ワンハンドバックの練習方法と心構え | テニス初心者のためのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • テニス初心者がワンハンドバックの練習方法と心構えを知りたい
  • フォアは上達したがバックがうまくいかない
  • 質問者は27歳の男性で力はある方だと思っている
回答を見る
  • ベストアンサー

ワンハンドバックの練習方法

約1ヶ月前からテニスを始め、会社のお昼休みに毎日テニスをしてます。フォアは最近ようやくテイクバックをしっかりとって(自分なりに?)気持ち良くストロークできるようになりました。 しかしバックがさっぱりなのです…。何となくワンハンドでやってるんですが思い通りになりません。本なども色々と読んでみたのですが、いざ実践しようとすると訳わかんなくなってしまいます(笑) とりあえず気持ち良くストロークできるようになりたいのですがどのような練習方法もしくは心構えが有効でしょうか? 的確なアドバイスを頂くためには情報が少なすぎるかもしれませんがよろしくお願いします。ちなみに27歳♂で力はある方だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的に上体をネジってため込んだ、パワーを ボールにぶつける様に解放させる感じを早く掴む 事ですね。(肩を入れる) ラケットを腕の外側の少ない筋肉で引っ張りだす様に打つのは 最悪です。自然とこの打ち方なってしまう感じがあるのなら、 練習しないほうが救いがあると言える位です。 (悪いクセをカラダに染みこませている) ラケットを立てて打点もフォアよりずっと 前に設定して下さい。 社会人ですと、ドライブが打てるようになるかは微妙です。 その辺の事もあるので、それ以上は見てみないとなんとも 言えない気がします・・・ 細かい事はこのコーナーのバックナンバーに随分あると 思うので探して、自分の症状と照らし合わせてみるといいと 思います。なにしろ、やっぱり情報が少ないです。

rpmi16402004
質問者

お礼

popopngaponさん 少ない情報のなか判り易い回答ありがとうございます。 ポイントは「肩を入れる」ことですね! 一点質問があるのですが「社会人ですと、ドライブ…」というのはどういう意味でしょうか? 大人になってからテニスを始めた人はバックでドライブが打てるまで上達するのは難しいということでしょうか? よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

N o,1です。 打てる=試合で使える・・・と考えてくださいね。 片手のドライブは一番準備を早く始めないと間に合わないんですよ。 だからいつも打っているパートナーが相当なペースで振り回しも含めて 打ちつづけてくれないと、いざ試合でいつもより早いタマの相手と やるとなかなか間に合わないし体力もいります。 後、相手にいったん背を向けて打つので自分のショットが どの位、相手に通用しているかも経験的に覚える必要もあるし ゲーム勘も必要です。 以上普通、時間はがかかります。 ただ逆説になってしまうんですが、やってみる価値はあるんですよね。 結果的にスライス主体のバックになってしまうにしても早めに準備するに 越した事はないので・・・ 後、バックのドライブには少なからずボールの捉え方に才能がかかわって いるように感じます。 1)カタチは出来てもちっとも回転がかからない人もいたり、2)肩の入れ方と膝の使い 方が上手くて、フォアよりラクにきつい回転をかけ強いタマを打つ人もいたりします。 ただ、私の知っている2)の人はバックのみ天才的な感じで希有な存在でした。 始めからバックの方がうまかった様でこれが簡単に出来たみたいです。 他のショットはいまいち・・・でした。

rpmi16402004
質問者

お礼

popongaponさん 続けてありがとうございます。 「試合で使える」ということだったんですね。 何となく解ったような気がします。 もう少し練習してみようと思います~。

関連するQ&A

  • 壁打ちとオートテニスどちらが効果的?

     テニスの練習をするのに壁打ちとオートテニスどちらが効果的でしょうか。あるいはどういうふうに意識的に使い分ければいいでしょうか。ちなみにフォアストロークはかなりうまくなったと言われますが、それはオートテニスだけの話でして、おまけにバックはなかなか上達しません。

  • 教えてください>_<!

    学校の部活でテニスをして1年半になります。ボレーやストロークを打つときに力が入るのが早くてうまくうてないことに悩んでいます。力を抜く方法をどなたか教えてください(>_<) わたしはフォアもバックもダブルハンドでうっています!

  • テニス

    ストレス発散で、テニスをやっています。 テニスを最初にしたのは、20年以上前です。最近は、あまりやっていませんでした。テニスサークルに入りました。 慣れるまで、フォアストロークが全く打てません。練習になりません。 バックはいいのですが、何か迷いがあり、最近はテニスに行くのも嫌になってきています。改善方法はありませんでしょうか

  • 少人数でできるドリル(練習)を教えてください。

    私はテニス歴4年ほどの大学生の者です。 最近は春休みということもあり時間があるので、コートを確保し仲のいい友人と二人でテニスをしています。 普段の練習は、 (1)ショートラリー(サービスエリアの中でラリー) (2)ロングラリー(コート全面を使ってのラリー) (3)ボレー&ストローク(一人がボレー、もう一人がストロークでつなぐ) (4)スマッシュ&ストローク((3)のボレー対ストローク版) (5)サービス練習(デュースサイド・アドサイドで各2回ずつサーブを二交代) (6)1セットマッチのゲーム というような流れで行っています。 ただ、最近試合だけでなく自分たちの弱点を重点的に練習したい、と感じることが多く、二人でもできるようなドリルを探しています。 少人数でできる練習・ドリルや以下の部分を改善する為に役立つ練習・ドリルについて教えてください。実践されているものや参考のサイトなどでかまいません。 【改善したい点】 ・低い球をふかしてしまう ・サーブ(特に2nd)が浅い ・スライスのコントロール ・バックハンドのダウンザラインへのコントロール よろしくお願いします。

  • ストップのやり方、練習方法について

    下手なカットマンです。バック面にフェイントロングII、フォアにキョウヒョウIIIを張っています。最近ストップの必要性を痛感して練習しようと思うのですが、本やウェブを探しても、練習方法ややり方があまり載っていません。ストップのコツを教えて下さい。

  • 怪我の時の練習方法!

    僕は、テニスを始めて8年目の大学生ですが、今現在腰の怪我により一切の運動をするとが出来ません。こんな時にできる、練習ってありませんか?イメージトレーニングとか、それいがいの、何かいい方法があれば教えてください。ちなみに、テニスのレベル的には上ぐらいで、認知していただければ幸いです。プレースタイルは、ベースラインプレーヤーで、フォア、バックともに、得意で、どこにでも打ち分けられます。 よろしくお願いします

  • テニスのストロークで球に力が伝わりません?

    硬式テニスを20年近く楽しんでいるものですが、フォアのグランドストロークで、壁打をしている時は、気持ち良くボールに力が伝わってストローク出来る感じがすろのですが、人と打ち合いをすると、ボールを打っても、力が伝わっていく感じが弱いです。人との打ち合いでもボールに力が伝わる感じのストロークをするにはどうしたら良いのでしょうか?どうぞ、お教えいただきたく思います。

  • ストローク、サーブのテイクバックからインパクトは?

    こんにちわ、高校2年のテニス部員ですが。最近コーチにサーブとストロークのテイクバックはヒジから引くようにしたほうがフラットに打ちやすいと言われ変えてみたのですが、サーブは確かにテイクバックはコンパクトになってフラットにしやすくなったのですがストロークが逆にスピン過多でサービスラインくらいで落ちてしまいます・・・ リターンはすごくよくなったのですが、ストロークではフラットで叩きたいんです。あと前より高い打点が打ちづらくなった気がします。すごい曖昧ですが、アドバイスを頂けたら嬉しいです。お願いしますm(_ _)m

  • ストローク時の、体のひねりを習得する練習方法

     いつも大変楽しく拝見しております。  29歳で、テニス暦は1年半ちょっと、レベル的には初中級くらいです。  ストローク(バックはダブルハンド)が、どうしても手打ちになってしまって悩んでます。  足→腰→上半身のひねりを使うことで、より一層強いボールが打てるということはなんとなく分かるのですが、その一連の動作(足→腰→上半身)を効率的に習得できる練習方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。  ガリガリに痩せている中学生なんかが強烈なフォアハンドを打ち込んでるのを見ていると、やっぱりテニスって腕力じゃ無いんですね。

  • 捻挫のときの練習

    私は高校1年で、今年から部活で硬式テニスを始めました。 それで、今足首を捻挫してしまって、病院にいったら、激しい運動、テニスは3週間ぐらいやっちゃいけないといわれました。 でも、みんなが部活をやっていて、そのうちランキング戦もあるのですこしでも何か練習をしたいのですが、何かありませんか?筋トレなどのトレーニングでも何でもいいので、足首を捻挫していてもできることがあれば教えてください。(右足でサポーターしてます) テニスは、中学のときにソフトテニスをしていたぐらいで、今年から硬式をしています。基本(サーブ、フォア、バック、ボレー)は教えてもらいました。

専門家に質問してみよう