩れて親テーブルの中に入れた子テーブルがはみ出てしまったりします。 親テーブル、子テーブルともにwidth値やheight値は合っているのですが・・・。 ちなみに<div>を<span>に置き換えると何事も無かったかのように綺麗に収まります。 <div>は前後が改行されますが、それが影響しているのでしょうか? しかし通常はカラムを構築する時は<div>を使うのですよね?<span>を使ってもOKなのでしょうか?<span>では何か不具合が起きたりするのでしょうか?

  • 3カラムのレイアウトにおいて・・・

    こんにちわ、サイトを趣味で作っている者です。 最近よくあるCSSでの3カラムレイアウトで作成してます。 上部にヘッダーその下にメニューとコンテンツ部分という構成ですが、 あるサイトにおいて、どのページを開いても、 ヘッダ部分とメニュー部分が表示されるようにアップしたので、 メニュー部分に追加があった時は、 全ページのメニュー部分を書き換えないといけない状態です。 1ページだけ更新したら良い様な作り方とか、 またアプリケーションってあるんでしょうか? 大変な労力で困っています。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML カラム変更がしたいです

    初めまして、 9月にブログを初め、色々カスタムしてきましたが どうしても3カラムへ変更する事ができません・・・ 情報量も多くなりプラグインも増えたので2カラムでは賄い切れません。 どなたか2カラムから3カラムへと変更する方法を 詳しく教えていただけないでしょうか? もしくはメールなどでHTMLとスタイルシートを送るので 変更しては貰えないでしょうか? 使っているブログはFc2ブログです。 一応URLを貼っておきます。 http://zetfcmark.blog87.fc2.com/ ではよろしくお願いします^^

  • Movable Type4で、レイアウトを変える方法を教えてください。

    Movable Type4の初心者で、レイアウトからつまづいてます(泣)。 よろしくお願い致します。 まず、スタイルキャッチャーで下記の様な、 webページとブログページをあわせたページを作っています。 >>http://www.mtstyle.jp/sample/mts_s01/ そこで、質問なのですが 1、Movable Type4で、レイアウトを変える方法を教えてください。 現在、右メニューの「2カラム、大・小」なのですが、 左メニューの「2カラム、小・大」に変更したいのですが、 どこを変更すれば良いか分かりません・・・。 又、変更する際は、ダッシュボードからの変更は可能でしょうか!? 2、トップページに、ブログのカテゴリーを置きたいのですが 可能でしょうか? 3、上の「ホーム」「ブログ」・・などのメニューを ダッシュボードから変更、または増やしたり出来ますか? よろしくお願い致します。

  • 2カラムレイアウトをサイドバーとコンテンツとで、別のファイルで作りたい。

    CSSを利用して2カラム(サイドがメニューで、中央がコンテンツ)のレイアウトを作りたいのですが、そういったレイアウトを作ろうとすると通常一つのhtmlファイルの中でメニューとコンテンツをそれぞれ<div>でくくって、CSSでそれぞれの<div>に対してレイアウトを指定することで2カラムを実現すると思います。 メニューとコンテンツで別のファイルに書いたものを、表示させたいのですが、どうすれば実現できるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 2カラムのレイアウト

    2カラムのレイアウトにおいて、HTMLの記述部分において。 【例1】コンテナーの「★外」に、フッターがある場合と。 ・「コンテナー(コンテンツ+サイドバー)」 ・「フッター」 【例2】コンテナーの「★中」に、フッターがある場合。 ・「コンテナー(コンテンツ+サイドバー+フッター)」 があるように思いますが? ★どっちでもいいんでしょうか? (どっちも、同じレイアウトになるんでしょうか? そんな感じがします。)  ^^ HTML/CSS 初心者なもので。。。よろしくです。 ^^ ---------------------------------------------------------------- 【例1】 <div id="container">   <div id="contents"> 本文 </div>    <div id="sidebar"> サイド部分 </div> </div> <!--container部分終わり-->  <div id="footer">   <p>著作権</p>  </div> <!--footer部分終わり--> 【例2】 <div id="container">   <div id="contents"> 本文 </div>    <div id="sidebar"> サイド部分 </div>  <div id="footer">   <p>著作権</p>  </div> <!--footer部分終わり--> </div> <!--container部分終わり-->

    • ベストアンサー
    • HTML