• 締切済み

コースや林道を走るときの装備

tanpopotanpopoの回答

回答No.3

どれも必要と言うか、オーバースペックは無いような物です。 バイクの装備は、OFFは特にですが安全を考えないといけません。でも、やりすぎると楽しめなくなります。 ブーツ:トライアル用がお勧め。藪の中や街中を歩いても違和感がないんです。モチロン保護もばっちり。     難点は、裏底が平面じゃないから、スライドしたときに足が滑らないこと。 ガード類:エルボーガードは必要ですが、他は不要と思います。 ジャージ:発汗性を重視したほうが良いです。冬でも発汗製が高いと暖かいんですよ。      下は、サイズを重視。同じサイズでもメーカーにより動きやすさが変わります。 グローブ:これもトライアル用がお勧め。フィット感、操作性とも良いですね。 ・・・結局、自分の好みになりましたm(__)m

関連するQ&A

  • 林道を走るための装備について

    今まではオンロードバイクに乗ってきて、今度はオフロードも走りたくなり色々と検討しています。ですがオフ用の装備がいつもオン用着ている装備に比べてずいぶんと軽装に見えますがあれで大丈夫なのでしょうか。岩やら幹やらが散乱しているところで転倒してFOXだとか666だとかの装備で無事でいられるかが心配です。 そこで2つ質問です。 1.どのメーカーも簡単なメッシュグローブしか出していませんが、レザーグローブやRSタイチ系のゴツゴツしたグローブではそんなに操作に問題がありますか?メッシュグローブだと転倒した際に不安です。 2.やはり肘膝プロテクターは稼動部がヒンジのほうがプロテクションの面でも優れているのでしょうか。骨折して松葉杖で出社だけは避けたいです。 過去ログでは軽装を薦める方が多かったことに疑問を持って質問しました。いつもは手足肘膝胸背フル装備です。MXやエンデューロではなく林道アタックをしたいと思っています。またソロで林道を走る機会が多いと思います。 周りにオフロードを走っている人がいないので相談できません。どうかアドバイスをお願いします。

  • オフロードバイクの装備について

    この度、オフ車に乗り換えたのですがオフ用の装備を全く持っていないためまずはどこから揃えていったほうがいいでしょうか? いきなり全て買うのはツライので毎月少しずつ揃えて行きたいと思っています。 基本ツーリングライダーでしてちょっと林道があれば入ってみようかなと考えています。 この前ガレ場に行きましたがブーツを最初に買ったほうがいいのかな?ッて思ってしまいました。 プロテクターが皆さんハードプロテクターを服の下につけているのでしょうか? あとオフメットはシールドあり・なしどちらにしようか迷っております。

  • 林道(ダート)でのカーブの曲がり方

    XR250に今年の五月から乗り始めたものです。 さて、アドバイスを頂きたいのは、未舗装林道でのカーブの曲がり方です。 実は、今日、カーブに差し掛かるところで派手に転倒しまして、 路面に叩きつけられ、3回転ほどコロコロと路面を転がり仰向けに止まりました。 上下ともにガードの入ったウェアを着ていたことと、オフロードブーツを履いていたことも あって、幸い、ひじと手のひらに軽い打ち身をした程度で済みまして、その後の 走行にはほとんど差し支えありませんでした。 今日一日、林道ツーリングをしてみて思ったのは、 直線では多少ガレているところも、スピードを抑え目にして、スタンディングで 上半身の力を抜いて走ることで、路面の感触を感じながら走破していく快感を 感じて、楽しみながら走ることが出来たのですが、 不得手なのは、カーブでした。 タイトになるほど、ぎこちなさに拍車がかかってしまいます。 今日の転倒の原因は、カーブ前でブレーキングが遅れたことと、 前ブレーキを強くかけすぎ、前輪がロックしたためではないかと思っています。 あっという間に転倒してしまっていました。 基本的にダートでは、リアブレーキをメインにして、前輪は軽めにそっとブレーキング するよう人に教わったことがありますが、 ダートでスムーズにカーブを曲がっていけるポイントはなんでしょうか? よく後輪を滑らせながらそれをコントロールして曲がっていくテクニックがありますが、 やったことが無いですし、怖くて出来ません。 どなたかダート走行の経験を積んだ方にアドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • オフ車、モトクロス用のジャージについて

    すみませんわからないので質問させて下さい。 最近モトクロスバイク(単車)で林道走行にハマってしまいそろそろモトクロスブーツやジャージを購入しようと考えています。 ブーツはまだわかるのですが、ジャージやパンツは基本ジャージの中にチェストプロテクターやエルボーガード、ニーシンガードを着込むとういうスタンスでよろしいのでしょうか。もしくはジャージの外に装着するのでしょうか。中に着込むのであればジャージもサイズ大きめ物を購入するべきだと思うのですが、近くにモトクロスやオフロードウェアなどの取り扱っているお店がないのでなかなか聞くチャンスがありません、オフ車乗りの方ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 林道走行時の服装について

    先日、ホンダのXR250を購入しまして、 そのうち林道などオフロード走行にもチャレンジしてみようかと 思い始めているところです。 まったくの初心者です。 そこでオフロード走行に適した首から下の服装についてご教示いただければと 思います。 まずオフロードブーツとひじや膝を保護するガードが必要ですよね。 あと、背中や胸を保護するものでどんなものが良いのかと検討しております。 モトクロスなどで使うような頭から被って装着するようながっちりした 本格的なものから、 ジャケットの中にプロテクターが入っているもの、 ジャケットのインナーになっているものまでいろいろあるようなのですが、 どのようなものがお勧めでしょうか? 私は周囲に林道ツーリングをしている知人、友人が皆無で、 実際にライダーが走っている現場にも行ったことがありません。 あまり本格的な格好をしてしまって、 見かけ倒しのように思われてしまったり、 大げさな格好で浮いてしまうのも恐縮してしまいます。 ただ、転倒した時のことを考えると、それなりの装備が必要でしょうし。 林道走行ではどのような装備が安全かつ一般的でしょうか?

  • 林道ネタ・・・林道の巣ないですかねえ

    おはようございます、激しい風雨でバイクにも乗れませんね。 そろそろ暖かくなってきたし、林道ツーに気持ちの良い季節になってきました。そこでお尋ねですが、どこか関東圏からオフ車自走範囲で(最大2泊3日程度かな?)林道の巣状態、一日中走り回れるおすすめオフ天国はないでしょうか? 林道にはまって、今までに関東圏を中心にGPSデータ化した林道は極短ピストンを含めて約1,000本になります。関東全県に加えて、山梨、福島、静岡まではほぼカバーしたのですが、なかなか林道が固まっているところも少なく、同じところに何度か行ってると飽きてきて、多少足を伸ばしても素晴らしい自然に感激できるルートがないものかと思っています。 ひとっこ一人いない自然の真っ只中で一日過ごし、山の宿でゆっくり温泉につかって畳に大の字、尻の痛さも忘れて最高です。

  • 林道は速く走るべきですか。

    私はオンとオフの両方のバイクに乗ってます。 オフロード走る時は古いトライアル車で林道を散歩するみたいにトコトコ走ってます。スピード出しても最高40キロまででいつも30キロぐらいの速度です。 それで走っていると、よく速いオフローダーに抜かれます。 自分みたいにトロトロ走っている人に会った事無くて皆だいたいかなりの速度で駆け抜けていくのですが、林道走行する時はスピード出してかっ飛んで走るものなのでしょうか。 いけない事とは思っていませんが 自分は林道でスピード出すのは危ないし、好きではありません。 どちらかといえば林道よりもっと狭い道をトレッキング的に走る方が好きなのですが、その様に走っている方はおられますか。 少数派ですか。

  • バイクに乗るのに必要な装備!!

    冬休みに合宿で普通二輪の免許を取りに行きたいと思っています。 そこで、ヘルメットやグローブ持参ってなってますので、買おうと思うんですが、いろいろ種類があって困っています。 どんなヘルメットがお勧めだとかありませんか? また、おススメなメーカー等はありますか? フルフェイスとかの方が安全でいんですかね? あと、グローブですが、これもおススメはありませんか? 聞いた話によると、軍手でもいいという人もいたり、軍手は絶対に反対だって人もいますね^^; どうなんですかね? あと、服装については、動きやすいものとなってましたが、ジャージとかがいんですか? わからないことだらけで、たくさん質問してしまってすいません。 これからバイクを楽しんでいこうと思うので、いろいろアドバイスをお願いします。

  • オフロードでオンロード用ウエア?

    オン車とオフ車の2種類を持っています。 オフ車は半年ほど前に購入しましたが、舗装がほとんど無い林道を中心に使っています。何日かに1度程度は転倒しています。 そこで単純な疑問で恐縮なのですが林道走行中心の場合、オフ用のウエアは必要なものなのでしょうか? 私は、ブーツはトライアル用を使い、膝にニープロテクターを使っています。 上はオンロード用のプロテクター(肘・肩)入りの上着、パンツはスポーツ用品店で販売されているごく普通のジャージ(バイク用では無い)を使っています。 このようなスタイルは安全面をみた場合、問題はあると言えるのでしょうか?

  • ジャージ

    今日テニススクールに行く予定なのですが、着るジャージがありません。 すぐに揃えないといけないのですがどこで買えば良いかわかりません(>_<) ブランド物のジャージも欲しいのですが、時間のある時にじっくり選びたいと思いっています。 ユニクロのジャージはどうですか?見るからにダサいとかありますか? ジャージに疎くて、どんなのがダサいのかわかりません。ブランド物でなかったらダサいのか、別にブランド物ではなくても、よほど裾が絞ってあるとかでなければダサくはないのか。。 あとジャージ+パーカーでもおかしくないですか?上下ジャージの方が良いですか? 質問が多くてすみませんがよろしくお願いします!!