• ベストアンサー

終電で寝過ごさない方法

shino91846の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは! 私自身シラフで寝過ごすタイプでした(^_^;) イヤーアラームを持っているのでそちらの感想を。 私は9割がた起きれましたたまーに凄い疲れているときなどは勝手に外して寝続けていました(T_T) あと小さいので何回か失くしちゃいました。。 でも9割がた起きれたので試す価値はあると思いました。 少しでも参考になるといいのですが。。

littleegg
質問者

お礼

イヤーアラーム、小さいのでグラグラしてる間に落ちないか心配です(^^; 9割方起きられるなんて、すごいですね! あとはそのタイマーを設定するのをサボらないようにするだけですね。ウチはそれが大変そうです(^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 終電ORタクシー?彼を怒らせてしまった

    お酒を飲みに行って終電が危ういことに気付き、彼と一緒に駅まで走りました。彼の家はそこから駅3つ乗り換えるのでダメだろうと判断して、タクシーで私持ちで帰ろうと言ったのですが、完全に怒ってしまったようです。それまでの私の酔った態度に腹が立っていたのかもしれません。暴れたりしたわけではないのですが、大好きってしつこかったようです。 問題は彼が駅に入っていった後から途中、メールを打ったり携帯に電話したのですが出てくれません。絶対途中の駅で乗り換えに間に合わなかった筈です。翌日の今日、気になって仕方がないのです。どうしたらいいのでしょう。ずっと連絡してもらえないようで不安です。

  • 確実に予定時刻に起床出来る方法

    携帯電話のアラーム(バイブ)を目覚まし時計代わりに使っています。 敢えてバイブにしているのは、幼児が同じ時刻に目覚めさせたくないからです。 バイブに気づいて目覚める時もあるのですが、最近は寝不足、疲労で全く気づかない時があります。 妻も同時刻に携帯のアラーム(こちらは微小音)を目覚ましに使っています。 その妻もアラームに気づかず寝過ごしてしまうことが時々あります。 寝過ごしてハッと気づいて先に起床するのは大抵妻の方で、妻より「私が起きないと起きれないの?ちゃんと起きてよ」と自分の寝坊を棚に上げて怒ります。 そこで以下の条件を満たして確実に目覚める方法をアドバイス下さい。 1.大音量の目覚ましは禁止(子供が目覚めると困るので) 2.アラームの設定は2回程度まで(現在は2分間隔で6回アラーム) 3.新たな投資は禁止 何故か休日に早起きする予定があるときはアラームが鳴る前に目覚めてしまいます。 この件も妻の怒りを誘う原因になっています。 宜しくお願い致します。

  • 終電を乗り過ごす人又はそんな彼氏がいる方

    いつもお世話になっています。長く付き合ってる彼28才が、当初からそうなんですが、お酒に酔うと終電でも寝てしまい、最寄り駅を通り越し随分先に行ってから気付いて、手遅れになってタクシーで帰ってきます。また、彼はマメなほうで、帰るときもかならずメールはきますが、その後、電話にでなくなるときは、たいてい寝過ごしてる最中なので、私はわざわざ何度も目覚まし代わりにでんわをかけなくてはならず、非常に腹が立ちます。しかし、もし寝過ごしたのではなく、事故や具合が悪くなったのでは等想像すると、やはりでんわをせずにもいられず、非常にやきもきした時間を過ごさなくてはならなくなります。気にしない方は気にしないのかもしれないので、そういう方のご意見もぜひ聞きたいですし、同じ様な思いをしている方や、どうしても寝過ごしてしまう男性の方にもご意見うかがいたいのですが、私はいったいどうしたらよいでしょうか。来年彼と結婚しますが、唯一一番いやな点です。結婚したらとくにお金のやりくりもしなくちゃならないのに、こんなことで何千円もタクシー代に費やさなきゃならないと思うと、その意味でも私は改善させたいのです。よろしくお願い致します。

  • 早起きする方法・目覚まし時計 のオススメありますか

    【早起きする方法】【目覚まし時計】を探しています。静かで、迷惑のかからないもの、ありませんか? 諸事情で、朝型の生活に切り替えたいと思っています。 本当は、大きな音の目覚まし時計を使いたいのですが、 私の部屋の隣が、家族の寝室なので、大きな音は、迷惑をかけてしまいます。 そこで、ケータイのバイブのみで、アラームを設定してみたのですが、 バイブでも、隣の家族が目を覚ましてしまいます。 それぐらい、音が筒抜け・且つ、家族は目を覚ましやすいのです。 そこで、隣の家族の睡眠を邪魔することなく、 朝、起きられる方法はないでしょうか? ライトで起きるタイプの目覚まし・・・・等、おすすめがあれば、教えていただきたいです。 予算は、5000円以内だと助かりますが、 予算オーバーでも、いいものがあれば、参考にしたいです。

  • 急行きたぐに号 新潟駅 回送発車時刻

    急行きたぐに号新潟行きに乗車予定です。 私は583系が好きなので、終点新潟駅を発車する583系きたぐに(回送)を見てから目的地に行こうと思ってます。 急行きたぐに号新潟駅回送発車時刻を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 決まった時間に起きれる方法

    色々な事に挑戦しているのですが、全く効果がありません。 音の大きな目覚ましや、動き回る物はアパート暮らしで他の方に 迷惑がかかるのでつかえませんし(なっていても殆ど気付きません) 、友人に電話してもらったり、携帯のアラームも全く意味がありませんでした。そこで、朝起きる目的に限らず、好きな時間に起きれるような 方法をご存知の方おられたら是非教えていただきたいです。 (出来るだけ音で起きるような物ではなく、周囲の方にも迷惑がかからない方法をお願いします。)個人的に最強なのはやはり直接人間に 起こしてもらう方法だと思いますが、これは不可能なので他の 方法でよろしくお願いします。

  • バイブ機能つきタイマー(予告つき)を探してます

    以下の条件を満たすようなタイマーを探しています。 1.少なくとも60分以上、分単位でタイマー時間をセット可能。 2.残り時間が10分や5分になると予ベルが鳴る。 3.アラームを電子音ではなくバイブで知らせる機能がある。 4.ズボンのポケットに入るくらいの大きさ。 使用目的ですが、私は会社で仕事(デスクワークその他)をしていると、性格上ついつい時間を忘れて没頭してしまいます。その結果、こんを詰めすぎてしまい、いつもくたくたになってしまいます。 そこで、せめて1時間に1回は短時間でも休憩を入れようと、キッチンタイマーの小さなやつみたいなものがないか探したところ、東急ハンズに上記の1.2.4.を満たす商品があったので、購入して使ってみました。 これはかなり効果があって、特に予ベル機能は「あ、あと5分で休憩だから、適当にきりのいいところで切り上げよう」と心の準備ができるので、とても重宝していました。 しかし、これではアラーム音が周りの人に迷惑なので、今度は携帯のタイマー機能を使い、マナーモードにして使ってみました。すると、今度は予ベル機能がないので、いきなりバイブでアラーム時間が過ぎたことを知らされても仕事を中断できず、「もうちょっときりのいいところまで」と思って続けているうちに、また休憩することを忘れて没頭してしまうのです。 そこで、上記のような条件を満たす商品を探しているのですが、なかなか見つかりません。このような商品をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • JR 落とし物のお礼は?

    携帯を電車(JR)に忘れてしまいましたが、終点の駅(特急で1時間かかる)で見つかり、無料で最寄りの駅に回送していただけることになりました。 電話で親切な対応をしていただき、「届けて下さった方は?」と訊ねると「職員ですので、お気遣いなく」とのことでした。 何かお礼をしたいと思うのですが、どういった方法が良いでしょうか?

  • 隣で寝てる家族を起こさないような、自分だけが起きれる目覚まし時計知りませんか?

    こんにちわ^^いつもこの掲示板にはお世話になってます。 私は毎日お弁当作り&基礎体温を計っているので主人より、 最低でも40分早く起きないとダメなんです。(つまり5時半位には起きないとなんです) 主人は最近、仕事が忙しく帰宅が夜の12時位が結構多くそれから作っておいた夕飯食べて、お風呂入って寝る・・、の生活です。 んで、5時半に私の携帯アラーム&基礎体温計のアラームがけたたましく鳴り、主人は起きてしまいます>< 私は本当に朝が弱く持病の薬の副作用もあるのですが、なかなか起きれずスヌーズ機能を鳴っては止め鳴っては止め・・、を繰り返し、 最終的には基礎体温計を口にくわえてたはずが、口から落ちてて主人が起きる時間のアラームが鳴り、主人に起こされる始末なんです・・。 だから、10分程度で毎朝戦争の様にお弁当作りしてます(・・;) 何よりもつらいのが、睡眠時間がただでさえ短いのに私のアラーム&スヌーズ機能で起こしてしまう事なんです・・。 申し訳なくて・・。 前にバイブ機能とかの目覚ましがあるような事をテレビで見たのですが ネットで調べても、分からずじまいです。 バイブ機能じゃなくてもなんとか迷惑かけない目覚まし時計、知りませんか?? ちなみに部屋を別々にとは主人も私も考えてないのですが・・。 どうかよろしくお願いしますm(--)m

  • 安く大音量以外で確実に早起きする方法は?

    最近早起き必須の職場に転職し寝起きに自信のない自分は普通の音付の目覚ましを復活させたのですが、早速近隣から苦情がきてしまいました。 「音量を絞ってくれ」とのこと。出来ればそうしたいのですが正直携帯のアラーム&バイブを枕元程度では起きられず、今の目覚まし一つ(長時間は鳴らしていないつもりなのですが音が大きいようで・・・)でもぶっちゃけかなり心もとないほどなのです。 もちろん出来るだけ寝坊しないように早寝も心がけていますが、朝が苦手なせいでそのプレッシャーからか寝る前に緊張で目が冴えて理想の時間に眠れない事もたまにあります。 正直音量を絞っても音に気付かず寝過ごしたり二度寝したりで遅刻でもしたらと不安で、今の状態では目覚ましなしで起きろと言われているような気分で、ほとほと困っています。 題名の通りご近所に迷惑をかけずお金も出来るだけかけないで早起きできる方法があれば教えて下さい。かなり贅沢ですが切実です。

専門家に質問してみよう