• ベストアンサー

ソニケアのハブラシはどうやって掃除すればよいですか?

dolphin1021の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ブラシ部分をキッチン用の漂白剤(キッチンハイターなど)に一晩くらい浸けておくときれいになりますよ。くれぐれも金属部分などは液に浸からないように注意して下さい。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 さっそく試してみます。 漂白剤は元々食器に使うものですから、一晩浸けた後しっかり水洗いすれば問題ない、と言うことですよね?

関連するQ&A

  • 歯が黄色いんです…白くしたいのですが どうすれば?

    元々歯の色が白ではなく、黄色っぽいんです 小学生の時歯医者さんに通っていたのですが、 そこでは「これも自然の歯の色。白い歯よりも健康なんだよ」 と言われました。今現在歯医者さんにはもう年々も通っていませんが、歯の黄色さがとてもコンプレックスになっています。 親にも黄色いと言われましたし… 気をつけていることは ●日頃の歯磨き粉は歯を白くするタイプの物を使用 ●週一回磨くタイプのステインクリア歯磨き粉も使用 です。当方タバコも酒もしません。 ですが、お茶が大好きなんです…。水では物足りなくて、 特にウーロン茶が大好きなんです。それも黄ばみの原因だとは 思うのですが… お茶は止められそうにないのです(><) ↑のようなケアは気のなぐさめしかならず、効果はほぼないです 色々歯を白くする歯磨き粉も使いましたが効果は今ひとつです そこで、どなたか「コレは歯白くなるよ!」という 歯磨き粉でもいいですし、ケアの方法でも何でも良いです。 アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • アパガードを使うとよだれが黒ずみます

    歯を白くしたいと思いアパガードを使い始めたのですが、 磨いた後のよだれが黒ずんでいます。 電動ハブラシ使用なのですが、 特に汚れているところを強く磨くとそうなるようです。 他の歯磨き粉(クリアクリーン)では同様の状況になりません。 よだれが黒ずむのは歯の汚れが落ちていることを示す良い状況なのでしょうか? アパガードを使い始めて3ヶ月、 あまり歯が白くなったと感じられないので もしかして他の意味があるのでないかと心配です。 (安物なので電動ハブラシに問題があるなど…。) 何かご存じの方、教えてください。

  • 歯の黄ばみの捕り方

    20代後半の男です。 最近、「歯の黄ばみ」が非常に気になっています。 タバコなどは吸いません。 しかし、中学生くらいから前歯が黄色かったのですが、段々と歯の黄ばみがひどくなってきていて、今では、大きな口を開けて笑うことも出来なくなってきました。 最近の歯磨きでホワイトニング等と謳っているものもありますが、実際に効果があるのか疑問に思い使用していません。 なにか歯の黄ばみを取り除き、真っ白とまではいかないまでも、白い歯を取り戻す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歯の黄ばみを取れる 市販で一番効果のあるモノって、何でしょうか?

     だいぶ 歯が黄ばんでいます。 もともと あまり 歯が丈夫ではないようで 数回変えた歯科医からは 『エナメル質がうすく弱い 虫歯になりやすい 色素沈着がおこりやすい』といわれてしまいます。 その上 お茶 コーヒー ウーロン茶 お酒 など飲みます。 出かける際も マイボトルにお茶を持っていくほど お茶好きです。 タバコも吸いますので 余計 着色してしまうのだと思います。 だいぶ 歯が黄色いので 自分でも気にして お風呂に浸かりながら 歯磨きを入念にしたり(超やわらかハブラシで、20分くらい 優しく磨いてます) 外食した後はマウスウォッシュをしたり 気をつけてはいますが 黄ばみは増すばかりのように感じます。 市販品で 歯を白く とか 着色汚れを落とす とか 様々な商品が 売られていますが どういったモノがよいでしょうか? また どういう点に 注意して選んだらよいでしょうか?

  • 固形石鹸は清潔でしょうか?

    普段、何気なく使用している固形石鹸ですが、 汚い手で触りますよね。 そのまま使って清潔なのでしょうか? 一度水で洗ってから使用するものですか?

  • トイレ掃除

    大便がこびり付いてたのでサンポール使ってブラシでこすりました。 まあ問題はその後の片付けです。さてこの糞まみれのブラシをどうしようと。 まずバケツの水を便器上で ブラシにかけて便器にもかけてそこそこきれいにして その後、再度便器にサンポールかけ全体をブラシでこすりました。 そして便器に水を流し、ブラシに水をかけて、その後拭き掃除やらを終え、バケツにブラシをいれ 風呂場へ。 風呂場でボディソープをバケツに入れ、その中でブラシをごしごしゆすぐ。 直接手では触れません。そしてそのバケツの水をあけたら自分の足にかかってしまいました。 風呂場だから仕方ないですが。すぐにシャワーで足の裏を洗いました。真水でですが。 ちょっと足汚いんじゃないかと心配してます。 その後手袋と雑巾もボディーソープで洗いました。 私のやり方でここがやりすぎとか、考えすぎとか、もっとこうしたらっていうのあれば教えてください。 そしてもうひとつ、よく見たら便座に中性洗剤で掃除してください。ブラシやたわしは使用しないでくださいと。スポンジでとかいてありました。。 トイレ掃除をスポンジでなんて。。。 守ってる人いるのでしょうか?

  • 女性に質問です。

    コンプレックスが2つあります。 1つは相当な癖毛、もう1つは真っ黄色な歯。 9月から新しい職が決まってますが、それまでの期間に治したいです。 どの選択が良いでしょうか? 1縮毛矯正でサラツヤのストレート、歯は丁寧に磨く程度にとどめる。 2癖毛を活かした髪形にアレンジ、透明感のある綺麗な真っ白な歯にホワイトニング 3縮毛矯正で綺麗なストレート、歯も綺麗にホワイトニング 4どちらも施さず、自然な清潔感を目指す 正直、女性から綺麗に見られたいです。どれがいいでしょうか? 元のスペックがはっきり分からないと言われると思いますが、一般的な見方で良いです。アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 中国の水質に関しての質問です。

    中国の水質に関しての質問です。 水道水が飲めないと聞きました。 洗顔の際に目に水が入っても大丈夫でしょうか? また、手を洗った後の手は清潔でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 歯の黄ばみ

    私は30歳の男性です。19歳の頃から喫煙していて、現在は一日一箱くらい吸っています。コーヒーも大好きで毎日飲んでいます。この条件なので当然のことながら、歯は黄ばんでいます。毎日歯磨きをしていますが表面の汚れは落とせても、中まで染みついてしまった着色は漂白をしないと白くならないと聞いたので、通販でホームホワイトニングキットを購入し試しました。しかし、歯がしみるのとたまにズキンと歯茎に激痛が走るのとで、現在は使用していません。 そこで、市販の歯磨き粉や、週に一度のケアなどで、芸能人のような真っ白さは無理でも、今より少しでも白くできたらなと思っています。 たばこのヤニや、コーヒーなどの着色汚れに効果のある歯磨き粉ご存じでしたらどなたか教えて下さい。 ちなみに、元の歯の色はそんなに真っ黄色ではないので、毎日のケア次第でなんとかなりそうだと思うのですが・・・。よろしくお願いします。

  • ソファを掃除したら逆に汚くなってしまった・・・対処法は?

    こんにちは。  我が家のソファは生成りっぽい色の布張りです。手を置く部分の汚れがひどくなったので、家具屋さんで購入したファブリッククリーナーで掃除しました。弱酸性の洗剤で、ソファにまんべんなくスプレーしたあとぬるま湯で湿らせたタオルですすぐというものです。 しかし、乾かしてみると黄色っぽい汚れが逆に浮き出てしまい、掃除した部分だけ黄色っぽい(茶色っぽい?)しみになってしまいました。 その後一部台所用洗剤と歯ブラシで掃除してみましたが、微妙によくなる程度でした。 どちらの方法も、洗剤をすすぐというかふき取るところで逆に洗剤が布地に染み入っているような気がしました。それであまり汚れが取れていないような・・・。 とにかくかなりみっともなくなってしまったので、何か良い方法がないものかと悩んでいます。 ぜひアドバイスお願いします!