• ベストアンサー

キムチは脂性の私は食べない方が良いですか?

動物性乳酸菌としてキムチを食べ始めたんですが、 刺激物なので ニキビ(口の周りや顎)や ひどい毛穴(20歳ですが40代並みのパッカリ開いた毛穴でオイリー肌) な私には刺激物の摂取は控えた方が良いでしょうか? しかしキムチはニキビに良いという声もありますし どちらが正解なのか気になります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raga_nuts
  • ベストアンサー率35% (33/93)
回答No.1

初めまして^^ 私も敏感脂性肌でニキビ持ちです(´;ω;`) でもキムチ大好きです!!! >しかしキムチはニキビに良いという声もありますし どちらが正解なのか気になります。 とのことですが、キムチがニキビに良いといわれるのは唐辛子の成分で新陳代謝と発刊作用が促されるので、肌の老廃物が出やすいというのが根拠だと思われます。 実際私はキムチを良く食べますが、食べたからといってニキビが悪化したり治ったりということはありません(ノ∀`) キムチを食べて新陳代謝を上げて肌の老廃物を出して、さらに洗顔や保湿をしっかりしていくとお肌にいいかもしれないですよ! キムチのせいでニキビ…はないと思うので、安心してください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キムチの乳酸菌

     今、キムチの乳酸菌は植物性で、動物性の乳酸菌よりも腸まで届きやすい、というのをテレビで盛んに流していますよね。そこでふっと思った疑問です。  実は世界に輸出されているキムチのほとんどが、日本産の発酵させないタイプだということをご存知の方もいらっしゃると思います。  その日本産のことですが。やっぱり、発酵させていないと聞くと、こう、あまり乳酸菌も豊富でナイような気がするのです(^^)。  実際のところ、発酵の有無で乳酸菌の量って変わるのでしょうか?日本産のキムチ、特に若いものにも有用な乳酸菌は含まれているんでしょうか?  キムチ、とひとくくりにしましたが、日本でよく売られている、白菜キムチをメインにお考えいただければと思います。  

  • キムチも食べ過ぎれば塩分摂り過ぎですか?

    こんばんは。19歳女子大生です。 ダイエットに励んでいるので、間食をしません。 その代わり、キムチやところてん、温野菜、ヨーグルトなどを食べています。 キムチは乳酸菌が肌にもおなかにも良いというので気に入っています。ただ単に好き。というのもあります。 今はまだ汗をかく季節ですが、このままいったら塩分摂り過ぎになってしまうのでしょうか? バケツに一杯食べるわけではありませんが・・。 こぶしの半分の半分よりちょっと多いくらいを食べています。このくらいでは大丈夫ですよね。 汗はよくかくほうです。ジョギングを1時間を日課にしていますので。 質問です。キムチも食べ過ぎたら漬物のように塩分過剰摂取ということになってしまいますか? どうでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 本場の酸っぱい韓国キムチ

    ************************本場の韓国キムチが欲しいです!****************************** よく本場直輸入とか書いてあるものでも、日本人向けの甘辛い味の物しか無くて・・・。 東京都内で酸っぱい、よく醗酵されてる本場キムチが購入できるお店を教えてほしいです。 やっぱり新大久保あたりになるのかな? ★☆学生のとき韓国の友達の家でキムチを食べて吃驚しました。今まで自分が食べていたキムチとは全然違い酸っぱくて、辛いというよりもさっぱりしていて美味しかったです!乳酸菌が豊富なので便秘にも効くし、肌や健康にも良いと聞きました★☆ 私は逆に日本向けの味のキムチが苦手なので、もし酸っぱいキムチが購入できる店があれば教えて下さい!!

  • 色素沈着の肌の化粧方法

    私は、小学校の頃から顔中にニキビができ(現在20歳) 今では頬と鼻と顎がニキビの色素沈着で真っ赤になっています。 (おまけに毛穴も本当にパッカリ開いています・・・) 一部でなく、頬は目の下以外は全部真っ赤です。 軽いものでなく、結構酷い状態だと思います。 そこで、質問なのですが私は化粧をして赤みを隠そうとしても、 どうしても赤みが目立ってしまいます。 厚く塗っても化粧崩れしてすぐ真っ赤な肌が見えてしまうのです・・・ 私のように酷いニキビ跡が残っている方がいらっしゃったら、 普段どのような化粧方法をしているか知りたいです!

  • プロバイオティクスは体温を上げればより効果的ですか

    口腔内プロバイオティクスをやってみようと思いますが、お風呂で顎までつかったりと、口の中の体温を上げたほうが効果があるのでしょうか?また、温かい飲み物で摂取するほうがいいのでしょうか?※乳酸菌は40度ぐらいが一番活性化すると聞いたので。

  • アトピー

    旦那が前々からアトピーなのですが、最近、顔や首がぼこぼこになるほどひどく、気分も滅入ると言っています。かゆくて 夜中に起きたりします。  皮膚科の飲み薬や塗り薬は塗っていて、ステロイドはあまり使いたくないと言っています。 ヨーグルトやキムチなどの乳酸菌を摂取すると肌にいいかなと思い、自分に合うヨーグルトはないかと、1種類1週間続けてみたりして、便通や肌の調子が良ければそのヨーグルトを食べていこうかと考えています。本当にこれで 少しでも肌の状態が良くなればいいのですが。。。 どなたか いい方法教えてください。

  • こんな私に合うものは??

    こんにちわv高校2年の女の子です。 私は、額・鼻・鼻の下・顎が脂っぽく、額・鼻の下・顎にニキビなどの吹き出物がよく出ます。前に、ニキビをつぶしたりしたことがあるので肌がぼこぼこしてます。また、鼻は毛穴が目立ちます。でも、頬や目の周りは乾燥し、粉が吹いたりします。いわゆる、混合肌だと思います。 今使っているニキビ対策の化粧水が終わりそうなので、こんな私に合った化粧水や乳液などを教えてください。 できれば、1000円未満で美白作用も入ってるものだとうれしいです。 もぅひとつ、鼻の毛穴がとても目立つので何か良いものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします…。

  • 鼻と口の周りが・・・

    中学3年の女子です。 鼻と口の周りに常にニキビ?ができていて肌が赤くなってしまっています。 ニキビといっても目立つのがぽつんとできているのではないです。 毛穴の問題かもしれません;; ずっとその状態でここ何年か治りません・・・。 きれいな、毛穴も目立たない鼻に戻りたいです! どうすればいいでしょうか? 回答待っています。

  • 水分が多い脂性肌→油分だけ減らすには・・・?

    32歳(女)です。 スキンケアを始めてずっと乾燥肌に悩まされてきたのですが、 ここ数年、化粧水→美容液→オイルというスキンケアをしていたら いつの間にか脂性肌になっていたようなんです。。。 顎、口周りだけプツっとしたニキビが毎日のように出ます。 化粧品のカウンターで肌診断してもらって、「水分も多いけど、油分も 100%くらいでてしまっているので、オイルではなく乳液を使ってください」と言われました。 そこでオイルをやめて、乳液で蓋をするように変えてみたんですが、一向に油分の 数値は下がりません。。。 (家でも測れる水分チェッカーを使って毎日数値を見ています。 油分満タンです) 化粧水も大人にきびに効く物を使ったりしています。 目の周りのシワが気になるので、やたらさっぱり系を使うのもこわいし、 どうしたらいいのかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 脂性肌と乾燥肌

    中学生の女子です。 ニキビがひどく悩んでいます。 夏はテッカテカのベトベトの脂性肌です。 あぶらとり紙はあまり使わないように心がけています。 洗顔して化粧水は皮膚科からのだけを使っています。 洗顔料はさっぱり系です。 冬になると口の周りや小鼻が乾燥で皮がペロペロと 剥がれやすくなっています。 洗顔して皮膚科からの化粧水とニキビに乳液は ニキビにあまり良くないと聞いたので乾燥する部分だけつけています。 洗顔料はしっとり系です。 どうすればそれぞれ脂性肌、乾燥肌が改善されるでしょうか? 何かアドバイスがあったらおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • PCーN1435BALを使っている方に、パソコン本体のパスワードを貼り付ける方法を教えてください。
  • パスワードをカーソルでくくり、矢印を中に入れて右クリックすると「コピー」と出るが、Ctrl + Vで貼り付けることができないようです。
  • どなたか方法を教えていただけると助かります。
回答を見る