• 締切済み

BMW3 AUDI・TT ALFA156 ALFAGTV について教えてください

知りたいのは (1)後席に大人が乗ったときのスペース(私は身長183CMです) (2)燃費 (3)維持費(タイベル交換タイミング、金額など) (4)雪道での走破性(特にFRのBMWはどうなのか知りたいです) (5)その他よくある不具合箇所など です。部分的なお答えで構いませんので、何卒宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kikiemon
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.3

こんばんは。 BMW3(E90)は (1)それほど狭くはありません。 私も180cmありますが、乗るときチョット姿勢がきつくなるくらいです。 ただし3はあくまで3なので広々とはいきません。 運転席はかなり余裕があります。 (2)7~9位です。 (3)まだ発売してそんなに経っていないので、特にガソリン代以外はかかりません。 (4)北海道の真冬に走りましたが、FRにありがちなリアの軽さが無く、安定して走ってくれました。  (5)特にありません。  独特のエンジン音がたまりません。 運転するのが楽しいクルマです。 べつにBMWの回し者じゃありません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alfa99
  • ベストアンサー率18% (24/130)
回答No.2

こんにちは。 以前、ALFA156・スパイダーに乗っていました。 ・ALFA156 (1)スタイリング優先なので乗れないこともないですが狭いです。  足下より丸みを帯びたサイドのため頭上付近に圧迫感を感じます。 (2)燃費ですが、TS2.0だと9km前後でした。 (3)タイベル交換は10万くらいでした。 (4)雪道は経験ないのですが、FF車なので問題ないのでは。 (5)個体差もあると思いますが思ったより壊れないと思います。 但し、セレスピードは故障が多いそうです。 街中で156を見かけますが、本当に綺麗な車だと思います。 前期型で程度が良い物があれば欲しいです。 売るんじゃなかった・・。

noname#63205
質問者

お礼

情報有難う御座います。 本当にかっこいい車ですよね。私が車好きになったきっかけがこの車なんです。なので多少狭くてもいいんですよね。TTみたいに鬼の狭さでない限り・・・ タイベルはやっぱりそれなりの値段ですね。セレは買う気がないので安心しました。V6になるともっと維持費がかかるんでしょうね。私も買うとしたらTSですね。 私はFIATに乗ってるのでイタ車なのに意外に壊れないというのは同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.1

BMW3(E46)についてのみですが。 1.シートが若干高めです。しかし、ホールド感がいいので長時間ドライブでは後席でも疲れないかと。 尚、ドイツ人は平均身長が日本人より高いでしょうし、お訪ねの場合、要は座高の問題です。まあ、全然大丈夫ですよ。 2.4気筒と6気筒とでは当然4気筒のほうがいいです。 例えば、318iATの場合、街中で10キロちょっと。高速ではもっと伸びます。6気筒ではこれよりも数キロ落ちます。 3.特別な車ではありませんので、普通です。正規ディーラーで購入されると、最初はいろいろとメンテナンスの案内が来ます。全て受けていたらお金が幾らあってもたまりません。点検は年に1、2回で十分です。費用も国産の同クラス車並です。 4.本国ドイツはもともと高緯度の国ですから、どの車も全般的に寒さには強いですよ。(かえって夏などはエアコンが効いてくるまで時間がかかります) BMWはご存知の通り、FRです。雪道走行は全輪スタッドレス装着で全然OKです。ブレーキ性能もいいです。 ただ、アイスバーンは(四駆車以外)危険ですので後輪にチェーン装着が必須になります。 5.まれに細かいトラブルがあったりします。正規ディーラーならば、基本的に購入時の保証やサービスフリーウェイによって無料で対応してくれます。 しかし、愛着を持ってメンテを怠らず大切に乗ると10年、15年は全く問題の無い車でしょうね。 所有する歓び、走らせる歓びは格別です。やはりいい車だと思います。

noname#63205
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 E46はMTセダンでは希少な存在なので購入を考えています。 燃費も維持費も想像よりいいので驚きました。あと、雪道もいけるんですね。以前ロードスターで辛い経験をしたので心配でした。ブレーキやディメンジョン、電子制御の違いなんでしょうか・・・ とにかく雪がひどいので、BMWに関しては「ちゃんと走れるの?」というのが気になっていましたが少し安心しました。 以前本に「BMWとスタッドレスの組み合わせは雪に以外に強い」と書いてあったのは強ち過剰なセールストークではないようですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学生でBMW

    BMWに乗りたいなと思っているのですが、BMWのファンの方、最高にBMWを愛している方、ご回答お願いします。 以前こちらで、大学生でBMW7シリーズに乗るのはアリか?ナシか?を聞いたら、以外にもアリという答えが多かったのでちょっとBMWに親近感が沸いてきました。 自分は前からBMWのカタログとかを見ていてスポーツタイプや、RV車タイプ?よりセダンの7シリーズがビビっときました。 もちろん3や5も悪くないのですが、なぜか7シリーズが気にいってしまいました。 新品では買えないので、現金一括400万以内で中古を買いたいのですが、 7シリーズには形が2つありますよね? 745iとか、最後に5のつくタイプと0のつくタイプでは形が違いますよね? 自分は5のつくあの形(最近の7シリーズのモデルの)がなんとも言えず大好きなのです。 自分はクルマは大好きなのですが、あまり深くは知りません。 でもなぜかBMWが頭から離れません。 東京の一人暮らし大学生がBMW7シリーズに乗るのはやはりダメでしょうか? 実家(東京から高速で4時間くらい)に帰るのも新幹線ではなくBMWなら楽しそうだなと思うのですが・・・ 745i?765i?とかどれが7シリーズでお手ごろなのか教えて下さい。 また、維持費や燃費やいいところ・悪いところなど教えて下さい!! 是非是非BMWに乗りたいです!!!!!! ご回答お願い致します!!

  • Y34セドグロ アテーサについて・・・

    Y34セドグロの4WD(アテーサ)モデルについての質問です。私は雪国に住んでいますのでFRでは大変きついです。そこで4WDモデルの購入を検討しておりますが、やはりレガシーやフォレスターのようなリアル4WDと比べると雪道走破性能は劣るでしょうか?それと燃費についてですが、カタログでは10モード8.6/Lとありますが、(町乗りでは6/Lくらいだと思います)夏の通常走行FR時でも燃費は6/Lくらいでしょうか?だとしたら冬場は3,4/L位になるんじゃないかと心配で中々購入する気になれません。宜しくお願いします。

  • 中古車探し、vizかfit,moveかlife,はたまたアルファロメオ156・・・迷っています

    なんじゃこりゃ、と思われるかもしれませんが本気で相当悩んでいます。 今乗っているBMW318がだいぶヘタってきて今月25日の車検を機に 中古車を購入しようと思っています。わりと変わった車が好きで 以前は別のBMWやトヨタのセラに乗っていたのですが・・・ 以前からその色と形に惚れこんでいたのがアルファロメオ156、右ハンドル、セレスピードで、中古で走行5万、タイベル交換済みを80万 前後で見つけました。 しかし、よくよく考えると毎日の移動は近所への買い物と子供の 送り迎え(5分ほど)程度。となると燃費の良い車の方が良いのかな、 とも思います。vizは11年のものが3万キロで50万ほど。しかし色がどうも・・・。燃費に加え年間維持費を考えると軽自動車もいいのでは、と。しかしわりと中古でも人気が高いため割安感がなくその場合は 新車を考えています。ただし安全性は?やはりボディーが軽い分 中の人間も実際かなりダメージを受けやすいのでしょうか? ちなみに運転はわりとスピードを出してしまう方かもしれません。 以前から欲しかったスタイル重視か、燃費と安全性か、燃費と維持費か・・・嗚呼!本当に、本当に迷っています。「自分だったら・・・」 という意見、実際乗っている方の意見等、是非是非お聞かせください、 どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • R1200GS ADV HI-LINE

    別に買うわけじゃないですが BMWのR1200GS ADV HI-LINEについて、エンジン大きいのに車高が高いから扱いずらそうだし、維持費とかもかなりかかりそう。 あと、燃費はどうなんでしょうか? あいまいな質問ですが、オフロードはどのくらいまで行けるのでしょうか? 身長160センチくらいの人でも乗れるのでしょうか? 詳しい方や所有している方、御話聞かせて下さい

  • 中古車コンパクトカーのお勧めの車種

    事故で愛車が廃車となりケガが治ったら中古車を購入するつもりです。 ファンカーゴに乗っていましたが荷台が広く後席を倒せて寝ることも出来、重宝していました。欠点は重量税が高く燃費が悪かったことです。 同じ車は買いたくないので同タイプまたは軽のワゴンにしようかと思いますが、以下の点を満たしている車がありましたら教えて下さい。 荷台が広くてたくさん物が積める。 大人が寝られるスペースがある。(フルフラット、または後席が倒れると良い) 燃費が13km/l以上は欲しい。 1300cc以下 価格は50万円以下で検討していますので年式が古くなってしまうかもしれませんが仕方ありません。 また、中古車購入は初めてなので注意点があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • AUDI TTについて。

    初期型でしょうか?あまり詳しくありませんが、アウディTTのセンターコンソール(エアコンパネル、オーディオ?)あたりに TT と書かれたアルミ製のパネルのようなものは何でしょうか?小物入れのフタのようにも見えるのですが?

  • BMWとaudi悩んでます

    BMW 528 Mスポーツと、audi A6どちらも最新モデル。 528Mスポーツはそのまま。audiA6は、サンルーフやプレセンス等オプションがついてます。公平とするため、購入金額は同じとします。あなたなら、どちらにしますか?理由もあれば、教えてください。

  • BMWとaudiについて

    今までずっとSUVに乗ってきましたがセダンにしようと思っています。そこでBMWの740iかaudiのA6またはA8で迷っています。それぞれのいいところについて教えてください。それと都内で乗ることを考えると少しでかいかなとも思います。そこらへんについても教えていただきたいです。

  • やっぱり、セダンでスキー場やキャンプ場や海水浴は変でしょうか?

    2シーターのクルマ(E85)に乗っていますが、買い物や通勤用に2台目のクルマ購入を考えています。 BMW320(E46)を考えているのですが、 冬にはスキー場に数回行きたいし、夏にキャンプ場や海水浴に行きたいとも思います。 主要用途が街乗りですし、多くても2名までで後席は使いません。 ですから、年に10日程度のためにSUV(E83)やミニバンを買うほどではないかと思ってます。 維持費も分かってますし、雪道は慣れてます。荷物の積載量も問題なしです。 ただ、ちょっと人目が気になるもので・・やっぱり浮きますか? 思い起こせば、ミニバンばっかりのような気がするので・・・ やっぱり、セダンでスキー場やキャンプ場や海水浴は変でしょうか? セダンで行ったことのある方や見かけた方はどう思いますか? 教えて下さい。

  • BMWとaudi

    初めての外車購入予定でで迷ってます。 もしよければアドバイスをお願いします。 BMWの325iツーリングMスポ、07年式、走行距離5千キロ。 で400万。 Audiのallroadクワトロ、02年式、車検3月まで、走行距離4万キロ。 200万。 どちらがいいですか? もちろんなるべく安い方が助かるのですが良い車を乗りたい。 わがままですいません。

このQ&Aのポイント
  • GoogleChromeで印刷する際にページの左に綴じ白(余白)をつけたいのですが、設定方法がわかりません。何か方法がありましたらご教授下さい。
  • 使用環境はWindows10で、接続は有線LANです。関連するソフト・アプリはGoogleChromeです。電話回線はひかり回線です。
  • GoogleChromeの印刷設定から余白を調整する方法について教えてください。
回答を見る