• ベストアンサー

ADSLの速度について

maxheartの回答

  • maxheart
  • ベストアンサー率28% (32/114)
回答No.1

距離と損失が自分のところとほぼ同じですね。 自分が以前住んでいた場所では距離2880m、損失36dbながらアッカの回線を利用したADSL1Mで800bps出ていて、3M契約に変わってからは2500bpsという、距離と損失の割りに恵まれた速度でしたが、引っ越してからは距離3000、損失41の場所のためか、同じプロバイダの3M契約でも一気に800ほどに落ち込んだ上に頻繁にダイヤルアップ並みの数10になったり切れたりするので12M契約に変更してみたんですが、速度はほぼ変わりませんでした。 プロバイダに調査と調整を頼んでもみましたが、「その距離と損失ではありえない状況ではないので」と受けてくれませんでした。 回線切れがなくなったのがわずかに救いですが、この速度では12M契約の料金を払うのも無駄なので、今月いっぱいでプロバイダとともに別のとこに換える予定です。 フレッツ以外で長距離にも強いとなると、YahooのリーチDSLがあります。 これは最高速度が1Mもないコースですが、長距離ユーザーでも300か400くらい出ることがあるので、特に距離4000以上ある方には好評です。 料金が8Mと同じなのに最高速度が低いのは割高ですが、今の128という数字からは改善できると思いますので、1M以下でもよければ参考にどうぞ。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/

関連するQ&A

  • 速度が出ません!

    以前、ADSL1・5M(OCN フレッツ接続)に加入しておりました。 基地局からも近く、1・4M程出ていました。 NTTの人も「こんな抵抗値が少ないのは初めてだ」と驚いてました。 現在ADSLフレッツ・モアスペシャル47Mに加入しました。 OCNもそれにあわせてプラン変更しました。 ところが3M程しか出ません。 どうしてなんでしょうか? ルーターも変えました、というかモデムから直でも似たような状態でした。 これはどこに問い合わせればよいのでしょう? ちなみに基地局は目視出来るほどちかいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度が・・・

    お蔭様でADSLが無事、開通いたしました。 と、喜んでいる暇もなくトラブってます。 というのは非常に遅いのです。 速度試験をしたところ、画像が25.0K 回線が254Kしか出てません。 ダイヤルアップのほうがはるかに早く感じます。 ちなみにNTTまでの距離は、2キロ未満。 スプリッタからADSLモデムまでは、10メートル のケーブル。ADSLモデムからパソコンまでは、1メートルのLANケーブルです。 ケーブルが曲がってるとかいうことも特にありません。 自宅は、集合住宅です。 なにが原因でしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの回線速度について?

    現在、ADSL回線を使用しています。回線スピード測定をしてみた結果、下りはMAXで1.5Mほどです。これって平均ぐらいかなぁ~? ADSL8M NTT収容局まで3kです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続がよく切れます

    家で使っているADSLの接続が、しょっちゅう切れて困っています。 使用しているとモデムの「ADSL」ランプが勝手に消滅し、しばらく経って点滅して、再び点灯します。 これが頻繁に起こってしまい、満足に接続する事ができません。 ネットゲームをしていてこれが起こると泣きます。 プロバイダ:OCN プラン:ADSLの8M、フレッツ モデム:NTTのADSLモデム-MS3 ブロードバンドルータ:BUFFALO WBR-B11 マシン構成:Windows2000SP4(有線)、WindowsXPProSP2(有線)、WindowsXPHomeSP2(無線) モデムの前には電話回線がスプリッタで分けられていて、 電話はFAXがついています。 電話局から家までの距離は、4キロ弱でした。 私なりに調査して、家の中でできることは全てやりつくしました。 ・モデム側の電話回線をノイズが入りにくいものにした。 ・電話回線にノイズキャンセルフィルタを入れた。 ・モデムとルータの距離を離した。(50cmくらい) ・モデム、ルータのファームウェアを最新のにした。 心なしか、メールの送受信の時だけは決して切れないような気がします。 業者に、回線の速度を落としてもらったら安定した、という例もありましたが、 以前申し込んだ時に「8M以下にはできない」といわれたので、それもできなさげです。 電話はノイズが入ることもなく問題はありません。 業者にも何度か見てもらいましたが、機器の異常はありませんでした。 ここまでやれば、家から電話局までの回線の問題と断定していいのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLモアスペシャル

    フレッツADSL1・5MからフレッツADSLモアスペシャルに明日変更になるのですが、 今ルータはバッファローのWBR-G54/Pを使用しております。 ルータの設定変更等は必要なく、モデムだけを変更すればよいのでしょうか? 今回のモデムはNTTのADSLモデム-MS5 です。 まったくわからないので、詳しく教えて頂けないでしょうか?

  • ADSLの速度

    以前ADSL8Mで2.5Mぐらいでていました。そして今回40Mに変更して測定してみたら2.8Mしかでていませんでした。NTTに電話してNTTからモデムまでの速度を測ってもらうと24Mでていました。っとゆことはモデムからPCまでがなんらかで速度を落としているとゆう事ですよね?いろいろなサイトにかいてある方法や設定コードを短くするとかやってみましたが今一効果があがりません。どなたかよい方法があれば教えてください。 WINxpです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLで、少しでも速度を出すには?

    Accaの12Mbpsを使ってます。 NTT基地局から3.8km離れてて、家にはISDN回線もあります(ISDNでインターネットはしてません。ADSL専用線で接続) 実測が夕方だと50KB/S(0.4Mbps)、朝方だと80KB/S(0.64Mbps)くらいです。 基地局からの距離と、ISDN回線の存在を考えるとこれくらいが限度なのでしょうか。。。すこしでも速度のでる方法とか設定とかないでしょうか?

  • ADSLの速度

    まったく無知なので教えていただきたいのですが・・・ 今までADSLの1.5を使用していましたが この間フレッツADSL モアIII 47M に変更をしました。 7日(今日)が工事なのでNTTからきたモデム交換をして接続してみました。 回線速度が 9.79Mbpsでした。 NTTまでの伝送損失が19 です。 47Mにして 9.79という速度は遅いのでしょうか? 1.5Mの時は1.30Mbpsでした。 無知なのでこんな感じでの質問失礼します。 不足していよなら補足しますのでよろしくお願いします。 PCは3台経由しています。 プロバイダはso-netです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • この距離で何でADSLの速度が遅いのか?

    電話局からの距離が990mで損失15dBです。プランはフレッツADSLのモアスペシャル(44~47Mbps)です。これで最高でも11~13Mぐらいしかでません。何故でしょうか?お願いします?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL回線の接続速度が落ちた。

    windowsXphomeでフィレッツ12Mを使ってます。 8月24日頃から突然、モデム(SV3)のADSL回線状態の下り速度が、1.8M程度から1.1M程度に落ちました。実際のダウンロードの速度が800M程度となって、以前のほぼ半分程度の速度しか出ません。 NTTに問い合わせても、なんら変更してないと言う事で、原因不明だそうです。 保安器の所から直接モデムに回線を接続しても、速度に変化無いので、屋内配線等の影響も考えにくい状態です。 局から距離が3.4Kmなので、1.1Mは落ちすぎに思うのですが、元に戻る可能性って無いのでしょうか。?

    • ベストアンサー
    • ADSL