• 締切済み

ポンプタイプのシャンプーのパッケージ

よくドラッグストア等で、ポンプタイプのシャンプー&コンディショナーのセットを購入します。(特売してる時なんかに、よくありますよね。) 最近は、そのパッケージとして、結構しっかり縫ってある手提げ袋やキンチャク袋タイプのものとかありますが、 みなさんは、あれは、活用しているのでしょうか? バッグとして使うにはビニールが薄手だしデザインもちょっと・・・。 販売する時のお飾りでしかないなら、シュリンク包装程度でいいような気がするのですが・・・ 袋を活用されている方、またはメーカーのご担当者さんや販売店の方の御意見をお願い致します。

みんなの回答

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

ビニールの巾着型のほうは温泉などのお風呂グッズを入れたり、濡れたタオルを持って帰るのに使います。 手提げ型のものはワンコのお散歩道具をいれています。いいバッグだと拾ったプーも入れる(もちろん別のビニールに入れますが)ので、時々交換したくなるから。 シャンプーのボトルは丸形が多くてそれだけだと持ちにくいんですよね。大抵はコンディショナーとペアだし。あれをスーパーなどで腕にさげた買い物籠に入れるとずーんと重いし安定悪いし。袋でぶら下げられると便利だな、と。 モッタイナイを考えるなら6個ずつ厚紙で括って、指を入れる穴まで開けてあるビールやジュースについてくる袋(?)のほうが無駄な気も……。

関連するQ&A

  • コンディショナーのディスペンサーについて

    髪が長いので、シャンプーとコンディショナーの減り方が尋常ではありません。 そこで、詰め替え用のパックが2袋分入る透明なディスペンサーをハンズで買い、 使っています。 シャンプーの方は、結構中身がなくなるまで出るのですが、 コンディショナーの方は、中身が三分の一くらい残っていても、 ポンプからどうしても出て来てくれません。 仕方がないので、ポンプを外し、容器をひっくり返して 底を叩いて中身を出すありさまです。 コンディショナーはシャンプーに比べて粘度が高いので、 すぐに出にくくなってしまうのでしょうか。 それとも私が買ったディスペンサーがおかしいのでしょうか。 コンディショナーを別売りのディスペンサーでお使いの方、 ディスペンサーに詳しい方、お教え下さい。

  • 詰め替えできないシャンプーボトル?!

    今パンテーンを使っているのですが、詰め替えが新発売になったようです。 使用中のパンテーンのボトルは、内側に袋がついていて、中身が最後まで出るという構造になっています。 やはりそういうボトルには、詰め替えは出来ないのでしょうか?? 今思えば、パンテーンって少し前にシャンプー&コンディショナー&トリートメントのセットで、安く売っていたんですよね(私の周りの地域だけかもしれませんが)。詰め替えを出す前に、その内袋がついたポンプを売り切りたかったのかな~と勝手に推測しています^^; 教えて下さい!よろしくお願いします。

  • シャンプー等の詰め替え用

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 我が家では、シャンプー、コンディショナー、 ボディーソープをポンプボトルのもので最初購入し、 その後は詰め替え用の物を購入して、使用しています。 今日、何度か詰め替えて使用した、ボディーソープのボトルのポンプが調子悪くなってしまいました。 (一度押すと元に戻らないのです。詰まってるのかなぁ?) そこで、皆様のお宅では、ボトルタイプの物を 購入して、詰め替えて使用する場合、だいたい何度 位、詰め替えて使用してみえるのでしょうか。 ふと、疑問に思ったもので・・・^^; くだらない質問で申し訳ありませんが 宜しくお願い致します。<(_ _)>

  • 入園・入学の袋物

    お世話になっております。 入園・入学用の袋物(巾着・手提げ袋など)を作って、オークションやフリマで販売したいと思っております。 質問なのですが、こういった物は園・学校指定のサイズがある所というのは多いのでしょうか? 以前、知り合いの代行で保育園用の袋物を作った事があるのですが寸法・作り方までが細かく書かれたプリントを渡されました。 それ以外の大きさ、飾り、既製品はNGでした。 参考にできるサイトもありましたら、教えて下さると有難いです。 宜しくお願いたします。

  • ネットショッピング

    質問失礼します。 雑誌をネットショップで購入することが多いのですが、たまに汚れているものもあるので、雑誌を袋やビニールでキレイに包装して送ってくれるところやシュリンクなどをされて いるところはあるでしょうか? ダメ元ですがもし知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビニール袋包装の溶着止め方法

    単行本サイズの樹脂ケースを数段重ねて市販のビニール袋に入れ、 セロテープでピタッと止めています。 取引先よりセロテープ・輪ゴム、マジックテープの使用しないで包装できないかと相談されています。 PPバンドですと、包装を解き難いので不可 シュリンク包装だと専用品になりコスト負荷が高まるので不可 熱式シーラーや超音波溶着をキーワードで探しているのですが見つかりません。 何か良い器械は無いでしょうか? 条件は、「ケースにピタッと留める」「四隅に出来る袋の耳は左右重ねて留める」「持ち運び可能なハンディータイプ」「60個/日程度」「高くても数万円程度」

  • 熱で収縮する包装用ビニール(と言うか厚手のセロファンみたい)を探しています。

    包装用ビニールで、品物をそのビニール袋に入れてドライヤーで熱を当てるとビニールが収縮して、品物にピターとなるビニール(と言うか厚手のセロファンみたい)を販売しているサイトまたはオークションを知っている方、お願いします。

  • シャンプー、リンスの使用期限って?

    先日、5年以上も前のものと思われるシャンプーとリンスが見つかりました。 現在すでに販売されていない商品だと思うので、比較したわけではありませんが、 香り、色がちょっと“変”な気がするのです。 やはり、使用しない方が無難でしょうか? それとも、他に利用方があるでしょうか? ポンプタイプなので、捨てるとなると、ちょっと勿体無いと思ってしまうので…。 どなたか、お願いします。

  • アクセサリーを巾着に入れる時絡まない方法が知りたい

    趣味が高じて手作りのアクセサリーを販売する事になりました。 アクセサリーを包装する前に、巾着袋に入れたいのですが チェーンが細くて長いもの(ネックレス等)が、そのまま巾着へ入れると絡まってしまいます。 巾着袋はすでに多めに購入してしまったため、どうしても使いたいのですが 絡まらないように、綺麗に取り出せるように入れる事は出来ないでしょうか? アクセサリーをお店で購入した際、巾着に入った状態をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非どうやって入っているか教えて頂きたいです。 なんとなく自分で以前購入した時の事で覚えているのが、とあるお店で 油取り紙のような非常に薄くかさばらない紙でトップ部分を挟んで四角に折り、 チェーンがその紙にぐるぐると巻いてあった記憶があります。 そんな感じでもいいなと思うのですが、この油取り紙のような薄い紙がなかなか見つけられません・・・。 とても薄くないと、折った時に厚みが出てかさばるので、巾着に入らず困っております。 (だからと言って油取り紙を使うのは気が引けます・・・) ちょうど使えるような紙をご存知の方、もしくは全く違ったやり方で 上手く絡まないで巾着に入れられる方法をご存知の方、知恵をお貸しください。

  • 魚や肉のパックを入れるビニール袋の名前は何?

    スーパーでお汁の出る商品を買ったあと、持ち帰り用の手提げ袋に入れる前に、カウンターに設置してある、ロール状態の『半透明のミシン目付のビニール袋』に入れますよね? あれって料理をする際、結構重宝します。 でも、年配の主婦の様に、買った商品以上に、ガラガラガラ・・・・(トイレットペーパー風)と、ビニール袋を持って帰ることが出来ません。 仕方なく通信販売で、安売りしている所があれば、腐る物でもないし、買いたいなぁ~と思ったのですが、いくら『ゴミ袋』『ビニール袋』『ロール』『ミシン目』などなど・・・。 色々連想出来る言葉を組み合わせて検索してみるものの、なかなかあのビニール袋のことが、出てきません。(泣) 名前をご存知の方、格安で通販しているお店をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。