• ベストアンサー

勉強の基本を教えてください

勉強のやり方の基本を教えてください。 自分は全く勉強ができません。最近毎日勉強が続くようになったくらいです。 物を覚える基本、本の基本的読み方、勉強の習慣の基本的つけ方などが知りたいです。頭がいい人の頭の中は一体どうなっているのかわかりません。 私は最近図書館に足を運びます。別に本を読むためではありません。どんな人がどんな本を借りていたり、どんな勉強をしているのかなーとか、人を見に行っています。 その中に謎の男がいました。花粉が飛ぶ季節でもないのに、鼻と口がふさがるマスクをしています。勉強中ははずして、休憩中はマスクをします。たまに勉強中もマスクをします。 あと、この男はしょっちゅう席を移動します。みていると何かの作業ごとに移動します。 頭のいい人のやることには訳のわからないことが多すぎますね。喘息もちの人でもなさそうなんですよ。どなたか教えてくださいw

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.2

毎日続くなんて偉いじゃないですか。 立派なものだと思います。 マスクの人は喉が弱いのでエアコンでの乾燥防止とか、ホコリアレルギーとか?? 自分は得意不得意の違いがはなはだしく、苦手な数学に関しては高校時代には赤点ばかり取っていました。 得意な国語は授業のノートを見直すぐらいでテストの点はいつも良かったです。 本が好きですから、国語力はね… 頭は悪くはないらしいですがバカでボケてるところもありますし、本当に頭のいい人のことは分かりません。 出来が違う気がします。凡人には真似しようもないので「はあ~、世の中には頭のいい人々がいるもんだ」と感心することにしています。 でも天才秀才でなくても、自分なりに勉強はできるでしょう。 私は好きなものしか勉強しませんが、なぜかって、興味があって知りたいことは調べたり覚えたり続けたりしやすいんですよね。 マンガ「ベルサイユのばら」が面白ければ、世界史もそれほど苦にならないかもしれないし、星や化石が好きなら地学は苦にならないし…… 人間観察も興味深いものですが、せっかく図書館に行っているなら本も観察してみてはいかがですか? 別に勉強勉強した固い本である必要はないです。小説でも趣味の本でも、歴史でも文化でもスポーツでも… マンガも勉強になる作品はありますが、絵なしで文字だけで何か読むのもやるほうがいいです。国語に役立つというメリットもありますし、ひいては英語に役立つこともあります。 読解力は全てのお勉強の基本だと思います。 数学が分からなかったのは向いてないのもあったんですが、何をやってるのか全然理解してなかったり、ピントはずれだったと今は思います。 何をやっていて、どうなりたいのか、やりたいことのために何が必要かがわかっているほうが勉強しやすいみたい。 公式はとにかく覚えて使えればいいんだなとか。 学校で英語の時間はそれほど楽しくなかったけど、海外旅行で便利だとか和訳がでていない英語小説を読むとか、そういうので勉強を始めました。きっかけは遊びでもいいと思います。

kagami333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 興味ですか。趣味で勉強していて、それが仕事に繋がればいいですが、父の話を聞くとどうも皆さん好きな仕事にはついていないそうです。きっかけってなかなかないですねー。

その他の回答 (1)

  • boggie
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.1

 勉強に才能はいらないです。勉強が出来ないのは、単に学習時間が足りないだけです。もし勉強が出来る人を見れば、その人は沢山勉強しているのだと思って下さい。  あなたが高校生か中学生か分かりませんが、もし今の勉強が難しすぎるなら、レベルを落として勉強してみて下さい。高校レベルが難しければ、中三レベルを、それが難しければ、中二レベルを、…っという風に。基礎から、順々に勉強すれば出来るはずです。  勉強が出来る人は、なぜ勉強が出来るか??答えは簡単です。基礎能力があるからです。ここでいう基礎能力とは、「英語でいうなら、単語力・文法力」「数学でいうなら、基本的な数学的考え方・公式」「歴史でいうなら、基本的な年号・出来事」「国語でいうなら、漢字・語彙」などです。こういった事を知っているので、応用的な考え方が出来たり、新しい情報を簡単に覚えたり出来るのです。勉強が出来ない人は、基礎能力がないので、応用が出来ないのです。  っということで、基礎能力を付ければ勉強は出来るようになります!!  で、やっぱり勉強にはコツが必要です。 ◆物の覚え方◆  記憶には、短期記憶と長期記憶があります。短期記憶とは、「今日の朝ごはんのメニュー」みたいなすぐに忘れてしまうような記憶です。長期記憶とは、「鳴くよ(794)ウグイス平安京」みたいなずっと覚えている記憶です。  で、今日学校で習ったことは、まだ短期記憶です。何もしなければすぐに忘れます。これを長期記憶にすればいいわけです。  では、どうすれば長期記憶になるのか??まずは、反復練習です。短期間で頑張って覚えようとはせず、毎日毎日短い時間でいいので勉強をして、何度何度も脳に対して反復的に同じ情報を与えます。これが効果的です。  そして、様々な情報を付け加えて覚えることも重要です。歴史を覚えるとしましょう。ただ、年号と出来事を覚えるよりも、その時代背景や少し細かな出来事を同時に覚えていくことで、覚えやすくなり、一度覚えてしまえば忘れにくくなります。  暗記のコツとしてはこんな感じでしょうか??分かりにくい説明で申し訳ないです。  何か勉強のために読むなら、新聞がいいですよ。時事的な事柄が勉強できますし、国語力も上がるのではないでしょうか。記事によっては、生物・物理・歴史・政治・経済なども勉強できます。もし、内容が分からなくても、気にせずに毎日目を通すようにしましょう。いちいち、分からない単語の意味を調べたり、そんなことをする必要はありません。そんなことをしていたら、読むのが嫌になってしまいます。続けることが大切です。もし「もっとその事柄について知りたい」と思えば、本を読んだり、インターネットを利用したりして勉強すればいいと思います。  後は、急がないことが重要ですよ。1ヶ月・2ヶ月で勉強の成果は出ません。「半年前の自分より勉強ができるようになっていればイイ」みたいな気持ちで頑張ってください。続けることが大切です。ゆっくりと自分のペースで頑張ってくださいね。

kagami333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基礎、あせらない、繰り返しですか。当たり前のことが難しいんですよね?毎日となるともっと難しい。勉強法に精通しているひとってどれくらいいるんでしょうね。

関連するQ&A

  • カフェでの勉強。

    カフェでの勉強。 最近、カフェで勉強するための本が出版されています。 でも、私はよく「カフェの店員は迷惑がっていないか?」とか、「早く出てください」って言われないかって心配です。 それから、私は人がいる所の方が勉強する方(図書館とか学校とか食卓とか)なのですが、 カフェはいつもざわついているのに、勉強しても頭に入っているのかが不思議です。 話しは変わるのですが、これも同じ「カフェでの勉強」に関わることです。 英語のリスニングテストって、人がいる中で集中して聞かなければならないですよね。 だから、それに慣れるために、カフェでリスニングの勉強を15分でもするのは、効果があるのかな?って疑問に思いました。 カフェは勉強する所ではないのは分かっていますが、最近は結構勉強している人を見かけるので、 知りたくなりました。

  • 勉強に誘うのもむりですよね?

    19歳大学生の男です。  最近、同じ授業で少し仲良くなった気になる女の子を 食事に誘ってみましたがうまくかわされました。  今度テストが近いので一緒に図書館で勉強しようと誘って 見ようと思うのですが、デートでも断られてしまったらやはり 勉強するのも無理でしょうか?  ちなみに、私は勉強はできるほうなので、基本的に彼女に 教えてあげるかたちになると思います。

  • 勉強の仕方について

    私は勉強の仕方が悪いのかどうも頭に入りません。何回も書いて覚えるとか声に出して覚えるとか、試してみましたがあまり効果がありませんでした。 人それぞれ勉強のやり方は違うと思いますがみなさんはどのような勉強の仕方で頭の中に入りますか? また勉強のやり方についての本などがありましたら教えて下さい。

  • Palmの基本

    こんにちは。 最近PalmOSのPDAを手に入れました。初めは「スケジュール帳の代わりに」と思っていたのですが、色々なことが出来るのを知ってから、使うのが楽しくなってきました。 そこで色々なソフトを使ってみたいと思ったのですが、基本的な用語の意味がわかっていないため、頭に?が浮かんでしまいます(DAとか・・・)。また、データベースの仕組みとかも勉強したいのですが、そのような勉強の出来るホームページを探しております。それ以外でも便利なHPがありましたら是非お教えください(本でも構いません)。 宜しくお願い致します。

  • 国会図書館でプログラミングの勉強する時ってどうするの?

    国会図書館でプログラミングの勉強する時ってどうするの? 国会図書館の本って、基本的に、 館外に持ち出しってできないじゃん。 借りたとしても、必ず館内で読んで、 帰る時は、カウンターで返してから 帰ってください、っていう。 だから、本を借りて、自宅のパソコンでじっくり 読みながら勉強する、とかってできないわけ なので、これって、逆に自宅からノートパソコンを 持って行って、国会図書館の机にそのパソコンを置いて、 横にプログラミングの本を置いて、そんで読みながら打ち込みながら 勉強する形にするしかないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 勉強のやる気はあるのに、全然 勉強が得意にならなくって困ってます(全教科)

    高校生の女子です。 勉強のやる気はあるのですが、一向に頭がよくなりません・・・どうすれば良いでしょうか? 私の友達に学年トップで頭の賢い子がいるんですけど、その子に「なんでそこまで勉強に必死になれるかが分からない。」っと言われました。 私、小さい頃から勉強に関しては理解力がものすごい欠けていて、塾に行ったり,何週間も前からテスト勉強をやったり, 補習や復習をしたり,先生にしつこく聞いたりなどなど・・・色々してみたのですが全然駄目でした。 っというか、先生に質問しに行った所「なんでそんな事が分からないんだ!?」っと逆ギレされたり、逃げられました。 まぁ逆ギレされても諦めずに聞きにいってますけど・・・。 試しに本屋さんで勉強に関して書いてある本を買った事があるんですけど、母と妹とお婆ちゃんに「頭がおかしい人みたい。障害者だー!」 っと笑われてしまったので、あれからそういう本は買わずに 学校の図書室で本を借りて読むようにしています。 私なりに努力はしているつもりなんですけど・・・。 それなのに母や妹、というか家族全員が「勉強していない」「なんの勉強の努力もしていない」など 私に言って、私の頑張りを認めてくれません。 「私はこんな事をしてるんだよ!?」っと言っても信じてもらえません。 本当にどうすれば良いでしょうか? 友達(頭の賢い子も含めて)にも「勉強を教えて~」と言うのですが、「ただたんにノートを写しているだけだから分からない。というか逆に教えてーー」と言ってきます。 私が質問してるのに・・・(怒) まぁ頭がとっても悪いレベルの高校に行ってるから、仕方が無いんですけどね・・・・。

  • マスクをしても頭がクラクラしない方法

    どのマスクでもなります。 マスクをするときは、咳が出るとき、花粉症の時期、移動が長い時です。 最近よく売ってるようなマスクをしてます。 マスクをしてると息苦しくて、クラクラしてきますがどうやったらクラクラしなくなるでしょうか。

  • パソコンの基本的なことを勉強したい

    私は今まで、パソコン(windows)で、ワード、エクセルなどを用いて事務仕事をしたり、 フリーソフトで動画編集・写真編集などをしたり、お絵かきなどをしていました。 数学などとは縁がありませんがtexを使ってレポートを書いたりもしています。 多分人並み程度にはパソコンを扱えるのではないかなーと思っています。 ですが、「習うより慣れろ」で覚えたパソコンですので、根本的な知識がありません。 tex も、人に入れてもらったものを使っているので、 多分自分一人では最初からインストールできないと思います。 最近、パソコンの基礎知識を仕入れようと、HPを回ったり、本を眺めたりしてみましたが、 私には簡単すぎる(パソコンの立ち上げ方が書いてある)ものか、 極端に難しすぎる(専門用語がたくさん書いてある)ものしか見つけられていません。 私のようなものがパソコンの基本的な知識を勉強できる本やHPを教えてください。 できれば、専門用語が分かりやすく解説してあって、 文系女子でもわかるくらいにレベルを落としたものがいいです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 投資の勉強をするのにお薦めの基本書は?

    経済、経営系の学生さんや、銀行や証券会社で働くプロは 投資や金融について、 どんな本を教科書として使っているのでしょうか。 最近投資に興味が出てきて、 本屋であれこれ買ってはいるのですが、 書かれていることの信憑性をジャッジする 基本的な視点がないのを痛感しています。 儲かるかどうかも大事だけど、それよりもまず、 この際多少大変でもきちんと勉強してみたいと思っているので、 いわゆる「儲かる心得」的なものではなく、 きちんと体系的に理解できるようになる基本書、 雑誌等に書かれていることの意味が「きちんと」分かるようになる 本を教えていただけるとうれしいです。 (当方、一般教養でミクロ、マクロ、簿記をやった程度の、  完全な門外漢です。)

  • 勉強できる場所

    宅浪1年目の♀です。 経済的な理由で、どうしても予備校に通えず 宅浪をしています。 今までは家でコツコツ勉強して、なんとか 頑張れていたのですが、最近になってどうも 勉強が捗らなくなってきました。 そこで、図書館で勉強しようと思い 早速図書館へ行ってみたのですが、 勉強はダメだそうで、結局何もできずに帰りました。 私は東京の小金井市に住んでいるのですが、 小金井付近で勉強できるような施設は あるでしょうか?移動手段は自転車です。 情報をお待ちしています!よろしくお願いします。