• ベストアンサー

骨盤のずれ??

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

整体に行っても何も解決しませんので、出産後に整形外科受診を。

valerian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、整体で骨盤の歪みを治してもらった先輩が、「整体に行くといいよ~」と言っていたので、てっきり整体へ行くと治るものだと思っていました。 整形外科なんですね。教えて頂いて、ありがとうございました。産後に行ってみることにします。

関連するQ&A

  • 骨盤の歪みについて・・・整体にすぐ行くべき?

    最近自分の体が曲がってるようにかんじます。足の長さも違い、右膝痛が少しあります。 ヒールを履くようになってからそれは悪化する一方。 これはまさしく骨盤の歪みですよね? 骨盤の歪みというものは整体に数回行っただけで直るものなんですか? その後のアフターケア(エクササイズなど)も必要ですか? それと、目安でいいので、整体には何回行けば骨盤矯正されるか&診察料又は治療費を教えてください!

  • 骨盤の捻じれとは

    こんにちは。 骨盤が捻じれてるとはどういうことをいうのでしょうか?? 私は前にカイロの先生に右が締まり気味で左が緩んでる(?)と言われました。 これは前後に捻じれてるというのでしょうか?? 最近、骨盤体操の本がいろいろ出ていますが、私みたいな歪み型の場合はどの骨盤体操が有効なのでしょうか?? カイロや整体に通う時間もお金もないのでなるべく自分で治せればと思っているので私の歪み型でも有効なやり方を教えてください。

  • 骨盤のずれと身長について

    骨盤のずれと身長について 骨盤がずれてる中学生です。最近(3ヶ月くらい前)骨盤のずれを治しに整体に連れて行ってもらいました。そしたら足が痛くなり、何日かしたら治ったんですが、多分また骨盤がずれました。 骨盤のずれは身長の伸びに影響するんでしょうか? また、睡眠に影響したりしませんか? いつも夜中の3時頃起きてしまいます(寝るのは11~12時)

  • 開脚ストレッチは骨盤が開くのでしょうか?

    骨盤が開きぎみになる(O脚)ので時折、整体に通っています。 整体の先生がバランスよく締めてくれるのですが 自分で開脚ストレッチをすると 必ずといっていいほど骨盤が開いてしまいます。 体が硬いので柔軟にしたいのと開脚できるようになりたいので ストレッチを試みるのですが・・・ それにダンスをしていたり、体操をしている方は 別に骨盤が開いているわけでもないので、そんなわけはないと思って 毎回チャレンジしては、整体の先生に開いた骨盤を直してもらっています。 整体の先生は 「あなたは股関節が固いので開脚は無理してやらないほうがいい」と言われました・・・(涙) どうやったら固い股関節の人が 骨盤を開かせてしまわないで、開脚ストレッチができますか? 本当に教えてほしいです。。

  • 骨盤のずれ?

    一年位前から長時間床に座っていたり、ベッドに座っていたりした後に、骨盤がズレているように感じるようになりました。なんだか変な表現ですが、うまく説明できないんです。腰痛とはちょっと違っていてそれよりももっと下の方で、お尻とか 外部的なところじゃなくもっと内の骨って感じのところが痛いいうかなんかズレているような感覚なんです。普段はなんともないんですが、長時間床に座ったり、ベッドに座って膝を立てて本を読んでいたりするとそうなるんです。これってやっぱり骨盤か何かがずれているんでしょうか。激痛とまではいかないんですが、居心地が悪いというかなんだかちょっと痛いかなっ感じで、そんな時はしゃがんだりする時にちょっと痛いんです。

  • 骨盤のゆがみについて。

    骨盤のゆがみについて。 よく、骨盤が歪んでいると太るとか言いますが・・・。 座っているとき、気付くと右の足を上に組んでいます。 歩くときは、左足より右足の方が、出しやすい感じです。 右足と同じ歩幅で左足を出そうとすると、かなり無理に腰を捻らなければならない感じです。 仰向けに寝てみると、右足と左足の開き方も違います。 左の方が横に倒れます。 骨盤のゆがみを治す体操とかありますが、左と右、どちらの骨盤が歪んでいるのか、自分ではわかりません。 素人考えでは左なのかなとも思いますが。 問題のある側を重点的に治す体操やストレッチなど、どのようなものがあるか、教えていただけると助かります。 民間療法などは費用が高すぎて通えそうもないので、宜しくお願いいたします。

  • 自力整体?骨盤体操?ヨガ?どれがよいのか・・・

    骨盤の歪みや体全体の歪みを直す運動のようなものを 自宅でしたいと思っています。 そこでDVD付きの本で、1日30分程度で何週間かプログラムを組んで できるものをamazonで探しているのですが、 自力整体・骨盤体操・ヨガ、、、色々あってどれにしていいやら迷っています。 詳しい方に是非おすすめを教えて頂きたく質問しました。 改善したいのは、体や顔の歪み、姿勢、肩こり、背中痛、冷え、といった体全体の不調と、右半身だけに起こる諸症状です。 背骨はレントゲンで見てもかなり歪んでいます。 ちなみに今候補にあがっているのは ・DVDで覚える自力整体 ・モテ脚骨盤ストレッチDVDレッスン ・背骨の「ゆがみ」直し体操 ・ やさしいヨガ4週間プログラム というDVD書籍です。

  • 骨盤を直すには??

    高校のときから下半身太りで悩んでいます!! 最近大学の友達に「骨盤とか猫背を直せば痩せる」と言われました。 前から鏡で自分の体を見たときに、ウエストのくびれの位置が左右で高さが違ったり、右足のほうが左足より太かったりしたのが気になっていましたが、これは骨盤がずれているからなのでしょうか? それと、整形外科と整体の違いを教えてください!!

  • 骨盤矯正体操で・・・

    先週から骨盤矯正体操を始めました。 肩幅に足を開いて、腰をグルグル回してます。 回数は両回し各30回程度でしょうか。 2日ぐらい前から急に右足太ももの裏が痛くなりました。 歩くときに強めの痛みを感じます。 数年前にも体操したことがありますが、そのときには特にどこも痛みませんでした。 元々骨盤はゆがんでいて、正座をくずした横座り(?)が片方しかできません。 体操の成果で、骨盤が正しい位置に直る過程でたまたま痛みを感じているのでしょうか? そもそも、どこかに痛みを感じるようなことがあるのでしょうか? 特にぶつけたとか運動をした覚えもないので、体操ぐらいしか原因が思いつきません。 以前にも体操をしたことがあるので、今回だけやり方が悪かったとも思えないのですが(そもそもぐるぐる回すだけなので)。

  • 骨盤のゆがみを治したいです。

    去年の9月に出産をしてから骨盤が開いてしまったような気がします。おしりが垂れ、時々腰痛もあります。 妊娠前は座っても足が自然に開くということは無かったのですが、今は足が開いてしまいます。 ちなみに腰はもともと弱く、大学受験のときになれない勉強を根を詰めてやってしまったため、1時間椅子に座っているのも苦痛なほど痛めてしまったこともあります。そのときは整体で治しました。 整体が良いのでしょうか?柴崎プロポーションクリニックが有名ですが、本当に効くのでしょうか?それとも体操のほうが効果的なのでしょうか? 知っている方教えてください。

専門家に質問してみよう