• ベストアンサー

国民年金未納、さかのぼって支払いたいが国民健康保険は?

お恥ずかしながら、現在国民年金保険を未納している状態です。 転職活動を行っていますので見通しが付き次第、未納分を支払うつもりでおります。 (2年以内ですのでさかのぼって支払いが可能ですよね?) そこで、質問です。年金とあわせて国民健康保険にも未加入なのですが、 役所の年金課で未納分の支払いを相談&申し込みすると、国民健康保険も強制的に支払わなければならなくなりますか? 払いたくない、というわけではなく、心の準備として知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2inaba
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.1

 国民年金も健康保険も、税金の一種です。名前から、民間の年金や保険のようなイメージで見られがちですが、あくまで税金なので、原則として、支払わない場合は「脱税」となります。  ただ、失業中や身体の怪我、あるいは事業不振などで、支払えなくなってしまうことはめずらしくありません。その辺は役所も心得ていますので、役所の窓口で相談すれば、分割払いや、一時的な支払い猶予など、柔軟に対応してくれます。  私はフリーターですが、3年前、仕事に失敗してほとんど無収入どころか借金を作ってしまったことがあります。ただ、次の仕事は決まっていたので、市役所に行って住民税と健康保険税について相談したところ、「来春には収入があるんですね? それでは、そのときに納税してください。市役所からは毎月督促状が送られるはずですが、それはコンピュータで自動的に打ち出しているものですので、気にしなくていいです。来年○月までに払ってください」と言われて猶予してもらいました。  国民健康保険についても…こちらはご存じだと思いますが…社会保険庁に電話して延滞の手続きなど必要ないかどうか確認したところ、「2年以内に納付すれば問題ないので、特に(延滞)手続きは必要ありませんから、2年以内に納付してください」と言われました。  余談ですが、転職、退職などで、会社の健康保険組合から国民健康保険に切り替えるときは、退職してから2週間以内に手続きすると定められています。(たとえ納税が遅れても) 手続きが遅れたことについて特に罰則はないと思いますが、早めに窓口に行った方がいいと思います。

その他の回答 (3)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.4

払うことになる可能性が高いでしょうね。 ・制度上、退職の翌日(健康保険の資格喪失日)に、自動的に国保に加入したことになっています。 日本国内に住む人は、全て自動的に国保に加入しているもので、健保に加入している人やその“扶養”になっている人は例外という扱いです。 届け出によって国保に加入するのではありません。届け出は国保に加入したことを報告するものです。 ですから、現在は国保加入で、国保料/税を滞納していることになります。 ・現在、たいていの市町村では、国民年金と国保は同じかが担当しているはずです。 職員がきちんと仕事をしているなら、当然国保についても聞いてくるでしょう。

回答No.3

国民年金と国民健康保険は同時加入ですので、年金については社会保険庁から納入通知書が郵送されていると思います。これについては2年間までさかのぼって納入が可能です。窓口での手続きには、年金手帳と印鑑が必要です。 国民健康保険税についても、さかのぼって納入することが必要となります。また、無保険であった期間中に病院等で診療を受けた場合には、加入後申請により還付請求(7割分)が出来ます。 いずれにしても早い時期に窓口にて手続きをすることをおすすめします。

回答No.2

>年金とあわせて国民健康保険にも未加入 通常、無保険者と言うことは考えられないので、国民健康保険には加入しているが保険料を支払っていない状態なのか、あるいは、会社を辞めたままで(または何らかの理由で社会保険を離脱したまま)関係する手続きを一切行っていない状態なのかが不明ですので、もう少し詳しく書いていただかないと回答が困難です。

fighter-yuko
質問者

補足

ありがとうございます。 2006年3月に退職後、手続きを行っていない状態です。

関連するQ&A