• ベストアンサー

DVDの音飛びの原因がわかりません。

家庭でパナソニックのディーガでテレビ録画しそれをDVD-RWでダビングし、パソコンで再生しました。そこまでは問題ありません。しかし、会社の会議室にあるDVDプレーヤー(再生専用、サンヨー製、1万円程度のもの)でそのDVDを再生しプロジャクターで映すと、ところどころ映像(音)が止まり、スムーズに再生しません。録画の画質がSPだからでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?お願いします。他の人が家でDVD録画し会社でそのプロジェクターでの再生は問題ありません。

  • hinon
  • お礼率91% (42/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.3

N0.2です。 RW再生は保証しないということでしょう。(単に動作確認をとっていないだけかもしれませんが) RWはRより反射率が低いので、より高性能のドライブ(正確にはピックアップ)が必要です。DVD-PS9のドライブはRW再生には少し性能が足らないのでしょう。 DVD-Rを使うのが間違いないと思います。 ただ、DVDレンズクリーナーでプレーヤーをクリーニングすれば改善する可能性はあります。もしあればダメモトでやってみてもいいかもしれません。

hinon
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。Rでやってみます。

その他の回答 (2)

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.2

まず、会社のDVDプレイヤーがDVD-RWには対応しているか確認してください。(少し古い機種では対応してない場合があります) 対応していなければ、DVD-Rを使用しましょう。 対応している場合ですが、この場合もDVD-R(メーカー推奨品)に焼きなおすことをお勧めします。 理由:似たようなケースは何回か経験しています。その経験から推測すると、(1)プレイヤーの読取精度が低い、(2)メディアへの書込みにやや難あり、というのが重なって再生がうまくいってないのではないかと思われます。とりあえず出来ることは、出きるだけ互換性の高いメディアに良いコンディションで書き込むということなので、メーカー推奨のDVD-Rの使用ということになります。

hinon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。会社のDVDはSANYO DVD-PS9でした。再生可能はDVD-Rとしか書かれていませんでした。RWの文字もありませんでした。また三洋電機ほHPにも載っていませんでした。Rしか再生できないということでしょうか?ありがとうございます。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

DVDの信号読み取り面に、汚れ、指紋等が付着している可能性は?

hinon
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。指紋、汚れはありません。新品DVD-RWの初回録画です。

関連するQ&A

  • DVDの音飛び

    SONYのDVDレコーダーを使用して、ビデオからDVD-RWにダビングしています。ですが、ときどき音飛びというか、数秒間映像が停止してしまう事があります。これはレコーダー本体とDVD-RWとどちらに問題があるのでしょうか? よく購入するDVD-RWは、量販店で安売りされているような安いものです。その場合、やはり品質はだいぶ違うのでしょうか? でも、レコーダーを買った初期の頃はそれが少なかったので、レコーダーのほうに故障があるということなのかな、とも思うのですが。 アドバイスをお願い致します。 ちなみに、最初から最後まで問題なくダビングできることもあります。ビデオの再生や録画、DVDの再生等もまったく問題ありません。

  • DVD-Rの不良について

    パナソニックのディーガ85で、HDDに映画を録画し、DVD-Rにダビングしました。後日、そのDVD-Rをファイナライズしようとしたのですが、ディーガがそのDVD-Rを認識せず、見ることも、ファイナライズすることもできませんでした。他のメディアは問題なく再生できていますので、そのDVD-R自体に問題があると考えています。HDDに録画した映画は、今まで問題なくDVD-Rにダビングし、再生(ファイナライズも)できていたこともあり、消去してしまいました。他のサイトで、格安のDVD-Rには数%の割合で不良品が混じっているというのを見ましたが、その中の一つだったのでしょうか。もし、復活できることがあれば、大変嬉しく思いますので、ご質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • HDD→DVDのダビングが上手くいかず困っています。

    パナソニックのディーガを使用しています。 デジタル放送のTVをHDDに録画し、それをDVD-Rにダビングして他の機器(デジタル非対応)で見たいのですが、再生できません。 説明書を何度も読み、「フォーマットせずにビデオ方式(標準画質)でダビングしてファイナライズ」と、「VR方式でフォーマットしてVR方式(標準画質)でダビングしてファイナライズ」を試しましたが、両方再生できませんでした。 何が原因なのでしょうか?

  • 繰り返し録画について

    パナソニックDVDプレイヤーのディーガを使用しているのですが、繰り返し録画と表示のあるDVD-RW-へHDDからダビングしましたが、ダビング終了後、再生専用のDVDになってしまいます。 ダビングだから繰り返し使用できないのでしょうか? ダビングで繰り返し利用する方法を教えてください。お願いします。

  • ディーガ(XE100)でハイビジョン録画したものをディスクに移す時

    5年前のパナソニックディーガ(E87H)を使っています。 この度、地デジチューナー付きでハイビジョンも録画できるDVDレコーダーとしてディーガXE100を検討しています。 ブルーレイは今のところ手が出ません。 この機種でハイビジョンをHDDに録画したものをディスクに残したいと思った時に高速ダビングできるのでしょうか?何か制約がありますか? また、たとえば2時間のハイビジョン番組をそのままの画質で何枚かのDVDに分けてダビングすることは可能でしょうか。 その場合も高速ダビングできるのでしょうか? また、他のプレーヤーでも再生できるようなディスクを作ることを前提にした録画の場合、標準画質で録画することになるかなと思うのですが、それをDVD-RやRWやRAMに焼く作業は旧機と同じでしょうか? 教えてください。 また、最近のDVDレコーダーに以降した方の感想などでも構いません。よろしくお願いいたします。

  • BDへのダビング

    パナソニックのディーガBW690を使ってます。BDのダビングをしたいんですが録画するのは6時間40分あってかんたんダビングができないみたいです。チャプターをつけて所々カットしながら一枚にダビングできないでしょうか?他に手段がないか説明書を見ましたが書いてません。 画質を落としてダビングできますがその時は一倍速で6時間40分かかるみたいで嫌です。

  • Windows Media Player でDVD-RWの再生ができません

    Panasonic DIGA (DVDレコーダー)に録画したテレビドラマをDVD-RWへダビングし、Windows Media Playerで再生した所、全く画像が映りません。 Panasonic DIGA (DVDレコーダー)で、そのダビングしたDVD-RWを再生しましたが画像も映り録画できています。 Windows Media Playerでは、再生不可能なのでしょうか?無知の為、パソコンに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ダビングしたDVDがノートPCで再生できない。規格のせい?

    パナソニックDVDプレーヤーのディーガでVHS製のビデオテープ(内容は映画です)からDVD-RAM(パナソニック製)にダビングしました。それをシャープのノートPC(DVD視聴可能ですが企画が分かりません)で再生しようとしたのですが見れません、多分規格が違うのだと思いますがどのDVDでダビングすれば見れるのでしょうか? DVD-R?DVD-ROM?DVD-RWどれにダビングすれば見れますか?お詳しい方よろしくご教授下さい。

  • DVDプレーヤー

    パナソニックのDVDプレーヤーでダビングしたディスクを車のナビや他のメーカーのDVDプレーヤーで再生したら見れませんでした。どうしたら見れますか? ちなみにVR方式で録画しています。ディスクは、DVD-R、RW、RAW を使っています。

  • DVD-RAMのフォーマットについて教えてください。

    DVD-RAMのフォーマットについて教えてください。 パナソニックのディーガを使っているのですが、普段は、DVD-RAMにダビングした番組をディーガで「番組を消す」にして、消しています。 そして、あたらしくまたダビングしているのですが、しばらくそれを繰り返していると、ダビングした映像が壊れることがあります。そうなると再度ダビングしても映像が壊れています。 そのDVD-RAMはもうだめなのかと思い、ほうっておいたのですが、昨日思い立って、フォーマットをして見ました。するとまた正常にダビングできたのです。 ディーガで「番組を消す」と「フォーマット」では何が違うのでしょうか?「番組を消す」だけを繰り返すと録画できなくなるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう