• 締切済み

コクヨのリーフ仕入帳等にパソコンで入力したい

yonemasaの回答

  • yonemasa
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

Microsoft OfficeのExcelで作成することができます。 私は、給料明細を作成するに当たり、Excelでどの数字がどこに関わっているかを入力しています。 私の親は、株の入力をExcelで行っています。 数年前ですが、親は書物を1冊購入し、独学でやっています。 少し勉強すれば必ずできるようになると思います。

summer45
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。参考にします。

関連するQ&A

  • ワードかエクセルでB5の仕入・売上帳簿の見本

    こんにちは 売上・仕入B5サイズ(縦)の帳簿使用しています。 手書き台帳です。同じ台帳の見本はないでしょうか? それがあれば入力して印刷したいのですが お願いします。

  • 「仕入帳、売上帳の締め切りに使う表現」について

    独習者です。 私の使用する参考書では、純仕入高、純売上高を求める際に 仕入帳では「仕入戻し高」「仕入値引・戻し高」 売上帳では「売上返品高」「値引・返品高」「売上値引・戻り高」 が使われていました。同じこと(?)を表すのに いくつもの表現が使われていたのですが、 1.これは表記のゆれとしてとらえ、本番ではどれを使用しても構わない 2.それぞれ微妙に意味が違う のどちらでしょう。 参考書に何も注釈が付いていなかったので、困っています。 ご存知の方、解説をお願いします。

  • 仕訳における仕入・仕入高、売上・売上高

    仕入・仕入高、売上・売上高は、勘定科目においては『仕入・売上』で、損益計算書の表示科目においては『仕入高・売上高』とされていますが、割戻しにおける仕訳をネットで調べますと、表示科目で使用されるはずの『仕入高・売上高』が登場しておりますが何故なのでしょうか?

  • 個人店の事務全般について教えてください。

    12月にお店をOPENさせます。 職種自体は経験したことのある販売なのですが、売上のまとめかたとか、伝票整理的なことが数年の間に忘れてしまいました。 月商150万くらいかなと予測している超小規模な店舗なんですが、どのように売上や仕入れを書き留めていったらいいでしょうか? パソコンのソフトに入力していく方法もありますが、やはり簡単なのは手書きでしょうか? それから、青色申告をするときに処理しやすいようにまとめておきたいのですが、これをしておいたら楽だ、これは絶対しておかないといけないというようなことがあれば教えてください。

  • 仕入れの仕分け方法はどうしてる??

    買掛金の中にも、「商品仕入れ」や「消耗品」、「外注費」などがありますよね! 私は、TKCのソフトを利用しているのですが、仕入れソフトの中に「担当者」という項目があるのでその中に、「商品仕入れ」や「消耗品」などを作って、仕入れ伝票を入力するときに担当者の所に「商品仕入れ」などを選びます。 締め日に担当者別の集計表を出して、 「商品仕入れ」:「買掛金」という伝票(会計はソフトを利用していないので、手書きです。)をおこしています。 先日、税理士の先生にそんな使い方をしている人はいないと、いわれたのですが皆さんはいったいどうやって処理をしているのでしょうか?? 会社に入ったときからこの方法でやってきたので全く不思議に思わなかったものですので・・・。 皆さんはどのような方法で仕分けをしていますか?

  • 会計ソフト使用時のメリットは何でしょうか

     こんにちわ。  会計ソフトを使用されている方に質問です。  仕訳伝票は、パソコン使用以前と同じ様に、記入し保存しているのですか。仕訳伝票を入力するのは、月末にまとめてするのですか。科目を間違えて入力してしまった場合、其れをどうやって探すのでしょうか。   仕入もパソコンに入力するのであれば、請求書との照合はどうやってするのですか。私の会社では、手書きの台帳に手書きでチェックをしています。  仕入台帳は必要ないと言う事でしょうか。    会計ソフトを使用した場合のメリットを教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • パソコンでハングルを入力には?

    こんにちは 最近韓国語を勉強しているんですが、手書きでノートに書く、といった作業を続ける中、いろんな方のブログを見ていて「ハングルってどうやってパソコンに打ち込むんだろ?」と疑問が・・・。ハングル用キーボードを購入したりなど多少調べて漠然とは知りましたが、詳しく教えて頂ければ幸いです。使用目的としては、ワード等や翻訳画面でハングルと日本語が両方入力できる、です。ちなみに今使用している翻訳ソフトはネットで無料のものですので、できればキーボード以外はすべてフリーソフトで済むと助かります。 よろしくお願いします。

  • 仕入れと売上の管理

    営業事務として就業しています。宜しくお願いします。月に20件ほどの案件について見積り後、仕入れて売上ています。エクセルやノートに手書きで管理する場合、横一列に、例えば、左に仕入れ・右に売上として管理していけばいいのでしょうか?

  • 売上・仕入・在庫の正しい額

    こんにちは。 数字に弱くて困っております。 多種多様なものを仕入れて販売する部門におります。 売上計上忘れや仕入や在庫への入力漏れなど、パソコンの入力ミスなどをチェックしたいのですが・・・・。 架空の数字ですが、下記のような内訳の場合、どういうチェックをすれば良いでしょうか? 今月売上 74.5万円(売上伝票の実際額) 今月粗利 16.3万円(売上伝票上のそうだろうという額) 今月仕入 34.5万 前月在庫 8.3万 今月在庫 12.6万 どこかおかしいでしょうか? 毎月、売上漏れや在庫漏れがないようにチェックする計算式があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 仕入れになるのか分からない

    16年度より個人事業主(一人親方)で設備機器修理業をやっています。 当初から青色申告で帳簿はパソコン会計(やよいの青色申告06を使用) 2年程前に勤めていた会社から不景気で雇用できない為、 社員全員に個人の下請けになる様に言われ全員が下請けになりました。 最初は売上から自分が使用した部品などの内訳金額が支払明細に 書かれていたので仕入高、買掛、相殺扱いで処理し16年度の申告を しました。 ここで先にご説明させて頂きますが 元請A社→下請B社→B社の下請C社→C社の下請が当方 という形になっています。ややこしいですが… 修理で使用した部品などはB社で私達下請が売上げた総金額から マージンと部品代を相殺し、その総金額がC社に入金されます。 C社はそこから更にマージンを引きそれぞれの下請(当方)に 売上分だけを入金してくるのですが その際、使用した部品の 内訳を渡されます。その合計額を仕入れと記帳していたのですが B社、C社から部品に関する請求書は受け取っておらず、 この内訳も売上月の翌月に入金された後で支払明細と一緒 渡されます。勿論、支払明細をもらうまで売上額もわかりません。 ですからソフトの入力は全て支払明細が出てからの後付けと なっている状態です。そしてこの部品の内訳を渡す意味は 下請の個々に「これだけ部品を使用しましたよ」という確認の意味 で渡しているらしいのですが…。 こういう形態の場合、使用した部品などはC社からの仕入れと なるのでしょうか? それともB社からの仕入れ? 部品代などは大半がB社やC社から支給されているのですが、 その部品も内訳にある場合は、どう仕分けすれば良いのでしょうか? 内訳には支給部品という記載はなく正直な所、どの部品が どちらの社の部品か分かりません。 H17年度の途中からその形態を知りました。 その時、申告経験者の方に相談したところ仕入れにはならない んじゃないかというお答えを頂き途中から仕入れ(買掛)が0円と 17年度の申告してしまったのですが、 これは脱税になってしまうでしょうか? ちなみに内訳には使用した部品の名前と金額(原価)だけで 部品に関してのマージンは取られていません。 ある人に脱税とのご指摘を受け18年度の申告にあたり 17年度の修正申告するべきなのか、18年度の分をどう仕分けを したら良いのか分からず質問させて頂きました。 どうかご教授の程、宜しくお願い致します。