• ベストアンサー

どう思いますか???

soulhudsonの回答

回答No.10

3つめと4つめは私も近いことしています。 何やっても泣くときはほっておきます。 実家の母も「運動」とかいってほっておくことはありましたから。 でも、置いて出かけることは怖くてできません。 そして、生まれたときも胸の上に乗せられたとき 「おも!でか!私のじゃない。 こんなの産んでないです。お返しします」 と思いました。 ちょっと「気持ち悪い」とも思いました。 母親に「かわいくない」とも言いました。 世の中にはいろんな人がいるとおもうんです。 皆が皆愛情を100%常にもってるわけ じゃないと思います。 何かあったら責任取らされるのは その親なんですからね。

key523
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 たしかに何やっても泣き止まない時はこちらもイライラしますよね。 その時は確かに愛情率50%切ってるかもしれません。 でも私は、かろうじて残ってる愛情率を持って(変な言い方ですが)赤ちゃんの傍にいます。積極的に泣き止ませようとはしませんが、落ち着くまでトントンしたりしてます。 泣き声が耳に響いてこっちまでキーーーとなりそうですが、やっぱりだだ泣きしてる赤ちゃんを放置はしきらんです。。。 soulhudsonさんのように、彼女も置いて出かけることだけでも、怖い、と思ってくれたらね。。。 いろんな考え方が、ありますね。 ご近所のよしみ、しばらくは気をつけて見ていたいと思います。

関連するQ&A

  • 外出がきらい!?

    5ヶ月目に入った女の子がいます。 今まで家にこもりがちだった私も、検診等でママ友らしき人もでき、少しずつ外に出るようになりました。 しかし、娘が外出先でいつも大泣きをするので困っています。 先日、市で行われた同じ月齢の赤ちゃんだけが集まる講座に行ったのですが、マットに寝かせて置くとすぐ大泣きし、抱っこしっても泣き止まず、結局会場の外に出たり保育士さん二人の手を借りたりと大変でした。 また、初めてママ友三人で家に集まったのですが、うちの子だけずっと抱っこしてないとだめ、他の赤ちゃんと一緒にマットに寝かしても一人で大泣きしている始末・・・。 結局、ママ友二人は楽しくリビングでお菓子などを食べているのに私は汗をかきながら娘をあやして、会話にもなかなか加われませんでした。 他の赤ちゃんと比較するような事は決してしたくはないのですが、児童館に行ってもうちの子だけ泣いていて困ってます。 今日も夫が息抜きにとデパートに連れてってくれたのですが、ベビーカー(あまり好きではない)で泣くし、お腹がすいているわけでもないし・・・。 義母(元保育士)に相談したところ、甘やかせすぎだから少し抱いたりしないでほうっておけばと言っていましたが、かわいそうでつい抱っこして構ってしまいます。 こんな性格の子は直るのでしょうか?

  • 気性が荒い子?

    こんにちわ。1歳になったばかりの男の子のママです。 うちのチビは、思い通りにならないと大泣きしながら物を投げたり、抱っこしても大泣きして暴れたりします。 今日も外の公園で地面をハイハイして道路に出ようとするので「ダメよ~」といって抱っこすると、大泣きして暴れてしばらく泣き止みませんでした。 ほかの事に気をそらさせようとしてもしばらくは無理だし、虐待しているのかっていうくらい大泣きするので周りからはジロジロ見られて私のほうが気が滅入ります。 同じ月齢よその赤ちゃんを見ているともっと性格が穏やかな気がします。 私の今までの育て方としては、チビの要求どおりのことをやらせてあげてたつもりなんですが、育て方が悪かったのでしょうか?赤ちゃんの性格なんですか? これからどうすべきかも悩んでしまいます。 同じくらいの月例の赤ちゃんはどんな感じかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの抱っこ

    生後2ヵ月の赤ちゃんのママです。 生後1ヵ月を過ぎた頃から、私が抱っこをすると大泣きするようになりました。 泣いている赤ちゃんをおばあちゃんやパパが抱っこをすると泣きやむのに、私が抱っこをするとさらに大泣きします。 おばあちゃんの抱っこを真似てみたり、縦抱き・横抱き等いろいろ抱き方を変えてみてもだめ…。 いつも一緒にいるのは私なのに…と切なくなります。 どうしてなのでしょう? 同じような経験をされた方はいますか?

  • 手のかかる赤ちゃん

    前にも投稿したものです。 5ヶ月の娘がいます。 娘は床に置くとすぐ抱っこしてくれと泣きます。(おもちゃ等与えてみましたが、一人遊びはほとんどしません。)よって毎日抱っこ抱っこの日々です。(構ってあげたほうがいいことは分かっているので。) しかし最近、手のかかる娘に疲れてきました。 (1)児童館に通いだしたが、いつも娘だけ大泣きしている。マッサージ等で床に置いても、座って抱っこしてもだめ。(場所見知り、人見知り) (2)ママ友の家に行っても泣いてばかりなので全然会話に入っていけないし、結局あやしてばかりでゆっくりお茶も飲めない。 (3)他の赤ちゃんと比べたくないが、一人で大泣きしていることが多い。 保育士さん、ママ友にも「いつも抱っこしてるの?大変ね。」と言われる始末。 (4)チャイルドシート、ベビーカー嫌い 立って抱っこをしてないと泣きがだんだん火がついたようになるのでほうっておくこともできません。 この間、ママ友の会話でめったに泣かない男の子を持つ○○さんの話になり、「やっぱり○○さんは落ち着いてるし、性格的にも優れた人だから子供も手がかからないのよね。」ということを聞いて、手のかかる子を持った私は??とますます落ち込んでしまいました。 私は今まで家にこもっていたのでなるべく外に出たいです。今度ママのヨガがあるので参加したいのですが、また娘が大泣きするかと思うとやめたほうがいいのかと思っています。 家におとなしくいたほうがいいのでしょうか? たまには娘から離れてリフレッシュしたいのですが、実家は無理だし、夫も娘と二人にはなりたくないみたいなので(完全母乳だし) 疲れもたまってきています。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんの背骨がボキボキ

    生後3ヶ月(明日で4ヶ月)の赤ちゃんについてアドバイスお願いします(>_<) ほぼ首が座って寝返りも出来るようになってきた赤ちゃんがいるのですが、お昼頃、私が抱っこしようと思ったところ私の不注意で、持ち上げた状態で背中が沿ってしまい、ボキボキボキとなりました。 大人が関節を鳴らした時のような音です。 その瞬間ギャーと大泣きし、抱っこするとすぐに泣き止みました。 おっぱいもよく飲むし、寝返りも変わらずするし、体中触ったり押したりしても痛がる様子はありません。 何かなってたら痛がったり症状が出るだろうし大丈夫かな、と思う反面、もし何かあったらと思うと心配です。 病院に行ってみるべきですか?? くだらない質問かもしれませんが、アドバイスお願いします(>_<)

  • 赤ちゃん泣き声分析器ってどうですか?

    まもなく生後1ヶ月の赤ちゃんの母です。最近特に夜ですが おっぱいで10数分すると寝てしまうので、ベッドや自分の布団の 隣に寝かそうとすると置くだけで大泣きします。その後は抱っこ しないと寝きやまなくて朝まで抱っこです。そこで泣いている原因を 知りたいので赤ちゃん泣き声分析器(WhyCryホワイクライ)を 購入してみたいのですが高い買い物なので本当に分析できる のか知りたくて実際に使っている人の感想を聞きたいと思いました。 どうか教えてください、お願いします!

  • 一歳二ヶ月♂。色々相談です

    一歳二ヶ月♂。色々相談です (1)非常に落ち着きがない 常に動いてる感じです いつも必死にすがりついてきます;じっと座れません しかも抱っこしてあげても暴れて離せーという感じです 高い位置で抱っこすると大人しいですが… こんなもんですかね? 他の赤ちゃんを知らないのでよく分かりません でも予防接種などで病院に行くと、 よその赤ちゃんは大人しく座ってたりして同じ赤ちゃんとは思えない; (2)まだ意味のある単語(まんまなど、最初の言葉)が出てきません (3)まだ歩けません。つたい歩きはします (2)(3)は、やっぱり平均より遅めでしょうか? 皆さんいつごろでしたか?

  • 視線をあわせない赤ちゃん

    2ヶ月の男の子ですが、機嫌良くベットで寝ているときなどは、私の顔を見て笑ったりすることもあるのですが、抱っこすると必ず、私の顔を見ずに首を反らして、後ろの方を見ようとします。機嫌が悪いときの抱っこになると、そのまま大泣きしてしまうので、あやしようがありません。わざとのように視線を合わせない赤ちゃんに精神的な面で異常があるのではと心配しています。

  • 1歳9ヶ月 寝かしつけに困ってます

    1歳9ヶ月、男の子の寝かしつけにまいっています。赤ちゃんの頃から睡眠に関して手がかかる子で、寝つきも寝起きも悪く、夜泣きも激しかったです。1歳2ヶ月で母乳をやめてからは寝かしつけは抱っこでしたが、しだいに時間はかかりますが絵本を読んで、添い寝で寝てくれるようにもなり、疲れすぎてしまったときは泣くので抱っこで寝かしつけをしてました。が、ここ数ヶ月、寝かせようと思っても、ベッドから出て隣のリビングで遊んでしまい、寝たふりをしたら大泣きになります。眠くなるまで付き合うのですが、結局、疲れて大泣き。抱っこしても、あっちに行きたいと指差しされ、反り返って泣かれるのを無理やり抱っこで寝かせる毎日です。まだ、夜も数回起きる日もあり、明け方起きるときが多いのですが、そのまま目覚めてしまったときはまだ寝たりないらしく、朝からずっとぐずぐずで次第に大泣きになり手がつけられなくなります。なんとか寝かしつけて午前中寝てしまうので、生活リズムもくずれがちです。午前中、元気なときは公園に行ったりするのですが、ほどよく運動できたときは、こてっと寝てくれるときもたまにありますが、雨の日などなかなか毎日行けません。また、公園で遊んでだんだん疲れているのがわかるのですがなかなか帰りたがらず、ベビーカーに乗ってくれず、結局抱っこで無理やり帰るのですが、その途中抱っこしながら眠ってしまうことも多いです。イヤイヤ期にはいっているのと、抱っこで寝かしつけがくせになっているのでしょうか。大泣きになったときの対処法はありますか。どうしたら自然に睡眠できるようになるのでしょうか。また、成長とともになおるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • いつも外出先で号泣する

    もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。 生まれてからほんとによく泣き、家でも愚図ってばかりで手のかかる子なのですが、特に場所見知りが激しく、直らないので困っています。 私は実家にも頼れず、子供と二人で家にこもりがちなため、たまには外に出て気分転換をしたいのですが、児童館や子育て支援センター、赤ちゃん広場など、外出すると着いてからずっと大泣きしてばかりです。(何回も行ってますが結局慣れませんでした。) 着いてからもなるべく抱っこしててあげるのですが、すぐ愚図りだします。私一人だけ立って抱っこしてあやしてみたりするのですが、泣き止まなかったりします。ママ友や保育士さんにも「お腹すいてるんじゃない?」とか「眠いんだよね。」とか言われますが、午前中にきちんとお昼寝しようが、離乳食を食べた後だろうが、泣くのは同じなのです。 他の子はおもちゃに向かって突進したりしているのに、うちの子は大泣きするため、結局ママ友達との会話にも加われず、途中で帰る始末です。(ちなみにベビーカーも嫌いで乗りません。) こんな状態に疲れて最近はどこにも行かなくなりましが、このままでいいのか悩んでいます。4ヶ月くらいからこのような状態なのですが、いつになったらましになるのでしょうか?何かよい対策はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう