• 締切済み

wmpの大きさが…

メディアプレイヤーの大きさがおかしくなってしましました。 動画の大きさに比べ枠の大きさがでかいです。 一度小さくしてまた開いてみてもでかい状態にもどってました 大きさのロックの仕方はあるのですか?解決策お願いします。

みんなの回答

  • crepon133
  • ベストアンサー率51% (399/776)
回答No.2

表示→ビデオサイズ→ 再生開始時にプレーヤーのサイズをビデオに合わせる サイズ変更時にビデオのサイズをプレーヤーに合わせる 両方チェックを入れてみてください

punipuni0205
質問者

補足

やってみたのですが直りませんでした 汗 手順が悪いのでしょうか?更新のようなものをしなければならないのでしょうかねえ?すいません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.1

状況をよく理解しないまま回答いたします。申し訳ありません。 wmpの「表示(V)」→「ビデオのサイズ(Z)」→ で出てくるメニュー画面の 「サイズ変更時にビデオのサイズをプレーヤーに合わせる(V)」 「再生開始時にプレーヤーのサイズをビデオに合わせる(P)」 ---------------------------------------------------- 50%(5) 100%(1) 200%(2) のどこにチェックが入ってますか? どこをどうすればどうなるとうまく説明できないのですが、 僕のは上の二つともに頭にチェックつけて 下の100%にチェックつけています。 ちなみにWindowsMediaplayer10です。

punipuni0205
質問者

補足

やってみたのですが直りませんでした 汗 手順が悪いのでしょうか?更新のようなものをしなければならないのでしょうかねえ?すいません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WMPで動画が見れないです。

    こんにちは。 最近になってWindows Media Player で動画を再生をすると、画像が見れないようになってしまいました。 音声は聞こえるし、再生されてるようなんですが・・・。 特に、なにかをいじったわけでもないんですが、なにか解決策はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • WMPについて

    WMPについて お世話になってます。 WMPについて教えて頂きたく、質問いたしました。 ビデオカメラで撮った動画をWMPにして写そうとした際 「メディアを変更しています...」 となったまま、固まってしまっている状態が続いております。 とくに重たい動画でもなく(400MB~1.5GB) PCのスペックも core2quad 9660, 4GB, RD4850, vista で、決して悪くはないと思っているのですが 何度トライしても同じ結果となります。。。 GOMプレイヤーで再生すると、画像がカクカクしてしまうので話になりません。。。 どなたか解決策をご存じの方、ご教授ください。

  • 動画をDLしようとするとWMPが勝手に立ち上がる

    動画ファイルをダウンロードしようとすると、勝手にwindows media playerが起動する 最初このような現象は起こらなかったのですが、いつ頃からか Webサイトで動画ファイルをダウンロードしようとすると、windows media playerが勝手に起動してしまいダウンロードできなりました。 特定のサイトではなく、ファイルへ直接(?)リンクされているサイトではこの現象が起こります。 原因を探ろうと色々調べてみたところ、PSPのインターネットブラウザではちゃんとファイルがダウンロード出来ているようなので、 どうもサイト側の不具合ではなくパソコンに原因があるようです。 調べてみても情報がなく、解決策が見つかりません。どなたか解決策をご教授願います。

  • WMP11が立ち上がりません。

    WMP11で音楽を再生しようとすると、無反応で立ち上がりません。とりあえず、FLV動画等は他のプレヤーで再生できるんですが。WINDOWSがサポートしてるファイルに関してはWMP11のみ全く無反応です。どこか、訳も分らず触った覚えもありませんし。何か、解決策、教えて下さい。

  • WMPの映像を取り込むと真っ黒

    自分の動画を編集し、それをウィンドウズメディアプレーヤーで見ている最中 その映像をウィンドウズメディアエンコーダーで取り込みライブ配信を 行おうと思ったのですが、映像を範囲で取り込む際に 音声は出るのですが、映像が真っ黒(なぜか透明っぽい?) になってしまします。 何か打開策などはありましたら、ご教示お願いします

  • WMP9でのwma pro10再生の不具合

    Windows Media Player 9を使ってます。 Windows Media Player 11でリッピングした「Windows Media オーディオ プロ」のファイルを再生すると所々音飛びしたり音がおかしくなります。 Windows Media Player 11では問題なく再生されるんですが・・・。 コーデックの問題なのでしょうか?解決策をご存知の方はお願いします。 ちなみに9から11にする気はないので、アップグレードせずに解決できる方法をお願いします。

  • iTunesとWMPを同時に使うと、音が出なくなる

    PCを操作している上で、よくiTunesとWindows Media Playerを同時に起動させているのですが、 その状態でメディアプレーヤーでの音楽や動画を再生し、再生中に再生位置を手動で変えると、 そのファイルの音声を含めPC操作上の全ての音が出なくなることが頻繁に起こります。 そのような状態になってから、iTunesで音楽を再生しようと再生ボタンを押しても、 音が出ないだけでなく、曲の再生が始まらず、再生時間が0:00のままです。 ちなみにiTunesと同時に使う以前から、 メディアプレーヤーで動画の再生位置を変えると音が出なくなる症状は起きていました。 しかしこれはメディアプレーヤー内だけの問題で、 他のアプリケーションの音声出力に支障はありませんでしたし、 動画を停止またはメディアプレーヤーを再起動すると音は回復していたので無視していました。 ボリュームコントロールやWAVEのツマミは上がっています。 再起動したらこの症状は直るので、物理的な問題ではないと思います。 現在の環境は OS:WindowsXP SP2 VAIO PCV-RZ55 オーディオデバイス:SoundMAX Digital Audio iTunes Ver.7.0.2.16 Windows Media Player Ver.11.0.5358.4827 です。 根本的な原因と解決法を教えてください。

  • wmp11のウィンドが勝手に閉じてしまいます

    いくつか、勝手に閉じてしまう時があるのですが、 (1)ウィンドウズメディアプレイヤー11の同期のボタンをクリックすると、USBに繋いでいる時だけ勝手にウィンドが閉じてしまい同期ができません。しかし、USBに繋いでいない時に同期ボタンをクリックすると、普通に見れるのです。 (2)曲を数分間再生していると勝手に閉じてしまいます。 (3)ギャオの動画を再生しようとすると同じく閉じてしまいます。 と言う事で、この症状を解決する策はありますでしょうか? よければ助言お願いします。

  • wmpが再生されない。

    yahoo動画やgyaoが突然見れなくなりました。 メディアプレイヤーでインターネットの動画が見れないんだと思います。 対処方法を教えてください。

  • WMP12 で「ファイルのダウンロード中に windows media player に問題が発生しました。」と出てて困ってます

    windows media player 12 でストリーミング配信を見たいのですが、 「ファイルのダウンロード中に windows media player に問題が発生しました。」 と表示され、ヘルプを見ても解決できませんでした。 OSはwindows 7 professionalです。 どなたか解決策を知っている方がいたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Brother MFC-J6583CDWでPC-FAX受信が起動しない問題について相談です。brother Utilitiesの「PC-FAX受信を起動」をクリックしても立ち上がらず、他のボタンは正常に使えています。本体の液晶画面では見られないため、困っています。
  • 環境はWindowsで有線LAN接続しており、関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品であるMFC-J6583CDWからPC-FAX受信が起動しないトラブルについての質問です。brother Utilitiesの「PC-FAX受信を起動」をクリックしても立ち上がらず、他のボタンは問題なく使えています。本体の液晶画面では見られないため、解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう