• ベストアンサー

英語の勉強の仕方!

ryoukaishibaの回答

回答No.2

受験のための英語と、本当に「英語を知り、理解する」というのは、まったくの別物です。 ○+●=★は仰るとおり、何万種類もありますが、たとえば普通のアメリカ人やイギリス人が日常会話で使っているのは、たぶん100以下です。 受験となると、もう少し手持ちの武器を増やさざるを得ませんが、500ぐらいを完全に覚えれば、相当難しいテストでも80点以上の得点が取れます。 先生の発音がわからないのは、気にする必要はありません。a little bit を「アリルビ」と言っているんだと思えばいいんです。valleyballは「バリボー」です。「アンビリバボー」は素晴らしい書き換えだと思います。「きこえるとおり」の音と、書いてある英語を、どうでもいいから結び付けてしまうんです。間違ったって困ることはありません。 本当の「英語の獲得」はまた、別の機会に、楽しく友達と一緒か、思い切って外国に短期滞在するほうが、よっぽど早く手に入ります。アメリカの幼稚園児は、単語もつづりも知らないのに、英語で会話しているじゃありませんか。世界で習得が一番難しい言語=日本語を、これほど流暢に使っているあなたが、英語みたいにパターン対応が出来る言葉を手に入れられないわけがありません。 受験英語は「ゲームみたいなもの」と割り切って、攻略していくんだ、と思ってね。そのための「攻略本」はいろいろあるんだから。

mayatohana
質問者

お礼

そうですね。私はどちらかと言えば書けなくていいから、しゃべれるようになりたいんですけど、受験するんだからそんなことは言ってられませんね。 学校の英語は物語ばかりだから楽しいのに。 お返事大変遅くなり申し訳ございませんでした★

関連するQ&A

  • 英語の歌詞

    いつもお世話になってます。 過去分詞形や受動態などでよく表されている、英語の歌など知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • 完了形の受動態

    英語の文法の勉強をしていて思ったのですが、参考書には完了形の受動態を表す時は〈have+been 過去分詞〉と書いてあったのに、問題集とかを見てみるとどの完了形の受動態の文も、haveではなくてhasになっているのですが、どうしてでしょうか。 基本的なことかもしれないのですが、わからないともやもやするのでよろしくお願いします。

  • 英語の過去分詞

    中学生に英語を教えていて 「受動態を作るのに、なぜ現在でも過去分詞を使うのか?」 と質問されました。英語を教えた経験のある方、どのように答えていますか?

  • 受動態

    受動態ってどーやってつくるんですか? (have+過去分詞みたいに書いてくれるとうれしいです)

  • 受動態と現在完了

    be +過去分詞は受動態 have +過去分詞は現在完了 ですよね? 両方とも過去分詞を使っているので、違いは、be か have だと思うのですが、どうして、be だと受動態になって、どうして have だと完了になるのでしょうか? それとも、過去分詞には元々、受動と完了の意味が備わっていて、それが be と組み合わさると、受動の意味に、have と組み合わると完了の意味になるということなのでしょうか?

  • 英語の文法

    英語の文法 センター試験に向けて英語の勉強をしています 分詞の勉強をしています。 能動関係と受動関係についてよく分かりません 能動態と受動態ということですよね? 分詞を使うとき受動関係ならば過去分詞を用いてbe動詞+過去分詞で使用するのですよね? でも問題を見てみると、例えば Send me a letter () in English  ()はwrittenです で、過去分詞を使用するのですが、be動詞+過去分詞を使ってませんよね? どうやって()内が過去分詞だと判断するのでしょうか? もう頭の中がごちゃごちゃしてどうしようもない状態です。 助けてください

  • 英語について

    英語について Matches ignite when rubbed because of friction. 訳をお願いします。 また、rubbedは過去形なんでしょうか? でも、whenがあるので時制が一致しないといけませんよね? もしかして、過去分詞で受動態の文なんでしょうか? そうだとしたら、何か省略されているんでしょうか? あと、この文のrubは自動詞ですか?または他動詞ですか? 過去形だとしたら、自動詞だと思うんですが、受動態なら他動詞ですよね? お願いします。

  • 中三 英語

    中三 英語の受動態の問題です 「あの選手は試合を面白くさせます。」 を 5単語で!! 受け身の文(受動態)で5単語で!です!! 考えてもどうしたらいいのか分かりません・・・ どうか教えてください・・・ お願いします□

  • 文章における分詞と動詞、それに伴う疑問について

    実にバカらしい質問かもしれませんがお付き合いください。 現在完了の文章を文法的要素(SVOC)で分解していたとき ふとhave+過去分詞の分詞がCなのかOなのか悩んでしまい 最終的にhaveは助動詞、過去分詞はVということで落ち着いたのですが。 今まで私は分詞は基本的に形容詞と覚えてきました。 事実、過去分詞や現在分詞で形容詞として働くものをいくつも見てきました。 そこで悩んだことが今回質問したいことです。 分詞が形容詞、動詞とその両方として働けるのならば 文中に動詞が存在する場合は形容詞として働き。 存在しない場合には動詞として働くと 楽観的に考えていいものなのでしょうか? また、これも初心者考えなのかもしれませんが 今回の前提条件であるhaveは助動詞、過去分詞は動詞という考えですが。 なら現在(過去)完了受動態の場合どうなるのでしょうか。 have(had) been 過去完了  この場合haveは相変わらず助動詞として beenは形容詞としての分詞、過去完了のほうが動詞として扱われるんでしょうか? 疑問はとどまらず、さらに質問なのですが 受動態の時、be動詞+過去分詞となっていますが この場合 be動詞はV、過去分詞はCとなると考えて正しいのでしょうか。 受動態の文章はSVC(by~)となるわけですが この受動態の文章を能動態に変換すると S(~の部分)V(元はCの部分)O(受動態での主語) という風な変化がかかってると思うんですが。 はたしてこの解釈は正しいのでしょうか? 現在仮にとはいえ人に物を教えるため このあたりははっきりさせたいです。 内容がぐちゃぐちゃしており、読みにくいかと思いますが ひとつよろしくお願いします。

  • 窓が壊された... 過去分詞をめぐって

    どうでもいい質問ですので、気が向いた時にでもお付き合いただければ幸いです。 英語の過去分詞は受動態のように過去とは関係がない時にでも使いますよね。例えば、次の文です。 The window is broken. これについて、このような説明を聞いたことがあります。 「ed形は過去分詞ですが、なぜ、過去分詞が受身になるかと言うと、たとえば、誰かが窓を壊します。誰かが壊した後になってはじめて、「窓が壊された。」と言えるからです。つまり、「する」と言う動作があってから「される」と言う言い方が出来るからです。」 しかし、特に疑問を感じるのは未来の文です。 The window will be broken. ここでは、窓はまだ壊されていません。 それから、英語には受動態でしか言えない表現もあります。例えば 次の文です。 My daughter was born in France seventeen years ago. 「生まれる」という動詞は英語では受動態を使います。 そこで質問ですが、受動態において現在や過去と関係なく過去分詞が使われる説明は どうしたらいいでしょうか?