• ベストアンサー

アイドリングが不安定

M4A2の回答

  • M4A2
  • ベストアンサー率12% (12/98)
回答No.5

VG型のエンジンでしょうか?それなら水温センサー不良です。

noname#23001
質問者

お礼

水温センサーですか・・一度ディラーに聞いてみます 有りがとうございました

関連するQ&A

  • プログレのアイドリング

    平成10年の2500ccで、走行距離15万キロのプログレに乗っています。 エンジンが暖まる前は問題ないのですが、しばらく走行してエンジンが暖まり、どこかに駐車してエンジンを切り、エンジンが冷めないうちにエンジンをかけるとアイドリングが低く、アクセルワーク次第でエンストする時があります。 しかし、3分くらい走行するとアイドリングが安定して快適に走れます。 ベルト関係やウォーターポンプ周りの全ての部品は交換しています。 アイドリングが安定してしまえば、エンジンの吹け上がりも良く、全く問題ありません。 考えられる原因があれば、アドバイスお願いします。

  • 始動後 アイドリング不調

    こんにちは 毎回お世話になっています SUBARUサンバーH5年式(13万キロ)に乗っているものです 毎回ではないですがごく稀にエンジン始動した後にアイドリングが低下してエンストする寸前まで(エンストはしませんが)アイドリングが下がるのです ただ走行すればアイドリング、電圧ともに問題ないです この場合キャブがいけないのですか(この場合はキャブを清掃しなくてはならない)? それともプラグを交換していないのでこうなるのですか(交換したのは2年前)? それともか他に原因があるのですか? 困っているのでよろしくお願いします(泣)

  • アイドリング不安定

    はじめまして。 CB400SFに乗ってるもんなんですが、昨日急ぎの用があり アイドリングをろくにしないまま120km/hで走ったんですが その後どうもアイドリングが安定しません。同じ間隔で回転数が 下がってしまいます。下がる時エンジン音からチンチンと 音がします。バブル関係でしょうか? もうすぐ走行距離6万キロになります。大事に乗っていただけに くやみます。オイルは三千キロに一回交換してます。 原因は何でしょうか?どういう修理が必要なんでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • アイドリングの不安定

    走行距離15万キロの軽自動車がアイドリングが不安定になりました。 キャブ清掃、点火プラグ交換で工賃と部品代でいくらくらいが 相場ですか。

  • アイドリング不安定

     97年11月のカペラワゴンです。最近アイドリングが不安定です。エンジンが冷えているときは回転が高いので調子いいですし、加速も普通です。温まると、加速しているときはいいのですが、信号待ちなどで500回転から750回転の間でタコメーターの針がふらふらしてます。ひどいときはエンストします。Dレンジに入れてもクリーピング現象で前に進むはずですが、非常に弱弱しいです。4日にプラグを交換しても同じです。10日にエアクリーナ手前のゴムホースが破れていたので、交換しましたが(1000円くらい)、同じです。今、エアクリーナからエンジンのインテークにつながるゴムホースを注文しています。3000円くらい。部品は早くて19日にくるのですが、これでもだめなら何が問題なのでしょう?私のようなシロートの手におえるでしょうか?

  • ステップワゴンRF2アイドリング不安定な件

    ステップワゴンRF2アイドリング不安定が不安定で困っております。 エンジン始動時は問題ないのですが暖気後信号待ちにてタコメータが安定しません。エンストはしませんが・・・又、その時にマフラーからブスブスと音が出る感じがします。2週間ほど前、プラグは4本交換しております。 考えられ原因は何でしょうか?

  • 一旦停止時にアイドリングが不安定になりエンストする(軽AT車)

    この前から信号待ちや減速時・発進時になるとアイドリングが不規則不安定になり今にも止まりそうだったのが、昨日とうとう止まってしまいました。 ギアをNに入れエンジンをかけ直すとすぐにかかるものの、アクセルを踏んで回転数を上げないとまたすぐエンストする状態で、自動車工場に持っていくと 「プラグコード交換」「アイドリング調整」「バッテリー新品交換」 となりました。しかし今日乗っているとまたエンストします。 (今日は工場が休みだった) このような場合、他にどんな原因が考えられるでしょうか?ちなみに車は ●スズキアルトバン平成10年式 HC11V 走行距離68000km 2ヶ月前に譲り受けたものです。一応また明日工場に持っていきますが、原因を知りたいのでよろしくお願いします。m(_ _)m

  • ゼファー400、アイドリングが不安定&エンストについて

    ゼファー400の乗ってます、 いつからか急にアイドリングが不安定になりアクセルを少し入れてないとエンストしてしまいます。 タンクを下ろし同調を取っている時はアイドリングが1200回転位で安定しているのですが、いざタンクを載せエンジンをかけると以前と同じ不安定な状態になってしまいます。 原因がつかめないのですが、 わかる方がいたら教えてください。

  • ゴルフ3(95年式)アイドリング不安定

    初めまして。先日、知人から格安で走行距離8万キロのゴルフ3を譲ってもらったのですが、アイドリングが不安定で、信号待ちなどでエンストしてしまいます(/_;) とりあえず、プラグ・デスビキャップ・デスビは交換、エアフロセンサーはクリーナーで掃除したのですが全然よくなりませんでした(T_T)先代の人の時は、たまにしかそんな症状が出ていなかったそうで、プラグ交換で直るだろうと浅はかな考えでいました。先代のオーナーは、レギュラーのガソリンを入れてたそうなのですが、私になってからはハイオクを入れるようにしました。(関係あるのかな??)困っています(T_T)誰かお力添いをお願いいたします。

  • W210後期型アイドリング不安定

    W210のE-320AG後期型に乗っています。約7万キロの走行距離の車で週末のみに使用しています。最近アイドリングが不安定でハンチングを起こしていたのでエアマス、点火プラグ、イグニッションコイルを交換しリセットをデイーラーで行いました。ほぼ継続的なアイドリングの不安定は解消されたのですが走行時の停車中にたまに息をついた様に回転数の針がぶるぶると上下に震える(エンジンが振動する)事があります。どの様な対策を取れば良いのでしょうか。