• ベストアンサー

Symantec 製品の定義ファイル自動アップデートについて

salfの回答

  • ベストアンサー
  • salf
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.4

>SAVとはSymantecAntiVirusのことですよね? >それでしたら「SymantecAntiVirus Corporate Edition8.1 for W&N」です。 そうです。Version 8.1 でしたら以下の二つが参考になるかもしれません。 [定時 LiveUpdate や Symantec System Center から実行した LiveUpdate が失敗する] http://service1.symantec.com/support/inter/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20021117172326949?OpenDocument&dtype=corp [LiveUpdate を使用せずに SAVCE のウイルス定義を自動的に更新する方法] http://service1.symantec.com/support/inter/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20021118133702949?OpenDocument&dtype=corp LiveUpdate を使用しないのは最後の手段としてこんな方法もあるよ程度に考えておいてください。 あと、やはりサポートにはいておられるなら Symantec 自身に QA をあげるのが一番ですよ。結構迅速に対応してくれますしね。

acilec
質問者

お礼

いろいろとこと細かく教えていただいて本当にありがとうございます。 上記のサイトを参考に対応してみようと思います。 Symantecへのサポート登録は、お客様のほうでされておられないようなので、サポートしてもらえませんでした。 Symantecが発行している登録用の書類も、不明となっていますので、サポートしてもらいたいのですが、ガードが厳しくてダメですね。 とにかく誠にありがとうございました。

acilec
質問者

補足

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 ちょっとギックリ腰になっておりました^^; 対象のLiveUpdateのバージョンが1.8でしたので、 下記のサイトの対処方法で、直すことが出来ました。 たいへんいろいろとお世話になりまして、本当にありがとうございました。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20020211165848930?OpenDocument&dtype=corp

関連するQ&A

  • Symantec Antivirusの定義ファイル自動更新

    こんにちは。 タイトルの件について、よくわからないことがありましたので質問よろしくお願いします。 私はある会社のシステム部門担当をしております。 私の会社ではウィルス対策ソフトとしてSymantec Antivirusを採用しており、 サーバーとクライアントで同期をとりながら、ウィルス定義ファイルを自動更新する設定になっています。 しかし、たまに現場のクライアント端末で「ウィルス定義ファイルが古い」 というメッセージが出てくることがあります。実際ソフトを立ち上げると、 1ヶ月ぐらい前のウィルス定義ファイルのままだったり・・・。 そういう時はクライアント端末のAntivirusを再インストールして最新のウィルス定義ファイルに更新します。 そこで質問です。ウィルス定義ファイルが自動更新されていない場合、 クライアント端末から手動でサーバーを見に行きウィルス定義ファイルを更新 させるという方法はあるのでしょうか。 ソフト上からでも、コマンドライン上からでも何か方法があるのなら 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自動Liveupdateの設定になっているにもかかわらず、パターンファイルが自動的にアップデートされない

    ノートンインターネットセキュリティ2004が Windows2000 SP4で動作しています。 アンチウィルスソフトが自動Liveupdateの設定になっているにもかかわらず、パターンファイルが自動的にアップデートされない。 手動では可能です。特にエラーも発生しません。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか・・

  • Windows Update と シマンテック LiveUpdateができない。

    OSがWindowsXPProSP1でシマンテックAntiウィルスを使用しているものです。 最近、WindowsのUpdateもAntiウィルスのLiveUpdateもできなくなりました。 Antiウィルスにいたってはタスクバーに常駐しているはずなのに勝手にシャットダウンになっていて、手動でウィルススキャンをかけています。 Gaobotというウィルスでしょうか? 駆除方法、更正方法をよろしくお願いします。

  • ウィルス定義自動アップデートができません。

    ソースネクストのウィルスセキュリティーでウィルス定義をアップデートしようとすると、サーバーにページが見つかりませんと出てきます。 どういう意味なのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • Symantecのウイルス定義ファイル

    http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/download/jp/JP-N95.html のサイトからDLされる定義ファイルはなんですか? URLの文面 ウィルス定義ファイルのダウンロード Norton AntiVirus for Windows 9x/NT/ME/2000/XP 注意:i32 Intelligent Updaterパッケージは、サーバー版のSymantec AntiVirus Corporate Edition 8.0, 9.0 そして 10.0 とサーバー版の Norton AntiVirus Corporate Edition 7.6の更新にはご利用いただけません(クライアント版のCorporate Editionではご利用可能です)。 Corporate Editionのクライアントおよびサーバーの更新には x86 Intelligent Updaterパッケージをご利用ください。 フロッピ・ディスク形式のウイルス定義ファイルの提供終了のご案内 ファイル名 作成日 更新日 サイズ 20060225-003-i32.exe FTP Download 2月 25日 2006 2月 25日 2006 10.41 MB MD5: 5C0347A5A69896FF6A973481EB0AA943 all MD5 hashes ファイル名 作成日 更新日 サイズ 20060225-003-x86.exe FTP Download 2月 25日 2006 2月 25日 2006 13.26 MB MD5: 261F6F9FC9C57EC75AC66B946A4D3F3E all MD5 hashes このウイルス定義ファイルは、下記の製品で、ご利用になれます。 Norton AntiVirus 2002 Professional

  • ウイルス定義ファイルが自動で更新されない

    現在ESET製品を利用しています。 次のESET製品の対処方法について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ウイルス定義モジュールが自動で更新されない プログラム名、バージョン:ESET Internet Security V12.2.23.0 端末のOS:Windows 10 トラブルの場合はその症状: esetを表示させるとアップデートのところのに、「モジュールアップデートが失敗しました」「ダウンロードはユーザーによって中断されました」との表示があり、ウイルス定義モジュールのアップデートに失敗します。 最新版のチェックをクリックして手動でアップデートはできます。 ほぼpcを立ち上げる毎にこのような状況になりますのでとても煩わしいです。 解決方法をご教授いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ウィルスバスター2004パターンファイルがアップデートできない。

    1台の個人所有ノートpcを会社と自宅で使用しています。 OSはWindows xp professionalです。 会社:社内LANのサーバーからウィルスバスターコーポレイトエディション5.48 HTTPベースでの使用を義務づけられています。これは問題なくアップデートできます。 自宅:会社の社内LAN接続できませんので休日や帰宅後に最新版にアップデートできないので、二つのウィルス対策ソフトの併用は弊害があることは承知していますがウィルスバスター2004をインストールして使っています。 パターンファイル以外のアップデートはできます。会社でコーポレートエディションでアップデートした時は、アップデート成功のメッセージが出て成功します。2004からアップデートするとアップデートに失敗します。インターネット接続を確認し、しばらくお待ちいただいてからアップデートを再度実行してください(46)とメッセージが出て何度実行してもアップデートできません。 アップデート情報ではウィルス検索エンジン/ドライバ/パターンファイルの項目は前回のアップデート2004/05/06(インストールした日付) バージョン7.100/7.000.1004/1.951.00 コーポレートエディションと2004を共存する方法は無いでしょうか。

  • オフラインアップデートができる製品はありますか?

    インターネットが無い環境に対して、ウイルス対策ソフトをインストールしたいのですが、Eset製品でオフラインアップデートが行える製品はありますか?   ・OS:Windows Server 2019   ・手動でパターンファイル等を設定   ・WindowsUpdateは行いません ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ウィルス定義ファイルを更新したいんです。

    NortonAntiVirus Corporation EdtionV7.0 をサーバとクライアントにインストールしたのですが、 ウィルス定義ファイルが更新出来ないんです。 手動ならなんとかサーバのウィルス定義ファイルは 更新出来たのですが、スケジュールでは更新出来ません。 SYMANTECのサポートセンターがあるのですが何回も電話 掛けたのにつながりません。 どうしたらよいのでしょうか? 何か有益な設定手順が記載されているサイトか どういうところをチェックした方がいいとか情報を教えて下さい。

  • 自動アップデート(ウィルス定義ファイル)が途中で失敗 10/

    ウィルスセキュリティを購入、インストール後自動アップデート(ウィルス定義ファイル)したところ10/20ファイルのダウンロード完了したと思われる所で失敗のメッセージが出て中断!5回トライして同じ所で中断 いったいこれは? 環境 W.xp インターネット接続ダイアルアップ接続