• ベストアンサー

Windowsインストール前できるのか?

めとろいと(@naktak)の回答

回答No.2

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030705/n0307051.html これを見ると、パーティションの作成、フォーマットのどちらも 可能なようですね。 ただ、TrueImagePersonalはSATA非対応だそうで。 http://www.sourcenext.com/system/trueimage_p/

関連するQ&A

  • True image personal2のデータを9で読めますか?

    ソースネクストのTrue image personal2で作成したバックアップファイルを True image9で復元しようとしたら、出来ませんでした。 やはり、互換性は無いのでしょうか? personal2で作成したバックアップファイルを他のヴァージョンで復元することは出来ないでしょうか? どなたか試してみたことがある方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 以上よろしくお願いします。

  • OS 10.4 インストールDVDで起動したとき。

    現行mac miniなんですが、、、 以前このMacのあるパーティションから、ディスクユーティリティーでイメージを作成しました。 (バックアップのつもり) このイメージをmac miniに戻したいんです。 1.DVDから起動 2.ディスクユーティリティーを起動 3.復元先のHDDのパーティションを選択 4.「復元タグ」を選択 ==ここから問題です== このときソースにその作ったイメージを選択できるんですが、 「復元先」がグレーアウトです。 復元先のパーティションをフォーマットしようと、ダメです。 ドラッグもできません。 前のIMac(Power PC)を持っていたとき、全く同じやり方でできたんですが。。 なんで復元先が選択できないのでしょうか? 挿入しているDVDはもちろん付属のものです。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows7のインストールについて

    Windows7のインストールについて 新しくHDDを購入し Windows7を インストールしようとしたら インストール場所の選択で 一つしかつないでないHDDが表示されるのですが フォーマットしても パーティション分割しても 新しいシステム パーティションを作成できなかったか 既存のシステム パーティションが見つかりませんでしたと表示され インストールすることができません どうすればインストールできるのでしょうか

  • Windows 7 新規インストールについて

    Windows 7 64bitを新規インストールしようとして、途中でドライブオプションでシステム用HDDのパーティションを区切りなおそうと思い、HDDの領域を全部削除してパーティションの作成、フォーマットをしようとしたら、「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」というメッセージがでて、インストールができません。どなたか解決策をお教えください。HDDは認識されています。 よろしくお願いします。

  • HDD換装したのですが再インストールが出来ないのです

    HDDを換装しました。 新しいHDDにOSの再インストールをしようとしたところリカバリーCDを入れXPの復元という項目を選択したときにCドライブが無いというような項目が出て再インストールが出来ません。 旧HDDは新HDDのフォーマット後はずしケーブルもジャバピンもマスターに設定してあります。 旧HDDはCドライブのみで新HDDはフォーマットした時にパテーションは作成しました。 その後バックアップソフトを使用し旧HDDから新HDDに丸ごとのコピーを行ってみたのですがのですがこの時は立ち上がりの画面(ブルーのバックにXPのロゴ、アカウントは表示されていない)所で止まってしまいます。 何がいけないのか分かりません(過去のログは調べました)ので皆さんのお力をお借りしたいと考え質問しました。 PCはイーマシーンのN4010です CPU インテルPentium4 プロセッサ 2.0A GHz M/B インテル 845G HDD(旧) ATA100/5400rpm HDD(新) シーゲイト ST3120814A         ATA100/7200rpm  です 使用したバックアップソフトは Acronis True Image Personal です 新しいHDDで起動できるようなら再インストール(バックアップソフトは使用しなくても良いです)したいと考えています。 よろしくお願いします。(長文すみません)

  • パーテーションが切れずに困っています

    パーテーションマジック 8.0でパーテーションを切ろうとすると「1024シリンダ境界を跨っているため起動できません」と表示されてうまくパーテーションが切れません。 何か良い方法はありませんか? 「1024シリンダ境界」の意味もよくわかりません。 ソースネクストの「Disk Director Personal」を使用すれば解消出来てパーテーションが切れますか? パソコンはDELLはinspiron1300、CPUはPentiumM735、HDDは富士通MHV2120AH、BIOSのバージョンはA10です。 よろしくお願いします。

  • Acronis True Image 10での復元について

    PCにXPを二ついれてしまってこれを再インストールで元に戻したいのですが、Acronis True Image 10でのリカバリとは フォーマット後にこれとは別にWINDOWS XPの再インストールは 必要ないんでしょうか? もし必要ないのであれば 安定してる方のXPでリカバリディスクの作成を考えているのですが 安定してるXPのシステムファイル等はデータ用のDドライブに入っていて、 リカバリ後にはきちんとシステムファイル用のドライブを作りシステムファイルを入れ直したいので 事前にパーティションを区切り直してシステム用ドライブを作り、 フォーマット後そのドライブに復元するか (この場合フォーマットせずにやるのはやっぱり危険なのでしょうか?) 可能ならばフォーマット後にパーティションを区切りなおして作成した、システム用のドライブに復元しようかと思ってるのですが、 そもそも新たに作りなおしたドライブにもともと違うドライブ でとったバックアップは復元可能なのでしょうか? ど素人で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • windows7のインストールができません。

    ノートパソコン:FMV BIBLO NF50X ハードディスク:hitachi 120GB SATA このパソコンは、3日前に、Windows7をインストールしました。 いろいろ、やっているうちに不具合が発生しましたので、 もう1度インストールをすることにしました。 が、上書きインストールはできませんでした。 そこで、ハードディスククリーナーで、データを消去しました。 その後パテーションマジックで、パテーションを区切りフォーマット行いました。 再びインストールを試みましたが、Operating not foundとでてきて、 全然受け付けてくれません。 試しに、WindowsXPを入れてみました。 ファイルは読み込んでいるようですが、 セットアップの画面で、 コンピューターにハードディスクドライブが、インストールされていませんでした。 と出てきてセットアップはできません。 いろいろネットで調べてみると、 ”ご利用のPCのSATAコントローラやRAIDコントローラが組み込まれていない場合には、 以下の画面が表示されます。” 何か良い解決方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • BTOでOSをSSDインストールとリカバリディスク

    BTOのお店でPCをカスタマイズして購入しようと思います。 HDDを選ぶオプションで。SSDのみを選択しようと思います。(データ用のHDDは持っているので。)そこで、リカバリディスクの問題です。SDDを選んで、HDDを選ばない場合、リカバリディスクが、(1)と(2)のお店では、扱いが違うみたいです。 (1)https://pc-seven.jp/bto/1743.html リカバリディスク [詳細] [カスタマイズ上のご注意] リカバリディスクはSSDのみの構成などHDDなしの構成ではお受けできません。 リカバリディスクはソフトの仕様上、2.2TB以上のHDDが含まれた構成ではお受けできません。 OSインストール・設定が完了した状態でバックアップし、 いつでも初期状態に戻すことが出来るようにします。(専用ソフトを使用します) OSのインストールの知識がなくても簡単に始めの状態に戻せます。 ※リカバリのデータはHDD内に作成します。OSをインストールするパーティション外に作成する必要があるため   パーティション指定でDドライブ以降に割当てがない場合、リカバリ用に別途 数GB別パーティションを作ります。 ※リカバリディスクで復元するデータは起動パーティション内のデータの復元のため、   MBRの破損などでHDD全体のフォーマットが必要な状態に関してはリカバリディスクでは復元できない場合があります。 (2)http://www.frontier-k.co.jp/direct/u/g86905/ 添付品 Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディスク SSDのみの構成にしても、2bit/64bitセレクタブルリカバリディスクが同梱されるそうです。 (1)の場合は、SSDのみの構成にすると、上記理由で、リカバリディスクの作成はできないといっています。 (2)の場合は、どうやってリカバリディスクを作成して同梱するのでしょうか。 すみませんが、回答いただけたら幸いです。

  • コマンドプロンプトからの再インストールlenovo

    lenovoG580(win7)を使用しています。パソコンの調子が悪くなりパソコンに搭載されているOnekeyrecoveryという機能を使用して復元を試みましたがうまくいきませんでした。復元用のDVDを作成していなかったため,困っています。ハードディスクを別のコンピュータで見てみると,復元用のリカバリファイルが入っているパーティションとシステムがインストールされるパーティションともう一つパーティションがあることが分かりました。Onekeyrecoveryを使用してもうまく初期化できていないことが原因のようです。そこで,ひとまず,別のコンピュータに接続してシステムインストール用のパーティションを初期化した後,コンピュータにもどし,別のコンピュータで作成した起動ディスクを使うとコマンドプロンプトは使えることが分かりました。そこで,コマンドプロンプト上で,リカバリファイルが入っているパーティションから復元用のファイルを呼び出し,システムインストール用のパーティションへmsiなどの実行をさせることはできないかと思っています。セットアップ情報を開くよう指示されますが,うまくいきません。困っていますので,新しく買えばいいと言うことや復元用のDVDを手に入れると言ったアドバイスは結構です。よろしくお願いします。