• 締切済み

中古車の抹消渡しについて

ucchamachanの回答

回答No.3

#1です。オークションにて売買とのこと。確かにきちんと名義変更していただけるかという不安がありますが、名義変更保障料なるものを落札金額に上乗せしていったん預かり、名義変更完了後、車検証のコピーを送ってもらう方法でたいてい解決できると思います。相手も乗るために購入しているわけですから。確認後、相手口座に保証金を返すというので十分かと思います。

yob8
質問者

お礼

ありがとうございます。 なにせ初めて車を売るので不安でして・・・。 今落札トップの方は悪い評価が多いみたいですし・・・。 抹消か名義変更かどうするか考えますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一時抹消登録と抹消登録

    購入したディーラーに委任して車を廃車することにしました。 一時抹消登録を済ませたのですが、一時抹消登録後、抹消登録まで時間ってかかるものでしょうか。 書類を揃えて渡してから20日以上かかってやっと一時抹消証明書を送ってもらったのですがまた、抹消登録はできていないようです。 廃車時の手続きがよくわからないのですが、早く自動車税の支払や重量税・自賠責の還付手続きをしたい・・そのディーラーともめた事があって電話するのも嫌なので教えて下さい。自賠責の解約の必要書類に一時抹消証明書でよければいいんですけど・・お願いします。

  • 一時抹消と名義変更した

    一時抹消と名義変更した 車を業者に譲渡するとき 必要書類は? 手続きした時に変更後所有者の所有者印に押した印鑑は 認め印で手続きできました 元の所有者の印鑑証明と印鑑で手続きできました 変更後所有者の認め印で手続きできましたので実印はありません 印鑑証明が必要と聞きましたが 登録してない印鑑で手続きしてますので 一時抹消と名義変更した 車を業者に譲渡するとき 必要書類は? ご回答宜しくお願い致します。

  • 一時抹消の車の登録について

    一時抹消の車を登録したいのですが、車庫証明の手続きは行っているのですが(現在は発行待ちです) 名義変更はどうすればいいのですか?いろんなサイトで見たのですが良く分かりません、抹消登録書と譲渡証明書しかないのですが他に売主からの必要書類があるのですか? 車検を取るのが先なのか、名義変更が先なのか、車検を取れば自然に自分の名義になるのか?よく分かりませんので 何方かご教授を宜しくお願い致します。

  • 抹消渡しについて

    このたびトラックを中古で購入することになり、 きのう売主の方と話をしてきました。 その結果「抹消渡し」で購入することになったのですが、 車検は切れるとしても、自賠責はどうなるんでしょうか? (推測1)自賠責も解約、買い手が新規契約 (推測2)自賠責はそのまま、後日名義変更(差額はもちろん払う) 個人的には(2)のほうがありがたいのですが・・・

  • 原付の名義変更

    個人売買で原付を購入することになりました。 名義変更のことで質問します。 売り手は、隣の市在住で名義もその人のものです。 買い手は私で、私の名義に変更します。 自賠責は今年の12月まで残ってるのでそれを使ってもよいと 売り手の了解を得ています。 名義変更の手続きについて調べてみたら、 「売り手」 所轄の市区町村役所にナンバー・プレート、標識交付証明書、印鑑(認印)を持参して廃車手続きを取ります。廃車証を受け取ります。バイクの受渡しの時、買い手に渡す書類は以下のものです。 ●廃車証 ●譲渡証(認印の捺印) ●自賠責保険証明書(有効期間が残っている場合) 「買い手」 所轄の市区町村役所に以下の書類等を持参し登録手続きを取ります。手続きが済んだらナンバー・プレートと原動機付自転車標識交付証明書を受け取ります。 ●廃車証 ●譲渡証 ●自賠責保険証明書(有効期間が残っている場合) ●軽自動車税申告書兼原動機付自転車標識交付申請書(役所の窓口にて) ●免許証等の身分証明書 ●印鑑(認印) と、ありました。 売り手に、すべてそちら(買い手)で手続きをしてくれといわれています。 上記にあるように売り手の手続きをすべて買い手である私ができるものでしょうか?よろしくお願いします。 また、自賠責は、手続きの過程おいて廃車した時点でパーになってしまうのでしょうか?もし、自賠責が生きれば、それはわざわざ名義変更をしなくてもよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抹消済みの中古車の登録に必要なもの

    抹消済みの中古車を譲ってもらう場合、 売主から受け取る書類は、次の5点で宜しいでしょうか? ・抹消登録証明書・譲渡証明書・委任状・印鑑証明証・自賠責証・リサイクル券 この5点で登録できますか? また、自分が用意する書類は、 ・車庫証明証・印鑑証明証で宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 一時抹消登録と個人売買

    車の個人売買が成立しそうなので教えてください。 相手が名義変更をしないというトラブル防止のために車検残のある車を一時抹消して、相手には仮ナンバーを取得してもらい引き取りにきてもらう方向で話が進んでいます。 それで教えて欲しいのは、一時抹消後、相手に渡す書類は ・一時抹消時に陸運局から受け取る書類 ・印鑑証明 ・譲渡証明書(三文判捺印) ・委任状(実印捺印) ・平成25年の自動車税納税証明書(不要?) ・自動車のリサイクル券 ・残のある自賠責(仮ナンバー取得に多分必要) で合っていますか? 書類に不備があって何度もやり取りしたくないのでぜひ教えてください。

  • 全損で車両保険が降りるときの自動車税/自賠責/重量税/リサイクル料金

    事故で全損となり、自分の車両保険を適用することになりました。 支払われた時点で車の所有権が保険会社に行くことになるようです。 口頭で聞いただけで、特に譲渡証明書などの書類は出していません。 私は以下のように理解していました。 ・保険会社が自分の車として登録  この場合、保険会社が完全に自分の車(公道を走ることができる車)  とするので最終所有者が保険会社となり預託済みのリサイクル料金は  返ってくるべきではと思っています。 ・保険会社が名義が私のまま廃車(解体業者に売る)  この場合、保険会社は「公道を走ることができる車」ではなく  「自動車という鉄のかたまり」の所有権を得たことにならないでしょうか?  つまり最終所有者(名義)が私なのでリサイクル料金は返らないが、  自動車税、自賠責、重量税が私に返ってくる手続きを私が取れるべきでは  ないでしょうか? ■質問1  上記考え方の間違っている部分の訂正をお願いします。 ■質問2  名義が私のままでも、自動車税や重量税など私が払った税金の還付の権利まで  保険会社が受け取るということができるでしょうか? ■質問3  全損時に車両保険が支払われて保険会社が引き取ると言っている場合、  自動車税/自賠責/重量税を受け取ることができる方法はあるでしょうか?  (どのようなアプローチで保険会社と交渉するか、など)  保険会社が自分名義の車に変更するのであれば自動車税/自賠責/重量税が  返ってこないことに異論はありません。 一応上記を保険代理店に確認していますが、すぐわからないとのこと。 プロなので知らないわけないと思っていますが… 以上よろしくご教示お願いします。

  • 自動車の一時抹消の売買について困ってます

    3日前にネットでシルビアという自動車23万円でかったんですがいろいろなやんでます 一時抹消してるため新規登録しないといけないらしくそれに車検がないのでどのようにすれば登録できて車検が通せるかわかりません 買った日にまず自賠責に25か月加入しました。 買った人からもらった書類は一時抹消登録証明書と譲渡証明書と預託証明書をもらいました。 近いうちに車庫証明と自分は19なので親に同意の書類をかいてもらう予定なんですが順序がまったくわからずこまってます 誰か詳しく教えてくれませんかお願いします。

  • 一時抹消すれば自動車税をまぬがれるのでは?

    3月ですが4月1日前に一時抹消登録をすれば、車検の残っている車は重量税と自賠責保険が月割りで還付されるので、4月2日以降にユーザー車検で車検を取り直せば、自動車税が丸々浮くのではないでしょうか?