• ベストアンサー

結婚式の招待客

sakura1120の回答

回答No.4

こんにちは。 (1)私の彼もほぼ同じ状況ですが、父親は招待すると言っています。 結婚という晴れの席、健在であり、更に仕事上の関わりがあるのであれば 親御さんを呼ばない理由は無いと、私も思います。 父方の親戚は呼ばないそうです。 (私の彼が、父方の親戚と随分会ってないということもありますが) (2)アルバイトであれば、招待する必要はないと思いますが、 私自身が、アルバイト先で 懇意にしていた社員の方の結婚式に招待された経験はあります。 特別親しかったり、勤続年数が長いなら、招待もありかと思いますが 仕事上の関係のみなら、特に招待する必要は無いのでは。 (3)彼の弟さんと婚約でもしていない限りは 招待しない方向で良いと思います。 質問者さんの招待客と、彼の招待客の人数が合わなければ 人数合せに招待もありかも…程度ですね。

me_tannokittysan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 親戚関係までは呼ばないにしても、お父さんは招待できたらいいと思います 彼は仕事の関係がなければ、もう関係もないしお母さんの気持ちを大切にして、自分としても呼ばないといっていましたが・・・ 余談になってしまいますが、今でもお付き合いがあるお父さん、おじいさんに対して結婚するということを間接的にしか伝えていないということが気がかりです。 挨拶くらいは・・・と思うのですが

関連するQ&A

  • 結婚式の招待客

    11月に結婚式を挙げます。 招待客を決めるにあたり、新婦の私の招待客は親戚・家族10人、友人19人になりました。一方、新郎側は、親戚家族が10人強で、友人・知人と職場関係を入れて20人弱です。 人数のバランスとしては、30人くらいずつですが、先日親に「(私の)友人だけで19人って多すぎじゃないの?せめて10人くらいよ。それに新婦は人数を少なめにするべき」と指摘されました。 転勤になって職場が変わったばかりあり、私側は今の職場関係の方は一切呼ばないことにしました。友人も検討した結果、削ることができずこの人数になってしまい、友人のバランスとしては、明らかに私の方が多いです。(新郎の友人は6人くらい)このうち4人は前の職場の同期になり、友人としては15人ですが、やはり多すぎになるのでしょうか? 確かに多いかナァと思いながらも、削れずそのままきていました。「もっと削れないの?」と親にいわれましたが、招待状こそ出していないものの事前に結婚式の連絡をしていて、来てくれるといってくれた人たちを今更来ないで、という訳にもいかず困っています。この人数に対して、彼からは今は特に不満などは言われていません。 時期的には招待状を出さないといけない時で、この時期になってどうしたらいいのか分からなくなり、とても困っています。結婚準備が進むにつれて、このほかにも新居のことなど考えるべきことも増えてきて、最近少し疲れ気味です。。。 長分でまとまりありませんが、もしよければ意見ください!

  • 結婚式の招待客数と、本音について。

    結婚式の招待客数と、本音について。 今年の5月に結婚式を挙げる者です。 招待客数について悩んでおります。 彼の招待客は来賓・同僚・友人合わせて22人程度ですが、私はパートなので来賓や同僚は居なく、友人だけで7人程度しかいません。 まだハッキリと出欠がわからない人もおり、7人から更に減るかもしれません。 親戚の数は両家同じぐらいです。 結婚式の事は半年前から声を掛けており、仕事や用事などで既に9人程断られています。(全て友人) 来てくれると言ってくれ、招待状を出してから断られた人もいます。 仕事や妊娠、子供がいるからなどは仕方ないと思いますが、半年前から用事があるとか曖昧な理由で断られたのには「本当に用事なのかな‥。」と落ち込んでしまいました。 彼の方は声を掛けた人は即答で全て来てくれるそうです。(仕事以外は男性ばかり) 一方、私の方は「行けるかまだわからない。」などもいますが、用事があると即答されたりで10人近く断られたので、正直「女はこんなものなの‥。」と思ってしまったり、結婚式が憂鬱になってしまいました。 私はお祝い事は好きなので、結婚式には仕事があっても休んで行きますし、お祝いしたい気持ちがあります。 結婚式を挙げる側としても、その気持ちがよくわかりました。 その反面、結婚式は挙げる側にとっては凄く大事な日ですが、招待される人にとってはどうでもいいもの、と感じました。 お聞きしたいのですが、実際、結婚式に招待された方の本音はどうなのでしょうか? 喜んで行きますか? また、新婦側の招待客がとても少ないことに対して、どう思うでしょうか? 彼と比べて私の招待客がかなり少ないことを気にしています。 よろしくお願いします(>_<)

  • 結婚式の招待客の差について

    この間結婚式をしました。 私のほうは親戚も少なく、引越しも多くて友人も狭く深くなので招待客は20人弱(友人12名)、旦那のほうは親戚も職場も友人も多く60人くらいの招待客です。新郎8割、新婦2割です。でも、受付をお願いした友人からの印象では9割が新朗だったね、と言われてしまいました。 最初、あまりにも差があって私も寂しい思いをするのと、私たち自身極貧で生活するのにかつかつで貯金もないため、結婚式をやらないかもしくは親族だけの会食会のようなこじんまりとしたかたちをとりたかったのですが、お姑さんは息子の晴れ姿をみたいのとお姑さんの友達も20人ほど呼んでお酒を飲みたいというので(パーティーが大好き)それを絶対に許さず、大きな式を無理やりごり押しされて泣く泣く披露宴をやりましたが、教会や受付であまりにも人数の差があり、本当に悲しい思いをしてしまいました。 私の招待客や親は、本当にいい式だったしすごく感動的だったといってくれましたし、そういってもらえただけで本当に有難いと思っていますが、私よりも新郎側のゲストのほうが異常に盛り上がっていて(男の友達だけに)、むしろ私自身がすごく冷めてしまいました。 うちの親族は各家庭に介護をしなければならないいつ亡くなるかわからない状況のお年寄りがいて大変な中 遠方から代表者だけ無理やり来てもらうような状況だったのですが、そんなことも全く興味がなく自分の見栄と満足することだけを満たす、というようなお姑さんのやりかたに、余計に納得できず、、こちらの親族の状況をもう少しリスペクトして下さればもう少し納得もいったのですが、、そのかわり全額 式のお金をだす、と見栄をきられたのでじゃあそうしてください、と話がまとまったのですが、結局うちの両親からのお金も遠慮なく受け取り、、、金銭面でも納得がいかない結果となりました。 旦那の幸せとお姑さんの気持ちをリスペクトできない自分は意地悪で器が小さいのかもしれませんが、教会で新郎新婦のゲストが両側に別れて座っていると残酷なまでの人数の差に、なんでこんな気持ちになるのがわかっているのにこんなことをさせられたのかと、悲しくてしょうがない気分がどうしてもとれません。 私も数あわせで知り合い程度の人間を呼ぶのも嫌だったし、あの会場で意地悪なことを思うゲストなんていないと思うし私が気にしすぎなのはわかっているのですが、、どうしても幸せな気分になることができません。。どうやったらお姑さんを許すことができるかもわかりません。。 招待客からしたら、こんなに人数の差がある結婚式は、どんな印象でしょうか? どうぞ、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の招待客について

    今年9月に挙式することになりました。 私は新婦です。 招待客は全部で70人程度を考えており、交友関係や親戚の構成上、彼の側は30人、私側は40人を目安にすることで合意しました。 しかし、私側の招待候補を全て数えると60人に達してしまうため、今必死で絞っています。絞り方についてアドバイスをいただければと思います。 (1)親戚の中で血縁ではない相方(たとえば従兄弟の旦那や奥さん)は割愛しても問題ないでしょうか。 (2)私は総勢8人の営業支店に勤めており、上司である支店長と、私と同じ職種の先輩を一人、後輩一人の計3人を招待しようと思っています。8人という小さな単位の中で一部だけ招待するのはやはりカドが立ってしまうものでしょうか?その他5人も仕事で密接な関わりを持っているため削るのは心苦しいのですが正直嫌いな人も含まれているためやはり削ってしまいたいのですが。。。その場合、その他5人には何と言えば良いでしょうか。 (3)過去に私を結婚式に招待してくれた友人5人組がいます。最近相次いで子供が産まれたため最近は交流がめっきり減っています。親しさの度合いからすると削ってもいいかと思いますが、招待してもらったならこちらも招待するべきでしょうか?(かつてご祝儀を差し上げたのだから私もいただきたいという気持ちも正直あります。。。) 客観的、個人的ご意見をいただければと思います。よろしくおねがいします。

  • 結婚式の招待客について

    来年冬に結婚する者です。 半年を切ったので、そろそろ招待客をと思い、私は親戚5、6人と友人10数名合わせて25人弱に出席お願いをしました。 半年切っているのに、彼が、招待の連絡をいっこうにしてくれません。 それで先週大喧嘩をし、昨日、彼より、「会社の人など正直呼びたい人がいない、身内だけで結婚式をやりたい」とメールが来ました。 前から散々、招待客について話して来たのに、今さら身内だけと急に言われても、こっちは友人を招待してしまったし、私の家の事情でこれ以上は呼べる親戚がいません。 彼は会社に勤めて10年、常識から行くと初めて勤めた会社だし、会社の人を呼んだ方がいいと思うのですが、彼がいいとゆっている以上招待しなくてもいいのでしょうか? そして、おそらく彼には友人がいないので、本当に彼側は親族だけの出席になりそうです。 そうなると、私側だけ友人が結婚式に参加する事になるのですが、これはまずくないのでしょうか? 今週末から本格的に打ち合わせが入るのにとても憂鬱です。 アドレスよろしくお願いします。

  • 招待客の割合

    こんにちは。相談にのって頂けたらうれしいです。 近々結婚を予定していて、挙式と40人~50人規模の披露宴をしようと思っています。式場の方に「できるだけ正確な見積もりを出したいので招待人数をだいだい決めてきて下さい」と言われています。具体的に考えなくてはと思っていた時に問題が・・・。 彼の方は両親が離婚していてお母さんしかいないので、親戚があまりいないそうなのです。それに比べ私は親戚が多く、呼ばないと後で色々ともめそうな方々ばかり・・・。(笑)友人関係も彼の方が多いとはいえず、共通の友達を彼側の招待客と考えても・・・という感じです。 披露宴の招待客は新郎・新婦だいたい同じくらいに・・・と言いますが、あまりにも差が出てしまいそうです。彼は「私の方をたくさん呼べばいい」と言ってくれてはいますが、そんな事はとてもできません!!! 今のところ、彼側の親戚をできるだけ呼んで私側は近辺に住んでいる親戚のみ(親が了解したらですが…)を招待できたらと思いますが、こればっかりは親の問題ですし…。 長くなってしまいすみません…。 私と似たような経験の方、または何か良いアイデアがありましたらぜひ教えてください!!!よろしくお願いします。

  • 招待客人数について悩んでいます

    招待客人数について悩んでいます お世話になります、結婚式の招待客が少ないため、演出等悩んでいます。 今のところ、40名規模で考えています。新郎側人数が、24名、私側が14名です。お互い友達はあまりよんでいないのですが、新郎が末っ子長男で親戚に子供が多く、また、私が片親で親戚が少ないため、ゲスト人数に偏りがでてしまいます。やはり、新郎、新婦とゲスト人数を合わせた方がよいでしょうか? 私の前に勤めていた会社の上司を呼んでいるのですが、この人数で会社でその方一人だけを呼ぶとなるとういてしまいますか?やはり、同じ会社で他の方も招待した方がよいでしょうか?ただ、私はその上司の方の連絡先しか知りません。 招待人数を増やすと、お金もかかるし、気もつかうし。でも、ゲストにつまらない結婚式だったとは、思われたくないので、正直迷っています。 二次会も企画していますが、二次会参加人数が10名程になりそうです。そうなると、ダンドリはどうなりますか?少人数だとビンゴゲームやってもつまらないだろうし、景品にお金もかけられないし。それなら、ゲームなしで、飲んでおしゃべりだけでいいのかなとも思ったりします。(汗 とりとめのない文章ですみません。結婚式に詳しい方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待客

    おはようございます。 26歳の男です。 10月に結婚を予定しています。 現在、結婚式に誰を招待するかで悩んでいます。 挙式・披露宴を行いますが、盛大にやるつもりはありません。 2次会も予定していません。 30人の少人数です。 親族は新郎側4人、新婦側12人。 その他、お互いの関係者で7人ずつ招待しようということになりました。 職場、友人といろいろ悩んだのですが、 私は本当に仲の良かった大学の友人7人を招待する予定です。 職場の人を呼ばないのは、関係が悪いわけではありません。 むしろ、楽しく働かさせてもらっており、上司にもお世話になっています。 ですが、人数の関係もあり、職場の人を招待することで、 友人の招待人数が減ります。 職場の人を招待できても1~2人です。 それで参加するのは嫌でしょうし、気まずいのかなと思います。 今後もお世話になるのに申し訳ないと思いつつ、 招待客全員を友人にしたのは 和やかな雰囲気の中で楽しくやりたいと思ったからです。 職場の上司や同僚を呼ばないのはダメなことでしょうか? 入籍や挙式の日などは報告していますが、 招待するかどうかは話していません。 5月くらいには身内だけで式を挙げる旨を伝えるつもりです。 だらだら書いてしまいましたが、 私の気持ちとしては、友人のみ招待です。 ですが、その判断が正しいのか? 上司1人でも招待した方がいいのか? 皆様からのご意見・アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式招待客について

    年内に結婚するんですが、招待客の選択に少々悩んでます。 当部署は10名と人数が多く、50歳の方から24歳まで男女様々です。 上司(役付き)は当然招待しますが、先輩および後輩を披露宴に招待するかで悩んでおります。 ある先輩はお世話になっているので是非招待したいのですが、招待しなくてもいいかなって思っている人もいます。その方が別に嫌いとかウマが合わないとかではなく、個人的に飲みに行ったりする訳でもないし、単なる同部署で働いているだけ打からです。祝儀などの費用もかさむので、私が遠慮している訳です。 どうすれば良いか、アドバイス下さい。 また、タイトルとは関係ないですが、遠方(東京、九州等)から招待する友人、同僚には、通常交通費および宿泊費を払うものでしょうか?中には地元出身の方もいるので、宿泊費はいいかなって思ってますが、いかがでしょう?

  • 結婚式の断り方

    夫の弟が結婚式を挙げるのですが、義弟の方がお嫁さん側よりも招待客が少ないために、義母から「○○ちゃん(私)のお父さんお母さんにもきてもらいたいの」と言われ、父母に伝えたところ、「そんなめでたい所、申し訳ないから遠慮しておきたい。着ていくものもないし。お葬式等なら行くけど・・・。なんてこと縁起でもないから言えないし、うまく言っておいて。ご祝儀は送ろうとおもう。」と言われました。 しかし、義母に遠慮したいと伝えるのを忘れていて、招待状の葉書が届いてしまいました。 私の両親は、義弟と私たちの結婚式や義父のお葬式や、夫の祖母のお葬式などで会ったことはありますが、交流もないし、私は結婚式によぶ程の関係ではないと思っています。 なんと御断りしたら良いでしょうか。人数をそろえることはそんなに重要なのでしょうか。

専門家に質問してみよう