• 締切済み

ライブディオdioエンジンがなかなかかかりません(始動不良)

皆様よろしくお願いいたします 当方2ストのdioが欲しくて排ガス規制後のAF35を中古で指名買いいたしました 納車後試乗してみると思ったよりスピードがでず加速もマッタリし信号待ちでエンストをしてしまうので購入店に相談いたしました 引き取り点検をしていただいたところピストンに傷が入っていて圧縮が漏れていたとのことでピストン交換と調整を親切にも無償でしていただき再納車の後は見違えるほどの走りになりました しかし、最初の納車時はセル一発だった始動がスターターを長めに回さないと始動しなくなってしまいました(それもアクセルを多少開け気味にして) その後しばらく乗っていましたが先日エアクリーナーの蓋を外して何気に下を見ると明らかに最近ドリル等で開けたであろう直系約6mmの穴が2ツ開いていました そこでおろかにも、もう一つ位開けたらもっと速くなるのではと考えてもう一つ自分の手で穴を増やしたところ更にちょっと始動しにくくなってしまいました(それに始動発進直後アクセルを開けてもチョット進みません。直ぐ直りますが) 本来ならば穴を3つ共に塞げば良いのでしょうが始動以外は満足していますのでなんとか穴を塞がずにエンジンをかかりやすくしたいのですが?(他変更点は自分で取り付けた規制前のノーマルマフラーに交換しております) バイクもパソコンも初心者ゆえ上手く要点をまとめられず見苦しい長文になってしまいましたが諸先輩達のご意見をお聞かせいただければ幸いです

みんなの回答

noname#20927
noname#20927
回答No.3

こんばんわ。 インジェクションと違い、 あっちが良くなるとこっちがイマイチとゆぅのは キャブ車の悪いところ?つぅーか面白いところ? ではないでしょうか? 気象気候の状況にも少なからずや影響しています。 穴。誰が空けたんでしょうね?(^^) 空けた場所にもよりますが。。。大した問題ではない と思いますよ。エアフィルターの管理さえちゃんとすれば。 エアフィルターの内側だと意味無いけど。。。(^^; 本題です。。。 キャブのエアスクリューをちょっと締めてください。 場所は、↓のHPを参照してください。 http://www2q.biglobe.ne.jp/~Moriken/dio/caboh.htm 解るかな? 締め量は1/8~1/2程度。 ちゃんと、元の位置には印を付けてね。 あまり、締めすぎると低中速で伸びがなくなります。 多少は改善できるかと思います。 もし、エアフィルターが汚れてたら替えた方がいいですよ。 その際、(新品なら)穴は塞いだ方がいいかもしれません。 憶測ですが。。。

solomon24
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました 穴は私が開けたものも含め蓋の下部もともとの空気取り込み口のそばですのでフィルターの外側です 恥ずかしながらエアスクリューが始動に関係しているとは知りませんでした 排ガス規制後のスクリューはマイナスネジではなく特殊なD形ネジに変更されてしまっていますので工具を買うなり他回す方法を考えて今週末にでもご指示に従って締めこんでみます 詳細に教えていただきとても参考になりました ご親切本当にありがとうございます

  • cobraxxx
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2

下記URLを参考にしたらいかがでしょう

参考URL:
http://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble.html
solomon24
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました。このHPは熟読いたしましたが当方では解決策を見出せませんでした。ご親切に感謝いたします

solomon24
質問者

補足

穴を1ツ増やしたら今までよりもさらに始動性がチョット悪くなったために吸気系が原因か?と思いましたがなにぶん素人の為、念のためにセル一発始動から始動が悪くなった間に変更した箇所を全て記しました1.ピストン交換(別にチューニングパーツではありません)2.調整(エンストが起こらなくなったために私的に調整と記しましたが販売店が調整をしたかは不明)3.エアクリーナーの蓋下部に穴2ツ(これもセル一発の再納車前に既に開けられていたかいなかったかは不明ですがドリル跡が明らかに最近開けられたような感じなので..)4.当方が追加開けた穴1ツ*以上です。他は規制前ノーマルマフラーに換えたくらいで改造らしい改造は一切しておりませんノーマルのままです

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

ディオをよく知らぬものですが、ホンダさんの思考回路はわかりますので、回答してみます。エアクリーナーはエンジンが瞬間的なら水没してもOKでかつ内側にあるとおもうのです。下になんか穴が開いてたら、水溜りをふんづけただけで、エンジンがとまってしまうじゃないですか、それが3つも開いてたら、いったいキャブにはどんなものがはいっていくんですか?クリーナーは機能してますか?ピストンが傷だらけってそういう意味なのですか?改造しているならその影響に対する責任は全て自分ですよね。そのバイクはどうみても雨の日走ったらダメなバイクだったんっじゃないんですか?

関連するQ&A

  • 原付エンジンの始動不良

    1年以上放置されていたバイク(DIO AF25型)を譲り受けました。さっそくキャブ&エアクリーナーの分解清掃、プラグ&バッテリーを新品に交換して始動させましたが、セルでエンジンが一度かかるのですが白煙を異常に吐いてエンストします。アクセルを開けて始動しても、10秒ほどでアクセル戻さないのに回転が下がりエンストしてしまいます。キャブのスロットルスクリューは全閉から1と4分の3、エアスクリューは同じく1と4分の1くらいの位置(元の状態)です。私の素人整備のせいか、原因がよくわかりません。どうかお知恵を分けてください。

  • DIO エンジン始動不良

    DIO SR(af25)なのですが、先日突然信号待ちでエンジンストップ。 キャブの詰まりかと清掃したがダメでした(ガソリン来てます) プラグはカブっていません。 その後はなぜか時々始動できたりできなかったり、かなり気まぐれです。 解った事は、キャブのドレンからガソリンを抜くと、100%エンジン始動できます??  毎日この作業をしてエンジンかけています。 あとは、エアクリーナーボックスを外すと、かなりエンジンかかります。 マフラーの詰まりも無し、エアクリーナーフィルター新品交換 プラグ交換(火花確認)、圧縮有り(ついでにピストンリング交換) などなど、いろいろ試したが治らずバイク屋に行くと、オートチョークかフロートバルブではないかと言われ、 中古のキャブ一式と交換(全バラして清掃済み)それでも症状が変わりません。 いったんエンジンがかかると普通に走りますが、信号などで止まるとたまに止まってしまいます。 一度バイク屋で、聞くだけ聞いて修理しなかったので、行きにくいし困ってます。どなたか原因解る方教えてください!

  • ライブディオ ZX エンジン不調

    AF35ライブディオZX後期規制前のエンジン修理にて困っています。 中古のZXをオークションにて購入したのですがエンジンの調子が悪く困っております。 状態 かなりアクセルを開けた状態にしないとエンジンがかからない。 エンジンがかかってもアクセルをかなり開けた状態でないとエンジンが止まる。 アクセルを全開状態にしても全く吹け上がらない エンジンがかかってもアクセルを一定に開けた状態でも安定しない。 整備は次のことを行いました。 キャブレター分解整備 駆動系分解整備(ローラー、ベルト交換) シリンダー交換(中古特にピストン、シリンダーに傷はありません) リードバルブ部分の分解点検(特に異常はありませんでした) キャブレター、駆動系整備の時点でエンジンはかかったのですが吹き上がりが悪く全く全開状態になりませんでした。 そこでシリンダーを点検してみるとデイトナのピストン42パイのボアアップキットが付いていたのですがピストンに傷が多くありましたので これが原因と思いノーマルのシリンダーピストンに交換 無事エンジン始動し若干高いアイドリングしておりエンジンがあったまってきたのでアクセルを徐々に上げて行きました。 はじめの一回は全開状態になったのですがその後急にエンジンの吹きが悪くなりはじめの状態と同じになりました。 インマニ部分(リードバルブ等)の不良かと思いインマニ部分の分解点検を行いました。 エンジン始動一回目は調子いいのですが後ははじめと同じ状態になりました ライブディオ他ホンダ原付2ストのエンジンは何機か整備をしており全くに素人ではないと思いますが今回は原因が全く解りません。 とても困っておりますどちら様か原因、対策を教えていただけないでしょうか。 最後に原因かわかりませんがプーリー整備時にクランク部分のガタがあったと思いますがクランクベアリング音はしていませんでした。

  • Dio ZX のエンジンがかかりません。

    こんばんわ。 現在、Dio(AF35-1456***)のエンジンがかからなくなってしまい困っております。 症状ですが、 もともとクランクケースやらミッションケースあたりからカラカラと音がしていたのですが、そのまま走っていたら、走行中に何か抜けたような感覚(トルクがスコッとなくなる感じ)をうけ、そのまま200mくらい走行した後、信号停止で止まりそのままエンスト。その後、始動しなくなりました。 ただ今、圧縮が怪しいかな、と思いながらも原因がわからず困っております。今週末に腰上をばらしてピストンリングのチェックなどを行おうと考えておりますが、ほかにチェックすべきところはどこでしょうか? ちなみに、プラグが火花を飛ばしていることは確認済みで、キャブのOHもしました。 何か知恵がありましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • エンジンの始動について、

    建設振動機の5馬力2ストのエンジンが始動しなくなりキャブを洗浄しましたら、始動はしますがふきあがリませんしすぐ止まってしまいます、。質問ですがキャブのフローと室にはスクリーンは内容です、?小さな穴を通してガスが入り、もう1箇所ノズル穴がありましたが、細い針金がないのでエアーでふいて 取り付けました。洗浄はキャブクリーナーを使いました。以上は間違ってないでしょうか?ノズル穴を確実に掃除したいのですが、どのくらいの針金が必要でしょうか? またノズル部品(ねじ)は普通交換するものでしょうか?よろしくお願いします。

  • AF27Dioのエンジンが吹けません

    お世話になります。 AF27Dioのエンジンが吹けません。 でも、始動は一っ発始動します。 アイドリングのみOKです。 吹かそうとアクセルを回すと止まります。 マフラーは外してチェックしていますが問題は有りません。 キャブレターも分解掃除済、タンク内清掃済、エアークリーナー交換済、 プラグはOKです。 唯問題らしきオートチョークは外して持ち上げ気味にすると、 全く問題ないかの様に高回転まで吹かせます。 そこでオートチョークを交換してみましたが、駄目でした。 こんな症状ですが、どなたか原因お分かりにならないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 雪道で単ゴケした後のエンジン始動不良

    先月の大雪の後 自宅から勤務先へ向かう途中 交通量の少ない市道の交差点で停車の為減速した際 アイスバーンに乗り上げて単ゴケしてしまいました 幸い他の車もなく 歩行者もいなかったので事故にはなりませんでしたが それから2週間後のある日 いつもの様に出勤するためバイクのセルを回してエンジン始動させましたが すぐにエンストしてしまいます 時間を置いて再始動させても同じです そこでアクセルを少し開いた状態でまた始動→エンジンはかかりましたが離すとまたエンストの繰り返しです その日は仕方なく アクセルを煽った状態で走らせて出かけました 帰りにバイク店に事情を説明して見てもらったのですが オイル スパークプラグ交換とエアクリーナエレメント清掃だけで"暫く様子を見て下さい"言われて返されました。昨日からまた再発してます ちなみに倒したのは右側(マフラー側)です オイル ガソリン 冷却水漏れはありません アイドリングが不安定で走行中にも不発(失火)してしまう見たいです 燃料系統も見てもらうべきでしょうか? 助言をお願いします 車種は99年式 フュージョン キャブレター車です 長文失礼します

  • 始動

    こんばんは。 カワサキバリオスIのエンジンの始動についてです。 普段セルボタンを押すだけですぐかかりアイドリングも安定しますがたまに(今日の夜も)エンジンがかかったあとなにもしないとアイドリング不安定でエンストしてしまいます。それからまた掛けようとするとなかなかかかりません。チョークを使えば一発で掛かります。しばらく走った後エンジンを切ってもう一度かけると、セルボタンのみで始動アイドリングも安定してます。もともとバリオスの始動性は悪いようですがもんなものでしょうか?最近買ったばかりで勝手が良くわかりません。それぞれの場面での正しい対処方法を教えていただきたいです。 (1)エンジン始動後アイドリング不安定でエンストしそうになった時 (2)その後エンストした後 またチョークは夏場でも使うものでしょうか? また教習者と違いセル押しながらアクセル回すと余計掛かりにくい気がするのですがこれはなぜでしょう?

  • 原チャで朝一の始動が悪いです。

    Dioの古い原チャです。(5年位) 朝一番のエンジン始動でセルを何回も回さないと掛かりません。一度掛かると後は、セル1秒で掛かるようになります。 朝の症状は、 セル1回目チョットエンジンが掛かりそうになる。 2回目~5回位全く掛かる気配が無い。 6回~10回位少し掛かりそうな気配が有り繰り返す毎に掛かりそうになり、アイドリング状態ででエンジンが始動する。 アクセルを回すとエンストする。 エンジンが温まると普通に乗れる様になる。 なおせますか?

  • エンジン始動時の不具合

    三菱のekワゴン(三速AT)にのっています。 エンジン始動時に不具合があり、原因を知りたく質問させていただきます。 車は、エアクリ交換やマフラー交換程度のライトチューンをしています。 エンジンをかけるとしっかりかからず、ボッボッボッと3気筒全てが点火できていないかのような弱々しくて止まってしまいそうな感じで始動します。アクセルを踏んでやれば普通になります。 また、エンジンをかけたばっかりの状態で走り出すと、ほんの一瞬ですがアクセルを踏み込んだ瞬間にスッと力が抜けるような(エンストしそうな)感じがします。 この現象は何が原因なのでしょうか。 走行自体は問題ないのですが、早く修理に出すべきでしょうか。 よろしくお願いします。