• ベストアンサー

全席指定の列車に立って乗ることはできるのでしょうか?

kintaro009の回答

  • ベストアンサー
回答No.9

JR某社車掌です。 立席特急券が発売されれば乗車は可能です。 しかし、発売設定がなければ乗車は不可能です。 特急の乗車に必要な切符が揃っていなければ乗車できませんし、車掌としても切符の発売のしようがありませんから。車掌も満席にも関わらず、勝手に指定席や自由席券、設定のない立席券を発売するわけにはいきませんから。 決して乗った者勝ちというわけではありませんので注意してください。乗った者勝ちなら事前に切符を発売する意味そのものがなくなってきますから。 場合によってはキャンセルも出てきますので、時間を改めて問い合わせてもらったほうがよろしいかと思います。

sugi-chan
質問者

補足

JR東日本のみどりの窓口とJR北海道に問い合わせましたが、立席特急券の販売は、現時点では無いようです。 こまめにみどりの窓口へ行って空席確認しようと思います。 後々、立席特急券の発売が設定されることはあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 全席指定の臨時列車、指定席はえきねっとで買えない?

    全席指定になっているこの夏の臨時列車の指定券を手に入れようと 「えきねっと」を試しましたが当該の列車が表示されませんでした。 これはやはり、みどりの窓口もしくは発券機で1ヶ月前に買うしか無く、 その場合、みどりの窓口と指定席券売機とどちらが有利でしょうか? ご存知の方どうぞお教えくださいませ。

  • 全席指定の新幹線

    全席指定の新幹線(こまち13号)で指定した新幹線より早い新幹線のデッキに乗車した場合、車内で指定席特急券とは別に立席特急券を購入しなければならないのでしょうか。その場合はいくらか料金を支払わなければならないんでしょうか。 質問の状況は乗車券・指定席特急券所持の状態で、新幹線の指定変更をする時間が無くやむを得ず指定新幹線より一本早い新幹線のデッキに乗車した場合です。

  • JR特急の同一列車内における指定席の移動について

    JR特急の同一列車内における指定席の移動について 特急列車などで途中駅まで全席自由席で途中から指定席が設定される場合、通しで特急券を発行することはできますか? また、同一列車内で途中から指定席を移動する場合、通しで特急券を発行することはできますか?

  • かがやきは全席指定席ですよね?

    自由席はない列車に乗ったのに デッキに立ってる人がいました。 自由席がなければ、新幹線の切符を買う=特急券と指定席券を買う 事になるのではないのですか? 立ちでもよければ、特急券さえ買えばいいのでしょうか?

  • 全席指定の新幹線の意義は?

    先日、所用で東京から仙台まで行くことになり、新幹線「はやて」に乗りました。 急いでいたため乗車後に指定券を購入しようと思いましたが、あいにく完売ということで、仙台までデッキで立っていなくてはなりませんでした。 見ると数席空いているので座れないかと車掌に聞いてみましたが、仙台からの乗客がいるので座ってはいけないと言われました。 よく考えてみると、なぜ、自由席がないのでしょうか。 全席指定でなければ、開いている席に座ることもできるのに。 席が空いていても座れないというのは非常に不合理だと思うのですが。 そもそも全席指定の新幹線というのは、どういう意味があるのでしょうか?

  • 東北新幹線が復旧した場合の座席指定について

    今度のGWに青森に帰省を考えています。 東北新幹線が全面再開した場合に、指定席の発売などはあるのでしょうか? 全席自由席という話もあるし、グリーン車だけは指定になるという話もあります。 脚の不自由な年寄りも同行するので、出来れば座って行きたいのですが、指定券を購入する方法などはあるのでしょうか?

  • 新幹線の指定席特急券は指定席券と特急券に分けて買える?

    新幹線の指定席(もしくはグリーン指定席)特急券は指定席券と特急券に分けて買えるのでしょうか? 特急券だけは、自由席利用ということになるので買えますよね。その時、窓口で指定券だけって買えるんでしょうか? 昔、窓口で「買えない」と言われたことがあるのですが今は買えるのでしょうか?教えてくださ~い。

  • はやての全席指定

    こんにちは。 今日、はやてに乗ったのですが、そこで疑問があるのです。 なぜ全席指定といっているのにデッキにたっている人がいるんですか? だったら自由席でもつくればいいのにと思ったもんで。。。

  • suicaで購入した新幹線自由席特急券を指定席に変更

    お世話になります。 上越新幹線の指定席特急券をsuicaにチャージしてあるお金で支払いたいのですが、指定席券売機ではsuica支払いができないことが調べてわかりました。 そこで普通の緑の券売機で自由席特急券をsuicaで購入し、みどり窓口に持っていって差額を現金で支払って指定席特急券に変更してもらう方法を考えたのですが、この方法は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 新幹線と特急列車の指定券

     来月8月14日、彼の実家に一緒に帰省をすることになりました。上野から富山までの行きかたを調べたところ、上野から越後湯沢まで新幹線、越後湯沢から富山まで特急列車で行くのが良いみたいでした。そこで指定席を取ろうと思うのですが、JRのみどりの窓口に行けば、往復で新幹線と特急列車の両方の指定券を買う事ができるのでしょうか?恥ずかしながら、新幹線は修学旅行でしか乗ったことがなく、いまいち指定のとり方がわかりません。無知な質問ですが、わかる方お願いします。