• ベストアンサー

景気循環について

大学生になる息子に景気循環が起こるプロセスや、どうして景気循環が起こるのかなど、質問され、どのように説明したらよいのかわからず困っています。よりよく理解してもらえるようにするにはどう説明すべきですか?あと、この景気循環には労働力が大きく関与しているらしいのですが、この関連性についての説明もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

景気循環にはたくさんあるんだけど。 一番、有名ででかいのは、在庫の波。 在庫が増える→モノを作らなくなる→雇用が減る ってな感じかな。 逆に、在庫が減り始めるとモノを作り、雇用が増える。 労働力というのが何を指しているのかわからないんだけど、雇用ってことならこの説明でいいんじゃないかしら? って、大学生なら自分で調べればわかると思うのだがなぁ。

1212121212
質問者

お礼

とても参考になりました。この在庫の波の例を使い説明してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • momoracci
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.2

(1)Windows95 が売れれば、2000年位に買い換えでパソコンが売れる。電気製品の寿命のサイクルが景気の上げ下げに影響する。 (2)在庫が増える->供給が需要を上回る。->モノを作らなくなる->設備投資を抑制する。->在庫が減る。->やがて需要が供給を上回る。->設備投資を行う。 堅い説明はこちら。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%BE%AA%E7%92%B0 http://allabout.co.jp/glossary/g_money/w004681.htm http://www.findai.com/yogo/0068.htm 他にも、金利と株価で検索すれば、たくさんヒットします。たとえばこちら。 http://www.tse.or.jp/beginner/stock/stock/stk13.html 少額でも現物株を買えば、景気の循環を自ら学びたくなります。 もちろんリスク商品ですので無理におすすめはしません。

1212121212
質問者

お礼

ありがとうございます!父親として良い説明ができました!息子も理解できたようです。

関連するQ&A

  • 景気循環が起こる根拠

    労働力という商品の特殊性に着目して、資本主義経済において景気循環が生じる根拠とそのプロセスがわかる方いらっしゃったらおしえてください(>.<)

  • 循環小数について

    どのカテゴリーで質問すればいいか分からなかったので場違いだったらすいません 「10進の小数0.9を、2進では循環小数となることを示せ」 という問題がでたのですが循環小数への変換のしかたがよくわかりません ほかのサイトや質問をみたんですがどれも難しい単語ばかりで理解できませんでした・・・。

  • 第一次世界大戦後、なぜ好景気になったのに物価は上がる?

     第一次世界大戦後に日本は輸出量が輸入量に上回ってお金がたくさん入ってきたため大戦景気になった、ということは理解できたんですが、でも一方で物価は上昇して労働者や農民の生活は苦しくなった、という部分がよく分かりません。経済の質問になるのかもしれませんが、好景気になったら物価は上昇するものなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 景気動向指数DIとCI

    すみませんが、ちょっと分かりやすくご説明していただけないでしょうか?ネットで調べてもよく意味が分かりません。 どこがどう違うのでしょうか? 今景気循環理論を独学しています。嶋中雄二という方の本をよんでおりますが、いきなりつまずいております。 よろしくお願いします。

  • Excelの循環について

    申し訳ございませんが教えてください。 Excelを立ち上げるたびに 数式を計算出来ません。数式の参照は計算結果を参照「循環参照」しています・・・と、出ます。 解決したくて「OK」をクリックして、説明のとおりにしようとするのですが、どうも理解できず、青い→まではでるのですが、そのあとどうすればいいか、結局元に戻っています。 この場合なにをどうすればどうなるのか・・・教えてください。

  • 円高=不景気?

    一昨年辺りより円高により輸出企業の業績が落ちて日本中に不景気感が漂っています。 今の円高で本当に不景気なんでしょうか? 為替介入する必要があるのでしょうか? 私たちが毎月かならず購入するものはほとんど輸出企業とは関連が無く、 輸入製品、国内産(材料は輸入)で円高はむしろ歓迎だと思います。 円高で輸出企業の業績が落ちていますがその企業収益及び税収に影響するのみで 税収減による増税となっていない今、国民にさほど影響は出ていないと思います。 国全体では不景気ではないのではないでしょうか? それとも日本の労働者の50%以上が輸出企業で働いていて昇給が無く、日本全体で消費が 落ち込んでいるのでしょうか?

  • 設備投資が増加すると何故景気が良くなるの?

    経済的なことに関しては初心者なので、初歩的なことかもしれませんが、わかりやすく教えてください。 設備投資が増加すると景気が良くなるといいますが、それはどういうことなんでしょうか。 設備投資だけ増やしてもその設備で作った製品などを買う人がいなければ、投資だけ過剰になってしまうと思います。消費が増えなければ在庫が余ってしまい、世の中の景気が良くなるどころか、会社の経営すら傾いて危なくなってしまうと思うのですが……。どういった循環で景気が良くなるのでしょうか? また、よくいうマクロ経済学とこの質問の内容は関係あるのでしょうか……?

  • 循環論法に陥っているとは

    法律の勉強をしていまして、質問です。「衆議院の解散の根拠に制度説があり、これは循環論法に陥っていて妥当ではない」とあったのですが、これはどういう意味でしょうか? 内容が理解できないので、教えてください。

  • 景気を活性化させるためにはどうすれば良い?

    皆さんこんばんわ。 現在経済学を勉強中です。 ところで質問させていただきます。 題名にもあるのですが、景気を活性化させるにはどうすればいいと思いますか? 消費の果たす役割を有効需要の理論から説明してもらえると幸いです。

  • 循環器内科の忙しさについて

    循環器内科の医師の忙しさについて、医療関係者の方をはじめ、ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか。 私は30代前半、遠距離恋愛で40代前半の循環器内科の医師とお付き合い していました。 一年半ほど遠距離恋愛でしたが、学会やら製薬会社とのお付き合いやらで、頑張って1~2ヶ月に一回程度は、会いに来てくれていました。 今は、私が転職をして、彼の土地に移り住みましたが、2週間に一回程度、食事をするのがやっとの状況。半日デートさえ、ここ三ヶ月ほどしたことがありません… メールは数日に一回、電話は私が寂しいと言えばしてくれますが… 私は全く医療には関わらない業界なので、彼の忙しさについて理解したいと思いながら、彼の気持ちに対して不安にもなっているので、循環器内科について、質問させていただきました。