• ベストアンサー

ロールオーバーの表示方法は?

sakura_394の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

他は.gifなのにそこだけino.gif.htmとなっているからではないでしょうか? また、表示させたい画像がきちんとUPされているかを再度確認してみて下さい。

shiura
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • JavaScriptのwindowcloseとボタンのロールオーバーの組み合わせ方

    いまHPを作成中です。 そのなかでクリックすると、指定された大きさで表示される別ウィンドウがあります。 そのウインドウに次の2つのJavaScriptを使いたいのです。 ひとつひとつなら出来るのですが、二つを組み合わせるとどう書いていいのかわかりません。 しかも、ふたつともhead内に書き込むにはどうしたらいいですか? 1、ウインドウに「閉じる」ボタンを付けたい 2、そのボタンはロールオーバー効果を使ってマウスがオーバーのときはボタンが変化するよう、別のgifを表示したい 1,2の詳しい内容です。 1<a href="javascript:window.close();"></a> 2<head> <title>ロールオーバーイメージ</title> <script language="JavaScript"> <!-- function changeImage1(){ document.myimg.src="img2.gif"; } function changeImage2(){ document.myimg.src="img1.gif"; } // --> </script> </head> <body> <p> <a href="javascript:;" onMouseOver="changeImage1()" onMouseOut="changeImage2()"><IMG src="img1.gif" name="myimg" border=0></a> </p> </body>

  • java scriptでのロールオーバーで現在地表示する方法について教えてください。

    課題でサイトを作っていて、メニューにjava scriptでのロールオーバーを使用したいと考えています。 ロールオーバーまでは本や他のサイトさんを見たりして↓まで何とかできたのですが、 現在地がわかるように、そのページにいるときはそのボタンがマウスオーバーした状態のままにする方法がわからず途方に暮れております。 説明がわかりにくくて申し訳ありません; もし分かる方がいらっしゃいましたらお願い致します! <script language="javascript"><!-- btnImgOut = new Image(); btnImgOut.src = "img/01.gif"; btnImgOver = new Image(); btnImgOver.src = "img/01-over.gif"; function btnMouseOut(){ document.btnFormImg.src = btnImgOut.src; } function btnMouseOver(){ document.btnFormImg.src = btnImgOver.src; } //--></script> <a href="test.html" onMouseOver="btnMouseOver()" onMouseOut="btnMouseOut()"> <img border="0" name="btnFormImg" src="img/01.gif" /></a>

  • HTMLでHP制作、画像の横にアンダーバーが出てしまいます

    現在HTMLを使ってHPを制作中です。 HTMLは初心者で、ウェブや本を参考して作っています。 そこで問題が発生しました。回答よろしくお願いします。 以下のHTMLタグを入れたところ(○○以外はコピペしました)、 <HTML> <HEAD> <TITLE>○○○</TITLE> </HEAD> <BODY BGCOLOR="#FFFFFF" TEXT="#000000" LEFTMARGIN="0" RIGHTMARGIN="0" TOPMARGIN="20" BOTTOMMARGIN="0" BACKGROUND="○○.gif"> <DIV ALIGN="CENTER"> <IMG SRC="○○.gif"> <A HREF="○○.htm"><IMG SRC="○○.gif" BORDER="0"> <A HREF="○○.htm"><IMG SRC="○○.gif" BORDER="0"> <A HREF="○○.htm"><IMG SRC="○○.gif" BORDER="0"></A> <IMG SRC="○○.jpg" WIDTH="200" HEIGHT="159"> </DIV> </BODY> </HTML> htmで確認したところ、 2と3個目のIMGの横(右下)に小さなアンダーバーのようなものが表示されてしまいます。 これを表示しないようにしたいのですが、調べても解決しませんでした。 初心者なもので、質問する内容に情報が足りなかったら教えて下さい。 回答、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレーム間のロールオーバーでエラーがでます。

    いつも参考にさせてもらってます。 上下のフレームで、上のボタンから下の画像を変えるロールオーバーですが 画像まではどうにか変えられたのですが、リンクでスクリプトエラーが出てしまいます。 初心者でコピーして継ぎはぎしてるのでさっぱりです。 よろしくお願いします。 上のフレーム <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <META http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="content-language" content="ja"> <META http-equiv="content-style-type" content="text/css"> <meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows"> <title></title> <script type="text/javascript"> <!-- img_name=new Array(); img_name[0] = "bu05-12.gif"; img_name[1] = "bu05-13.gif"; img_name[2] = "bu05-14.gif"; img_name2 = "bu05-10.gif"; img1 = new Array(); img2 = new Image(); img2.src = img_name2; for(i=0; i<img_name.length; i++) { img1[i] = new Image(); img1[i].src = img_name[i]; } function mouse_over(which) { parent.bottom.document.images["swapImg"].src=img1[which].src; } function mouse_out(which) { parent.bottom.document.images["swapImg"].src=img2.src; } //--> </script> </head> <body> <DIV id="cont"> <div id="gnavi"> <A href="*"> <IMG src="bullet007.gif" onmouseover="this.src='b014lis.gif'" onmouseout="this.src='bullet007.gif'"></A> <A onmouseover="mouse_over(0)" onmouseout="mouse_out(0)" target="bottom" href="bottom-3.htm"> <IMG src="bullet008.gif" onmouseover="this.src='b014lis.gif'" onmouseout="this.src='bullet008.gif'"></A> <A onmouseover="mouse_over(1)" onmouseout="mouse_out(1)" target="bottom" href="bottom-3.htm"> <IMG src="bullet009.gif" onmouseover="this.src='b014lis.gif'" onmouseout="this.src='bullet009.gif'" ></A> <A onmouseover="mouse_over(2)" onmouseout="mouse_out(2)" target="bottom" href="bottom-3.htm"> <IMG src="bullet007.gif" onmouseover="this.src='b014lis.gif'" onmouseout="this.src='bullet007.gif'" ></A> </div> </DIV> </body> </html> 下のフレーム <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <META http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="content-language" content="ja"> <META http-equiv="content-style-type" content="text/css"> <meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows"> <title></title> </head> <body> <div id="visual"> <IMG src="bu05-10.gif" name="swapImg"> </div> </body> </html>

  • 複数の画像を連動してロールオーバーさせたいのですが

    宜しくお願い致します。 現在WEBショップを運営しているのですが、 「商品一覧ページ」から「商品詳細ページ」へリンクする画像が3つあり、 現在、それぞれの画像は個別にはロールオーバーするのですが、 3つの画像のどこにポインタを当てても、3つの画像全てが連動してロールオーバーするようにするにはどうすれば良いのでしょうか? (3つの画像のリンク先は全て同じです) どなたかご存知な方がいらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 <td><p><A href="リンク先(1)" ><img src="img/商品名_1.gif" alt="" onmouseover="this.src='img/商品名_2.gif'" onmouseout="this.src='img/商品名_1.gif'" width="133" height="28" /></A></p> <p><A href="リンク先(1)" ><img src="img/詳細ページ_1.gif" alt="" onmouseover="this.src='img/詳細ページ_2.gif'" onmouseout="this.src='img/詳細ページ_1.gif'" width="133" height="18" /></A></p>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リクエストURIによってHTML表示を変える方法

    PHPは初心者です。宜しくお願いします。 表示するページによって、コンテンツ画像の表示をデフォルトの物から別の物に変える、ということをしたいのですが、どうもうまくいきません。 記述など間違っていましたらご教授下さい。 ------ 例)表示したいページのURL→http://***.ne.jp/hoge.php               http://***.ne.jp/hige.php   デフォルトの画像名→default.gif   変更後の画像名→hoge.gif,hige.gif <?php $URI = $_SERVER["REQUEST_URI"]; $URI2 = explode ("/", $URI); $menu = $URI2[2]; ?> <!--ここにテーブルタグなどHTML文書。中略--> <?php if ($menu == "hoge.php"):?> <img src="hoge.gif" border="0"> <?php else:?> <a href="hoge.php"><img src="default.gif" border="0"></a> <?php endif;?><br> <br> <?php if ($menu == "hige.php"):?> <img src="hige.gif" border="0"> <?php else:?> <a href="hige.php"><img src="default.gif" border="0"></a> <?php endif;?><br> <!--後略--> ※このファイルをiniファイルにしてベースのphpファイルにインクルードしています。

    • 締切済み
    • PHP
  • よろしくお願いいたします。cssを使ってロールオーバーを横並びにしたい

    よろしくお願いいたします。cssを使ってロールオーバーを横並びにしたいと考えております。そこで以下のような記述をしたいと考えているのですがうまく行かず、また原因もわからずに困っておます。どなた様かご指導のほどよろしくお願いいたします。 まず以下の記述をしました。 [html] <div id="menu"> <ul> <li id="menu1"><a href="a/index.html" title="HOME" ><img src="img/1.gif" alt="HOME" onmouseover="this.src='img/11.gif' onmouseout="this.src='img/1.gif'" /></a></li> <li id="menu2"><a href="b/index.html" title="ホームページ製作"><img src="img/3.gif" alt="HOME" onmouseover="this.src='img/33.gif' onmouseout="this.src='img/3.gif'" /></a></li> <li id="menu3"><a href="c/index.html" title="ネットショツプ製作"><img src="img/4.gif" alt="HOME" onmouseover="this.src='img/44.gif' onmouseout="this.src='img/4.gif'" /></a></li> <li id="menu4"><a href="d/index.html" title="SNSサイト製作"><img src="img/6.gif" alt="HOME" onmouseover="this.src='img/66.gif' onmouseout="this.src='img/6.gif'" /></a></li> <li id="menu5"><a href="e/index.html" title="SEOプロモーション"><img src="img/7.gif" alt="HOME" onmouseover="this.src='img/77.gif' onmouseout="this.src='img/7.gif'" /></a></li> <li id="menu6"><a href="f/index.html" title="出版・印刷・その他"><img src="img/8.gif" alt="HOME" onmouseover="this.src='img/88.gif' onmouseout="this.src='img/8.gif'" /></a></li> <li id="menu7"><a href="g/index.html" title="お問合せ・御注文"><img src="img/5.gif" alt="HOME" onmouseover="this.src='img/55.gif' onmouseout="this.src='img/5.gif'" /></a></li> </ul></div> [css] #menu ul{ list-style-type:none; } #menu ul li{ display:inline; } http://desktop10.web.fc2.com/test.html 上記URLにアップしています。よろしければ見てみてください。 画像も、横並びにならず、マウスを合わせたときの画像も変化しません。また、ブラウザ上の左下に ページでエラーが発生しました。と出てしまいます。 お手数では御座いますがどなた様かご教示をお願いできませんでしょうか? わたしとしては、以下のような感じにしたいと考えております。 http://desktop10.web.fc2.com/test1.html なお、一応記載させて頂きますが画像の中に「ホームページ製作」や「SNS」等と・・・ありますが、私は 現在cssの学習をしており、特別パソコン関係の商売をしているわけでもありません。ただ、今後の自分のために色々と出来ればよいと考えているところであります。 初心者では御座いますが、どなた様かご指導のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのフレームについて

    左側にメニューを置き、右側をメインにしようとしているのですが、左側のメニューをクリックしても、左側にしか表示されません。 どうすれば良いか教えてください 全体のHTMLが <html> <Html Lang="ja"> <Head> <Title>○</Title> </Head> <Frameset cols="155,*" Frameborder="yes" Scrolling="auto" Bordercolor="#ffcc99"> <Frame src="メニュー~"> <Frame src="メイン~" name="main"> <Noframes> <body> <Center> <p> ○ </p> </Center> </body> </Noframes> </Html> 左(メニュー)のフレームは <html> <Html Lang="ja"> <Head> <Meta Http-equiv="content-type" Content="text/html; charset=Shift_JIS"> <Title>○</Title> </Head> <Body> <BaseFont Size="2"> <Font Size="2"> <A Href="~" target="main"></A><Img Src="ー" Border="0"></A><br> <br> <A Href="~" target="main"><Img Src="ー" Border="0"></A><br> <br> <A Href="~" target="main"><Img Src="ー" Border="0"></A><br> <br> <A Href="~" target="main"><Img Src="ー" Border="0"></A><br> <br> <A Href="~" target="main"><Img Src="ー" Border="0"></A><br> <br> <A Href="~" target="main"><Img Src="ー" Border="0"></A><br> </Body> </Html> ですよろしくお願いします

  • プルダウンメニューの表示

    +のgifをクリックすると-のgifと詳しい表示が出る様にHTMLを書いたのですが、 表示された後で閉じると、その+のgifが再表示されません。 何が足りなくてそうなってしまうのでしょうか? また、親メニューの+が-になっている時、gifの-を表示させる方法を教えてやって下さい…。 よろしくお願いします。 <body bgcolor="#000000" text="#ffffff" link="#000000" alink="#808080" vlink="#ff0000"> <div id='div1' style="position:absolute; left:10; top:100; width:250;"> <a id="menu1" href="#" onClick="onmenu(this,'menu11');return false" style="text-decoration:none;"> <img src="p.gif" alt="+" border="0"></a><font size="+2">BBS</font> <div id="menu11" style="position:absolute; left:-2; top:16; visibility:hidden;"> ├<a href="http://…" target="_top" style="text-decoration:none;"> <img src="m.gif" alt="-" border="0"></a> aBBS<br> ├<a href="http://…" target="_top" style="text-decoration:none;"> <img src="m.gif" alt="-" border="0"> </a> bBBS<br> └<a href="http://…" target="_top" style="text-decoration:none;"> <img src="m.gif" alt="-" border="0"></a> cBBS </div></div></div> </body>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ビルダーのソースがおかしいのです…

    ビルダー6を使用してHPを作成しています。 たまになのですが、HTMLで編集しようとした時、英数字を打つと前に書いてあった タグに被ってしまって消えてしまう事が起こるようになりました。 このような感じです↓ 例えばリンク先をghiに変えようと思ってaの前にカーソルを合わせておいたとします。(デリートやバックスペースは使ってません) <A href="abcdef.html"><IMG src="1.gif" border="0" alt="更新履歴"></A><BR> ※こうなります※ <A hreghidef.html"><IMG src="1.gif" border="0" alt="更新履歴"></A><BR> つまり、文字を一字打つごとに前後の文字が一字づつ消えていくんです。 スペースやバックスペースを打ってもこうなります。 ただし、日本語を打つ場合は正常です。 これはビルダーがおかしいのでしょうか? それとも容量とかの問題ですか?毎日ではないので、余計にわかりません。 何かわかる事あったら教えて下さい。