• 締切済み

音楽ファイルを間違って削除してしまいました。

21162の回答

  • 21162
  • ベストアンサー率24% (40/161)
回答No.2

iTunesでしたら、マイドキュメント内のマイミュージックフォルダにあるiTunesフォルダにありませんか。 外していたらごめんなさい。

kisssss
質問者

補足

マイドキュメントにマイミュージックがなかったです。

関連するQ&A

  • ファイルの削除について

    会社のPCでフォルダー内にあるワードやエクセルの表を削除するとゴミ箱にいかないで、一発削除されてしまいます。データを戻したいのですが、そのデータはどこにもありません。ちなみにデスクトップにあるファイルを削除するとちゃんとゴミ箱にはいってきます。フォルダー内のものを削除するときに一発削除でなく、ゴミ箱に入るようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

  • ファイルなどの削除について

    音楽ファイルやデータをCD-Rにコピーしたので、もう必要ないので、ハードディスクの容量にも限界があると思い削除したのですが、ゴミ箱にあるファイルとないファイルがあるんです。これまではゴミ箱に1回捨てて、ゴミ箱を空にする、という手順で削除してたのですが、今回はハードディスクから削除したところ、ゴミ箱にいかないで削除された感じなんです。しかもゴミ箱にいっているファイルもあり、いっていないファイルでもあるんです。どういうことなんでしょうか?文章がうまく成り立ってなくて分かりにくいかもしれませんが、返答をよろしくお願いします。

  • ファイルの完全削除について

    こんばんわ。 PC(ウィンドウズxp)でデータを『完全に』削除したいと 思っています。 「ごみ箱」に捨てて、さらに「ごみ箱を空にする」で 削除するのは当然ですが、この段階では復元ソフトなどで 復活させることができるかと思います。 こういった復元ソフトでも削除できないようにしたいのです。 色々検索してみたのですが、「ごみ箱を空にする」の 前の段階のファイルであれば完全削除ソフトを見つけたの ですが、自分はすでに「ごみ箱を空にする」をしてしまった ので使えません。 HDD自体をフォーマットすればいいのですが、それはイヤで、 ごみ箱だけを真っ白(フォーマット?)にしたいんです。 すいません。 素人なもので・・・。 宜しくお願い致します。

  • ファイルは削除しても残るのでしょうか?

    普通はファイルを削除する時はゴミ箱から削除ですよね? これって削除した分キッチリ削除されてHDDはその分空くのでしょうか? 以前どこかで聞いたのですが ファイルはゴミ箱から普通に削除してもHDDの深い所にはちゃんと残ってて それがちょっとずつ貯まっていってHDDを微量ながら圧迫してると 実際ゴミ箱から削除したファイルを復元するソフトもあるようですし・・・ ちなみに(Windows既存の)デフラグってのはやろうとしたのですが 連続したファイルが大半でやる必要は無いと言われました ファイルを削除する際の手段としてゴミ箱から削除する以外に何かありませんか? もしくはゴミ箱からの削除でもキッチリ消えてて問題はありませんか? 目的は「HDDの容量確保」であって「個人情報保護」などではありません 可能な限り安全な手段を教えてください、お願いします

  • ファイルが削除された。

    仲間のノートPCで ディスクトップで右クリックだけで、ごみ箱に移動せずに ファイルが削除されました。 シフト+右クリックでごみ箱に移動せずに削除されますが、もしくは ごみ箱のプロパティで設定すると削除出来る。 その他いきなり削除されることがあるでしょうか? 完全に信頼を失いました。ショックです。 ご教授ください。

  • ファイルが削除できません

    デスクトップのファイルの削除ができません。ファイルをゴミ箱にいれ、ゴミ箱を空にしても電源を入れなおすとファイルが復活しています。完全に削除するにはどうしたらよいでしょうか?

  • ファイルの削除について

    ファイルの削除についてなのですが、 Deleteキーで削除する場合はゴミ箱へ移動し、 Shift+Deleteキーで削除する場合は直接削除されます。 これをDeleteキーで直接削除しShift+Deleteキーでゴミ箱へ移動するような 設定は可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 削除したファイルの復元は?

    デスクトップにあるゴミ箱を削除してしまいました。でも各データのゴミ箱への削除はできるのでどこかにあるのでしょうか?いずれゴミ箱の中も空にする際にゴミ箱のアイコンが無いと探せないので、ゴミ箱アイコンをデスクトップに戻せるでしょうか?

  • ファイルの削除について教えてください。

    ワードやエクセルのデータ、または画像を消す場合、消したいファイルを右クリックし”削除”というやり方で削除しています。パソコンによって、削除をした後ごみ箱に入る時と完全消去になる時がありますが、何の設定が違うのでしょうか? 一応削除した後も、万が一に備えてごみ箱に入るように設定したいと思っています。 ごみ箱のプロパティですが、それぞれのドライブごとに“ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消去する”ではなく“カスタムサイズ”にチェックが入っている状態です。また、“削除の確認メッセージを表示する”にもチェックは入っています。 パソコンの設定なのか、消したいデータの方の設定なのか、どこを見たらいいのかわからず投稿させていただきました。ご存知の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ファイルを削除できない

    Windows Vistaを使用しています。 ファイル(MPEG-4ファイル)を削除しようとすると「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」とのメッセージが出て削除できません。 直接、ゴミ箱へドロップアウトしようとすると、ゴミ箱が消えてしまいます。